2009/03/29

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第十二話

 神に対して攻撃を始めるニーバ。そしたら神の方も撃ち返してきたよ?カーヤがお伺いを立てたらニーバを止めるまで砲撃を止めないって…イシターって慈愛の女神じゃなかったっけ?カーヤだったら笑顔で撃ち返してきそうだが。

 精神攻撃でジルを足止め。ようやくサキュバスぽいことを。

 ウトゥ、こんなところで死亡フラグを立てようとするんじゃない!ファティナが容赦なくへし折ったけど。

 ジルVSニーバは盛り上がらなかった闇ギル戦とは違い、ラスボス戦らしい戦闘に。でも、ニーバは格下だと思っていたジルがどんどん強くなって自分に追いついてきたことに焦っていた。にもかかわらず自分を頼るジルに苛ついていた…ってのはどうなんだ?
 ジルはもはやニーバに追いつき、ニーバの庇護は必要ない。もう自立すべきだ。同じように人間ももう神の庇護を必要としていないから、神に頼らず自立しろって言いたいのは分かるけどさ。ニーバが塔頂者なった時点ではまだジルはダメダメだったじゃないか。その時点で追いつかれることを危惧してたの?

 それにそれをギルに当てはめるとそれもなぁ…自立はしても本当に困ってるときは手を差し伸べてもいいんじゃないかと。

 ギルは結局、肉体は消滅したけどカイと同じく神に近い存在に昇華したの?王という重責から逃れてすっかり元通りに。で、カイ、そのスプーンは何?座っているギルにどうやって刺したの?そして、陛下姿で塔頂者に復帰って…とりあえず、永遠に冒険は続ける気なのね。

 ちびサキュバスとニーバ?自分の魔力を使ってニーバを助けた?

 エタナはケルブと結婚。ようやく報われて良かったな。

 ウトゥとファティナはカリーの故郷に援助を。カリーが財宝を手に入れたことにして。カリーも草葉の陰で喜んでいることだろう。

 メルトはクーパ込みでカーヤのコネで大臣に?汚職とかしないようにな(--;

 そして、ジルとカーヤは…どうする気なんだか。ジルに王様なんて務まるのか?カーヤは腹黒を活用して女王として立派にやって行けそうだが。務まらないから二人で駆け落ちエスケープって事で良いの?

・総評
 テーマは多分、自立。一人前になったんだからいつまでも甘えてないでさっさと自立しろ…だったんだと思う。が、それはジルとニーバの最終決戦の最後でようやく語られただけで、物語全体の流れとしてそこに至るようにはとうてい出来ていなかったような…振り返るとそう考えればそこに繋がるような描写はあるんだが。
 テーマが曖昧なまま最終回まで来てしまったせいで、どうも盛り上がりに欠け、その行動に疑問が尽きない感じに。で、結局闇ギルは何をしたかったの?イシターに放置プレーされて駄々をこねてただけ?

ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:17

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2009/03/22

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第十一話

 大剣で闇ギルに挑むニーバ。しかし、当然のように劣勢に。覚悟を決めたカイの助力により盛り返すが、ヘナロに操られたマイトの乱入で分断され、胸に貫かれて昏倒。

 続けてジル達も挑むが一蹴されてしまうことに。みんなで力を合わせれば何とかなるなんて甘い考えで、孤独を知らないお前らが勝てるわけがない。

 かつて一人でドルアーガを討ち果たし、英雄となったギル。しかし、単騎だったが故にその苦しさを共有出来る仲間を持てず、対等な立場で語り合い、弱音を吐ける者を持てなかった。カイがいる間はなんとか支えていたんだろうけど、相手がカイだからこそ吐けない弱音もあったんだろうし。

 それを持っているジル達への嫉妬もこの言葉に含まれているんじゃないかと。

 ジルのピンチに今度は闇ギルにマイトを差し向けるヘナロ。一体何度手のひらを返すんだよ…しかし、マイトも破壊されて万策尽きたと思ったら…

 ウラーゴンが闇ギルを背中から。完全に戦力外と注意を怠ったのが敗因に。誰もウラーゴンがここで役に立つなんて想像してないもんなぁ…

 王になんてなりたくなかったと吐露するギルに泣き虫ギルだった頃からずっと好きだったと英雄ではなくギル自身を肯定する言葉をかけるカイ。二人は光に包まれて消える。

 ヘナロがブルークリスタルロッドを手に取ったときにはまた裏切るのかと。でも、ここまで来てニーバの矢で絶命?そしてまたZAP!?

 幻の塔とギルガメスの塔が融合し、姿を現したのは神々に対抗する決戦兵器。ニーバの背後にはドルアーガの影が。第二のドルアーガになってしまうのか?

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2009/03/15

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第十話

 もう少しでギルガメスの名声は地に落ち、あらゆる束縛から解放されて自由になるのだと語る闇ギル。それは自分が神になることだとか言い出したわけだが…お前、神殺しが目的じゃなかったのか?

 クーパ、力業で脱出。とりあえず、おみ足を堪能しておくべきか?旦那様が助けに来てくれて感動していたら…メルト、ツンデレ過ぎる…いやデレてないか。

 絶体絶命のエタナの前にケルブ颯爽と登場。しかも、各方面軍が義により集結とか凄まじい人徳だな。ここに来てようやくエタナをハグ。良かったね、エタナ。
 でも、ただ勢いってだけで、気持ちに気づいたわけではなかったりするかも。後でエタナに言及されて、そんなことしたか?とか言い出しかねないような。

 何故お前は塔を登るのか?塔頂者だからさ。結局、後のこと考えてない気がするが、迷いはなくなっているみたいだしファティナ達も納得しているようだからそれでいいか。

 カイはブルークリスタルロッドを奪取したらすぐに幻の塔を消し去るつもりらしい。その場にいる全員ごと…だから戻れないと。それがイシターの意志だというのなら、闇ギルやニーバの言うことも全く否定できなくなっちゃうよなぁ…

 闇ギルの鎧が黄金に変わって完全体に?カーヤを生け贄にして何かする気なの?
矢が尽きたニーバはソードの剣を手に対峙するが…剣で勝てないよなぁ。予告見るとカイが手助けしているみたいだけど。サキュバスは見てるだけ?
 そもそもサキュバスの目的は何?

| | コメント (2) | トラックバック (6)

2009/03/08

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第九話

 二騎士を従えたヘナロによりカーヤは連れ去られ、クーパは瀕死の重傷を負ってしまう。そのクーパも連れ去りカーヤに治療させたのはヘナロに残された良心故か。闇ギルにも服従の態度とはいえ全肯定というわけでもないらしい。

 結局ジルを巻き込んでしまったことを悔いるカーヤにクーパはダメ出し。こういう輩の扱いはメルトのおかげでベテランの域。カーヤは泣いているよりは怒っている方がいい。笑顔は腹黒く見えるので却下。さすがだクーパ。

 カーヤが闇ギルに囚われたことを知り、ギルガメス王は絶望。それを手引きしたアミナを手にかけたことでその心はほぼ闇に染まってしまう。

 エタナはクーデターを起こすが4倍以上の戦力差を覆すことは難しく、戦線は後退していく一方。崩壊せずに済んでいるのはエタナの指揮能力の高さでかろうじて、というところか?ケルブの参戦でどこまで盛り返せるか?
 ま、ケルブは実力だけなら一騎当千だし、一時的になら勢いで押し切れるか?

 ニーバはカイを捕獲。サキュバスの手引きでヘナロの使ったワープ通路から闇ギルの許へ。

 闇ギルを倒す目的は一緒とグレミカはジルに共闘を申し出る。闇ギルを倒すかどうかはまだ分からないと答えつつ、ジルは同行については了承。マイトの力で別ルートのワープ通路から闇ギルの許へ。

 闇ギル+ヘナロ+ソード、アイス+雑魚騎士VSジルPT+グレミカ+マイト?一応、ニーバとも共闘か。カーヤとクーパは囚われのまま?
 杖がクーパと一緒に檻の中じゃメルトは役立たずか?ウラーゴンと一緒に観客?

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2009/03/01

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第八話

 体調を崩したカーヤを休ませ、一人扉を探索するニーバ。その前に久しぶりにサキュバスが。イシターの巫女であるカーヤが同行しているのに不満を述べる。カーヤがいちゃ出てこれないしな。サキュバスの目的とは?

 再びスペキュラに襲われ、囮を買ったジルはニーバと再会。塔を登る理由を問いただし、ニーバの母に関連しているのだと推測する。ニーバの母はスーマール派の人間だったのか?そしてグレミカとは遠縁の親戚?

 しかし、そのグレミカとニーバは現在決別状態。つまり、以前はそうだったかも知れないがニーバの目的はスーマール帝国再興ではないことに。グレミカはニーバがサキュバスに唆されたと思っているようだけど。

 自分を突き動かしているのは怒りだというニーバ。それは一度に生まれた物ではなく、徐々に蓄積してきた物。自分たちの運命を弄び続ける理不尽な神々への怒り。
 といいつつ、直接の火種は、敬愛していた父が戦場から逃亡してきてまで最期に望んだことが自分ではなくジルの顔を見ることで、自分はまるで眼中になかったとはっきりと突きつけられたことっぽいが。

 かつての塔が作られた理由はブルークリスタルロッドの奪取ともう一つ。それは…神を殺すことの出来る力とかか?
 神に対する怒りは闇ギルと同じ。ということはニーバが闇ギル側に付くこともあり得るのか?それとも、闇ギル殺してその力を奪うのが目的?
 でも、闇ギルが神殺しの力を持ってるならとっくにその力で侵攻を始めている気もするけど…

 ヘナロはソードとアイスを制御下に置くことに成功。ファティナ達を昏倒させてカーヤを誘拐。カーヤがいなければ闇ギルは倒せない?

 エタナはケルブからの手紙でクーデターの決行を決意。ジル達が闇ギルと対するまで持ちこたえてくれればいいけど。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2009/02/22

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第七話

 常春の館でアーメイと再会したジル達。魔物が化けてるのかとも思ったが、どうやら本物のよう。それに加えて、カリーまで。塔で死ぬとここで再生されるのか?

…なんて思ってたら副官の死んだ姉まで登場。館に訪れた者が最も会いたかった者に再会できる場所なのだとか。

 ウラーゴンは心の底から会いたいと思う者がいないので誰も出てこない。悲しいな。

 アーメイ達は特に精神操作とかはされてないらしいが足止めの効果は抜群。ウトゥはカリーに再会できたのが嬉しくて、鍵を見つけたのにそれを懐に。ニーバとカーヤも数日間滞在していたみたいだし。カーヤもアーメイだとしてニーバには誰だったんだ?

 ヘナロの前にはパズズが。パズズの娘でヘカテが本名らしい。闇ギルを守るという使命は受け継いでいるらしいが、ここで足止めできていれば何の問題もないというヘナロに対してパズズは殺せと指示。
 死んで改めて考えたが、やっぱり俺はお前を愛してなかったとか何をそんなにバカ正直に…せめて家族には嘘をつきたくないとかそういうこと?どうもヘナロの母もその手にかけたっぽいが。それを聞いてパズズを撃ってしまったヘナロ。パズズはそれで良いと言い残し消える。あぁ、そっちが目的なのね。てか、ヘナロ吸盤付きでなく普通の矢も持ってたのね。

 マイト以外の騎士は未だに命令がないのでパズズの意に反して殲滅を続行。ヘナロは未だに制御できず。パズズが命令し直せば止まったのかも知れないけど、それだと命令がジル達を殺せになるだけか。

 マイトはカリーをママと認識していたらしく、彼の命によりみんなを守るために戦うことに。あれ?ウラーゴンと行っちゃうの?

 副官は姉と共に暮らしたいとここでリタイア。マイトが付いたとはいえウラーゴン一人でこの先どうにかなるのか?

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2009/02/15

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第六話

 湖に氷の橋を作りつつ進むニーバとカーヤ。ジル達と違いある程度の情報を持っている彼らは半年でどれほど先に進んでいるのかと思いきや、彼らにとっては10日ほどしか経っていないらしい。帰れても浦島太郎状態?つーか、闇ギルを倒せるのは実時間で何年後になるんだよ?10日で180日になら1年かけたら18年、半年で9年、1ヶ月で1年半。ギルガメス王の暴君化の進行具合から考えるにこの辺がリミット?

 この幻の塔はギルガメス王の心象風景が具現化した物。その心理状況で内部の世界は変化するとか。王の絶望が深いほど世界は荒廃し徘徊するモンスターは凶暴化する?

 ニーバの目的は神に一矢を報いること。闇ギルを倒すことがどうして神に一矢報いることになるかよく分からないが、彼は人間の運命をもてあそぶ神を心底憎んでいるよう…むしろそのメンタルは闇ギルに近い気がするんだが。ニーバ再び裏切りフラグ?
 イシターから与えられた使命だと考えているカーヤとは対極。ニーバにしてみればカーヤもイシターの気まぐれに翻弄される哀れな犠牲者なわけね。

 しかし、ニーバはどうしてこんなに幻の塔に詳しいんだろう?

 パズズの遺した箱の中身。対ドルアーガ用の決戦兵器にして元はドルアーガを守護するナイトだった存在。召還主のパズズが死んだため命令を与えられておらず、とりあえず目に映る全てを殲滅。なんてはた迷惑な(--;

 そしてどうも彼らの存在に反応しているらしいヘナロは何者なの?

 ニーバの矢は尽きないのか?と疑問に思ってたが、グレミカがやっていたように矢は魔法で作ってるのか。

 次回、アーメイ登場?屋敷に入った者が会いたかった死者に会えるとか?足止めのトラップ?

 それはそれとして、CM戦略はカーヤの一人勝ち?入浴シーンでCDのCMときたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2009/02/08

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第五話

 今までの塔の中も広大すぎてここ、本当に塔の中なのか?と思ってたけど幻の塔の中は太陽まで出てるし。異次元の別世界が扉を介してつながっているだけなのか。となると元の世界につながる扉が元々存在しないなら帰還不能と。
 闇ギルの持っているブルークリスタルロッドに願えば戻れるのか?

 そもそも、イシターに返上したはずのブルークリスタルロッドを何で闇ギルが持ってるの?

 幻の塔、初戦の相手はレッドドラゴン…ではなくオウルベア軍団。一体一体は一撃で倒せるほどの弱さだが、攻撃力は凄まじく、レッドドラゴンをあっという間に骨に。それが視界の端から端まで…追いつかれた時点で死亡確定。
 そもそも倒せているかどうかも微妙だが。虫かなんかの群体でただ散り散りになっているだけにも見える。

 影の中には入ってこられないという弱点を見つけて岩の影に待避したがそれも一時しのぎ。日が昇るに連れて影はどんどん短くなる。

 要するにこいつらタイムアップのウィルオーウィスプ役なのか?制限時間内に扉を見つけてクリアしないとゲームオーバーと。グレミカがこの階に足を踏み入れた時点でカウントが始まり、ジル達が来た直後にカウント0?

 サキュバスという攻略本とカーヤという道案内がいるニーバは良かったろうけど、何の手がかりもないジル達にクリアは不可能に近い?本来はカイがその役目だったんだろうけど。とりあえず、この階の鍵はニーバの足跡。

 それとまるで道案内のように刺さっているニーバの矢は、単なる戦闘の痕跡じゃないよね?後から来るであろうジルのため…なのか?

 黄金騎士団の方は早くも半壊状態。メルトがいなかったら、ここで全滅だったな。ってかメルト大活躍しすぎ。死ぬの?そして、ウラーゴンは指揮官としての無能ぶりを露呈。こいつは最後まで生き残りそうだ。

 苦悩するギルガメス王にささやきかける闇ギル。どんなに祈ってもイシターは民を救ってくれない。英雄遊びに飽きたイシターは僕たちを捨てた。僕たちはドルアーガのように怒って良いんだ…

 イシターのせいでドルアーガが悪魔と化したような口振りだな。イシターが救ってくれないのはブルークリスタルロッドが返上されてないからなんじゃないの?と思わなくもないが、闇ギルの存在が生まれたのはドルアーガの塔が再建された時点で、その時にイシターからブルークリスタルロッドを奪ったとしたら、それまではやっぱり救ってくれてなかったことになるし…ドルアーガの呪いで祈りが届いてなかったとか?
 そもそも、神頼みしなきゃダメなトコまで追い込まれている辺りにギルガメスの王としての資質の限界があるんだろうけど。天災だの飢饉だのは人の身ではどうにも出来ないから仕方ないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2009/02/01

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第四話

 塔の最上階。再び姿を現したドルアーガ。しかし、今のドルアーガは塔の力が失われているため、自重を支えることすら出来ず、無敵の防御結界もない。そんなまな板の上の鯉状態の相手をなぶり殺しにするのもなんか抵抗がある…なんて思ってたら、攻撃力はそのまんまなのね。こんな状態ですら恐るべき強敵。前回のラスボスの面目躍如?

 力を取り戻しつつあるカイによる謎解きネタバレ。イシターの適当ッぷりはカイの冒険でこれでもかと言うほど見せつけられてはいたが(--;

 ギルはドルアーガを倒した際に呪いをかけられ不死になっている(不老でないところがミソか?)。
 ギルは王となり善政を敷き頑張っていたが度重なる戦乱により愛する息子達を失い、飢饉で民を失い、その心は疲弊しきっている。
 ギルは二人いる。一人は今のギルガメス王。もう一人は幻の塔にいるギルの心の闇が具現化した存在。闇ギルを殺さない限りギルガメス王も死ぬことはない。
 疲弊したギルガメス王の心は徐々に闇ギルに浸食されつつある。このままではギルガメス王は暴君として永遠に君臨していくことになる。
 カーヤはギルとカイの血を引く唯一の子孫。闇ギルを倒し、ギルガメス王を不死の呪いから解放するために幻の塔を目指していた。
 幻の塔に入ればもう、帰ってくることは出来ない。だからカーヤはジルを連れて行かなかった。

 ジルはニーバのことを聞こうとするが時間切れ。話の流れからするに、ニーバもジルのために王の暴君化を防ごうとしている。そしてジルにこの先も生き続けて欲しいから置いていったってことだよな。ま、ジルのことだから直接聞かなきゃ気づかないんだろうけど…それとも気づいていて誰かに肯定してほしかったのか?

 闇ギルこそ本当のドルアーガなのか?時間をかけて徐々にギルの心身を浸食して乗っ取るつもり?イシターは何をしているんだとも思ったが、ギルと融合して命を共有しているから手を出せないとか?人間の手で倒さないといけない?

 ジルがカイの開封者とか言ってたけど、第一期の第8話でのかつての塔の最上階のアレか?

 旧スーマール派は王を殺してスーマール王国を復興させたい。だから闇ギルを殺したくて幻の塔を目指している。
 現政権派はギルが生きている限り安泰だから幻の塔への鍵であるカイを追っていた。でも、幻の塔が現れた時点でそれは失敗。真相を知らされていない黄金騎士団は既に任務失敗しているにもかかわらず幻の塔へ…まあ、闇ギルを殺そうとしている勢力を全滅させることが出来れば任務達成は出来るのか。でも、その前に全滅しそうだよな…

 今度の鍵はレッドクリスタルロッドか。じゃ、次で鍵は打ち止め?

 この先は危険だからクーパを置いていきたいというメルト。たまには汚名返上もしないとてことか。でも、それはかなわず。たまにこういうことするからクーパもメルトを見捨てられないのかも。

 ジルはファティナとウトゥに片道切符であることを告げ進退を問うがそんなの答えは決まってると。ニーバは死に行くようには見えなかったから戻る方法はきっとある。そんな希望的観測とともに。

 戻る方法があるかはともかく、ニーバは闇ギルに勝てる算段が何かあるのか?元々一人で行くつもりだったらしいし。切り札の虚無の矢はもうないのに…他の切り札があるのか?でも、このままだとカイの見せたように返り討ちなんだろうなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2009/01/25

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第三話

 今回は雪崩オチ。

 金剛の宮は吹雪の吹き荒れる氷の地獄。気を抜けば凍死する…はずが扉を開ければそこはスキー場を中心としたレジャーランドと化していた。メルトランドって…え?

 ドルアーガを倒した英雄という名声を利用して事業を興していたメルト。クーパはすっかり一流の秘書という出で立ち。ジル達はすっかり落ちぶれていたのに何でメルトだけ…メルトが立ち回りに関してはずば抜けていたってことか。調子に乗らせると怖いタイプ?

 おそらくメルトがドルアーガ討伐者の一人と知っている連中から声をかけて、資金を募っていったんだろうな。あとは、討伐者の一人だと言うことにしてやるとそそのかして砂ネズミ講か。ギルガメス王がドルアーガを討伐したなどと誰も信じてないからこそ出来る荒技。何よりメルト自身が本当に討伐者の一人だからなぁ…

 なんでそんなにビフテキ、山びらめ、いくら丼にこだわってるんだよ?三食それじゃそのうちコレステロール高すぎて早死にするぞ?

 ウトゥはすっかりカイのお父さん。子供好きなのね。決してロリコンというわけでは…ないよね?顔はばれてるのにやっぱり食べるときには向こう向いてるし。

 わざわざローパーを輸入ってメルト、こういう労は惜しまないのね。ジル、らめぇ!妄想自重。そして、カイはローパーの子供に何をやってますか!?

 黄金騎士団にジル達を売ったメルト。見返りは砂ネズミ講の許可証って…カイさえ差し出せば雑魚に用はないってことでジル達は結果的に見逃されたけれど。クーパ、感動損(T-T)

 ウラーゴンがローパーの子供を踏んでしまい、怒り狂ったローパーたちが地下牢からの脱出のために山の内部を掘りまくったせいで山ごと崩壊。これ、雪崩なんてレベルじゃないだろ…カイの防御結界のおかげで死傷者は出なかったようだけど…なけなしのパワーを使ってしまい、これでカイ復活はまた遠のいた?

 メルトランド壊滅でゴンゾ並みの莫大な負債を抱えてしまったメルト。しかたなくジルに同行という流れと思いきや、腹いせに八つ当たりの挙げ句、黄金騎士団に強制同行させられる羽目に。ま、自業自得だが…とりあえず、クーパに黄金騎士団側の情報を横流しするスパイ役を期待しておくか。

 うなだれオチって…

 次回、あれ?ドルアーガ復活してるの?前に再登頂したときにはいなかったんだろうに。ギルガメス王が復活させたのか?

| | コメント (2) | トラックバック (7)

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ