2011/04/03

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十五話

 ケイトが封印していたのはザメク本体だった。スガタはザメクとアプリボワゼ。ケイトは、ザメクが復活した今、世界はザメクが支配する。ヘッドの野望は破れたのだと宣言するが。

 しかし、ヘッドは何故自分がシンゴのサイバディ、シンパシーにこだわっていたのかを明かす。シンパシーは他のサイバディにアプリボワゼできるサイバディだった。

 ザメクはスガタにしかアプリボワゼできないが、シンパシーがあればスガタごとザメクを操ることが出来る。更に、第5フェースとなって零時間から解放されたザメクは、まずその上を満たすため、地球上の全てのリビドーを喰らい尽くすとか。
 そして、完全体になったザメクは時間を自由に移動できるようになるらしい。

 ソラとの出会いをやり直したい…わけじゃなく、自分の都合の良い過去を作り直したいってか?

 で、ワコがアプリボワゼしちゃダメだろう。完全にカモネギじゃないか。案の定捕まってるし。てか、スガタは何してるんだよ。ちょっとは抵抗しろよ。

 タクトはザメクに操られたサイバディ軍団に苦戦。だが、綺羅星十字団が真の印に覚醒し、その制御を奪還。

 ウィンドウスター達も戻ってきているのに巫女は戻ってこないのね。マリノのアインゴッドが居ないとどうにもならないんじゃないかなーとか思っていたら、それどころじゃなく、王の柱の一撃で全滅。

 タクトが「俺には見える」とか謎なことを言い出してヘッドをそげぶしたことについてはいつものことなのでもはやつっこまないよ。

 スガタは自分ごとザメクを封印する気だった。地中に沈んでいくザメク。それを見たタクトとワコは…ワコのサイバディを一刀両断して封印を解いた!?

 スガタを救うためには、一旦封印を解いた後にザメクを倒してしまえばいいという理屈は分かるが、それ、失敗したら地球滅亡なんだが…

 失敗したときのこと何て考えず、今自分が出来るベストを尽くす。それが若さであり、不可能を可能にする力ってか。

 最後まで明かされなかったけど、タクトの第1フェーズって妄想具現化能力だったんじゃないかなー。だって、中盤、やたらとやれそうなときにはやれる!とか連呼してたし。
 タクトが出来ると信じることは必ず成功する。諦めない限り実現できるとしたら、そりゃ最強だよな。

 結局、ワコは二人とも同じくらい大好きだけど、辿り着いたのはタクト×スガタエンドでした、と。

 部長と副部長が締めてくれると思ってたのにスルーなのか。

 あれ?映画化来ない?

 一応、終わらせたのは評価して良い…のか?

 物語は望み通り終わらせたはずだよ。細かい理屈は省略したけどね。
 映画化が来ても来なくても文句をいうなんて君たち人間は本当に訳が分からないよ。
by QB

・総評
 結局、最後まで特に挫折もなくタクト全勝か。諦めなければ何でも出来る。それが若さだ!ってことですか。勢いだけで何でも乗り越えられると思うな!!なんて言ってるようじゃ負け犬なんですね。

 ワコとタクト、ケイトとスガタで丸く収まりそうだったのに。ワコがどっちも同じくらい好きと開き直ってしまったため、スガタ君は私のもの!とテンション最高潮だったケイトが可哀想なことに。

 とりあえず、ぴっころさんのところの実況ラジオは楽しかったです。

ストーリー:1
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:5
総合的な評価:2
総合点:18

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/03/27

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十四話

 見た目はいつもと変わらぬ日常。しかし、裏では事態が急速に進行していた。

 ヘッドは目覚めたシンゴから、約束通り、印を譲り受ける。

 かつて、嵐の中トーテムポールを守ろうとして、その下敷きになってしまったスガタ。ワコはその時、巫女の力に覚醒して、スガタを救い出すが、そのまま力尽きる。

 少し離れたところで見ていたケイトはスガタに駆け寄るが…この時点でスガタは死んでいた?

 それを同じく巫女の力に目覚めたケイトが生き返られたってことで良いのかな?

 イカ刺しサムの王のように、スガタはケイトの巫女の力がある限り不死身?

 ケイトの「あなたの永遠をください」という言葉に応え、キスするスガタ。ワコではなくケイトを選んだという以外にも、ケイトが巫女の力を失えば、スガタも不死身ではなくなる=永遠を失うって意味もあるのかな?
 少なくともケイトが巫女の力を失えば、もうスガタを王の眠りから覚ます事の出来る者が存在しなくなるわけだし。

 零時間。ワコとタクトの前で仮面を取るスガタとケイト。二人への決別の意思を告げる意味で?

 ケイトのサイバディが破壊されたことで第4フェーズに。ここでザメクが出現。もしかして、封印ってサイバディじゃなくザメクそのものを封印していたのか?
 封印が解かれる度にザメクが力を取り戻して、そのザメクの力の影響で他のサイバディもパワーアップするとか?

 残るはワコの封印のみ。果たして、タクトはワコを守りきれるのか?

| | コメント (2) | トラックバック (8)

2011/03/20

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十三話

 俺に勝ったらワコをやろうとか言い出したスガタ。結果は実質的にはタクトの勝ちだったらしいが、とどめの突きを躊躇したせいでスガタに一本取られたらしい。この甘さがある限り、安心してワコを託せない?

 ヘッドからスガタに肖像画が届く。しかし、スガタに似てるけど別人だの対象への支配欲しか感じないだの評価は散々。

 タクトはスガタから、親父が自分たちと大して変わらない年齢に見えたとの情報を得る。

 ヘッドはタクトに絵のモデルをして欲しいと近づくが、タクトはいきなりその顔面に拳を叩き込む。スガタから聞いていたのか直感だかは分からないけど、ちゃんと気付いていたのか。

 スガタはワコとデート。タクトとのキスの感想を聞き、キスを迫るが、最終判断はワコに任せて…

 3対1に苦戦するタクト。しかし、スガタが自分をタウミサイルとして撃てとか言い出して、あっさりまとめて撃破。

 タウミサイルだと、1体しか倒せないから、その隙にやられちゃうけど、スガタがミサイルになったエキセントリックタウミサイル!なら3体倒せるとか?
 何故、それをスガタが知ってたのかは謎だが。

 スガタは綺羅星十字団第一隊・エンペラーのトップ、キングに。どうやらケイトの為みたいだけど、その理由は来週か。

 ワコがデートの時にキスしていたら綺羅星入りはしなかったんだろうな。

 まさか、ケイトが居れば王の力使いたい放題なんて計算の上じゃないよね?

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2011/03/06

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十二話

 神話前夜。イカ刺しサムのそれ以前の話か。あれ?この話を知っている部長って何者?

 強い魂の力を持つ者のみに見える少女。若者はその笑顔を見ることが出来るだけで満足だった。しかし、少女の体に触れることが出来る宝石を持つ魔女が現れて。

 船を取ってきてくれれば宝石を譲ると魔女は若者に約束。しかし、空飛ぶ船を手に入れた若者は、それに夢中になり少女を忘れ、この星で最も高い場所に住む女王を殺し、王となった。

 更に船を取りに来た魔女も殺し、不老不死の王になった若者はこの星に君臨する。

 王がザメクで、殺された魔女がアインゴッドか。だからアインゴッドは初めから壊れていたと。

 それともザメクは船そのものなのか?

 忘れ去られ、再び孤独となった少女。それを見ることが出来る新たな若者が現れる。

 劇に紛れて自分はエントロピープルだと名乗る部長。自分たちは魔法を使うことを止めた。だが、お前の強き魂をどう使うのかはお前自身が決めろと。

 若者は自分の力は少女を守る為に使うと誓い、少女にキスするが…

 イカ刺しサムの話って過去に実際あった話ぽいな 。部長と副部長はサイバディーを作った文明の生き残りか。自分たちはそれを封印したけど、地球人がそれをどうするのかについては干渉はしないとか?それはそれで無責任だよな。

 しかし、これだけ船に執着していた王がイカ刺しサムに船を渡すことになるんだから、よほど不老不死の孤独は辛かったのだな。魔女の言うとおり、既に少女の姿も見えなくなってたんだろうし。船を動かすのには最も大切な者の命が必要ってもはや呪いだよな。

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2011/02/27

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十一話

 サイバディー復元技術で命の危険はある物の、成功しさえすれば何度でも戦える。だが、それだけでは勝てない。パワーアップが必要だと考えるウィンドウスターは疑似フェーズアップ実験の被験者に。

 実験は成功し、ウィンドウスターはサイバディーと一体化。相手を殺したくないタクトは攻めあぐねて。

 これ、もう時間切れで一体化解除くらいしかないんじゃね?と思っていたら、ワコが巫女の力で強制解除。封印の力の応用か。

 ウィンドウスターは今回の一体化のみならず、復元する度に命のリスクを背負っている。そして、命がけで戦いの臨んでいる。それなのにタクトは甘い考えのまま、甘い戦い方に終始。あまつさえ、命がけの結果をいとも簡単に無に帰されたらやってられないよなぁ…しらけて島から出て行っちゃうのも仕方がない。

 タクトはサイバディー復元が命がけであることも知らないし、仕方ないところもあるかも知れないが。

 タカシは命のリスクを全く顧みない態度について行けず、おとな銀行に復帰。シモーヌは異を唱えるが、カナコは裏切り者を許す広い心を持ってこそ強い人間なのだとそれを承諾。

 でも、このヘタレようからするとタカシがサイバディーを復元することはなさそうだな。

| | コメント (0) | トラックバック (14)

2011/02/20

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十話

 リョウスケとヘッドの過去話。ヘッドとリョウスケ、そして、その婚約者ソラが出会ったことで全ては始まった。

 ヘッドことツナシトキオは父に印を継承してもらえなかったらしい。印を得る方法を探してこの島に来た?

 彼にとって、リョウスケが自分の絵に興味を持って自ら近づいてきたのは渡りに船か。リョウスケが綺羅星十字団(の前身の組織?)の幹部だったのを知っていたのか途中で知ったのかは分からないけど。

 何か狙いがあったのか、純粋に芸術的欲求だったのか、ソラに絵のモデルを頼んだトキオは、いつしか彼女と深い仲に?

 それに気付いたトキオは自分は何も見えていなかったのだと自らの片目を潰したっぽい。

 しかし、その頃、トキオは自分に印を譲ってくれるというシンゴにご執心。だが、印を譲る前にシンゴは目覚めることのない眠りに。もしかして王の眠り?

 ソラは妊娠していた。心変わりの理由をリョウスケが自分のことを何とも思っていないからだと語るが、リョウスケはペンダントにソラの写真を入れて持っていた。そのことを知ったソラは島を出、子供をトキオの親に預けて姿を消したらしい。

 この子供がタクト?印はトキオを飛び越えてタクトに。そして、ペンダントはタクトを経由してワコに。ワコがペンダントを持っていることを知ったリョウスケは何を思うのか。

 リョウスケはトキオに自分の印を譲る。ってことは青タウバーンは元々リョウスケの物?彼自身は今は印を持っていないのか?

 ダーツにわざと負けて勝負を回避していたキャメルスター。フェーズを進むのを遅らせているのはヘッドの都合と気づき独断専行。

 ヘッドが印を持ってないみたいなことを言ってたけど、ヘッドはリョウスケの印を持ってるんじゃないの?1回負けるとリョウスケに戻っちゃうのか?もしくは返した?でも、何故それを知っている?お得意の動物の乗り移ってのスパイ活動で?日常的にデバガメしているみたいだしな。

 ハブに乗り移ってタクトを噛んでから戦闘に。姑息すぎるが、そもそも真っ正面から戦いを挑む義理もないしな。毒が回って弱っているタクトには勝てそうだったが、ワコを狙ったためにニードルスターに割って入られて。

 封印解かれた瞬間に核が飛んできかねない。その時にアプリボワゼしていないと死んでしまう。ウィンドウスターのサイバディーはまだ直っていない、とか。

 仲間割れの隙を突いてタクトが辛くも勝利。

 そういえば、ケイトが今の親は叔母だとか言ってたけど、ひがにしの巫女だった母が行方不明で、その娘だと知られてないから、彼女が巫女だと誰も知らなかったってことでいいのか?じゃ、なんでヘッドが知っていたのかってのもあるが。
 娘とか言わないよね?

 あぁ、でも、巫女の親も巫女だとしたらミズノの母も巫女になっちゃうか。あれが巫女は嫌だな。巫女として覚醒しなかったけど、因子は持っていたとかそんな感じ?それとも父方からとか?

| | コメント (0) | トラックバック (19)

2011/02/13

STAR DRIVER 輝きのタクト 第十九話

 日曜日はワコの誕生日。タクトとスガタはカレーを作ってワコをもてなす。

 プレゼントは、タクトが母の写真の入ったペンダント、スガタがずっと持ち歩いていた守り刀。重いというか、普通はそんな物もらっても困るよな…

 カラオケでケイトが合流。しかし、そこにコウとマドカの茶々入れが。二人はタクトとスガタに乗り移りワコとケイトに迫るが、ワコもケイトもすぐ、操られていると気付いたようで。

 一旦撤退した物の、すぐにコウがサイバディー戦を挑んできて。ワコの誕生日を台無しにされてタクトもスガタもご立腹。コウとマドカに空気嫁って言っても聞きそうにないし。

 戦闘機形態相手に人型形態のままドッグファイトで競り勝っちゃうのはさすがにチートが過ぎないか?

 ワコは遂にどちらかを選ぶのか?

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2011/02/06

STAR DRIVER 輝きのタクト 第十八話

 花火は人に向けてはいけません。というわけで、タクトの部屋が全焼してスガタの家の居候に。腐女子向けBL展開が来るのかと思ったら、まさかのケイト回。フラグ管理はどうなってるんだよ!?

 ケイトは子供の頃はスガタとワコの3人で仲良く遊んでいた。ワコの二人でアイドルになるのが夢だったらしい。でも、二人とも巫女だから島の外に出ることは出来ず、それは叶わぬ夢だったと。

 一人カラオケで熱唱してたケイト。今でもアイドルになる夢は捨て切れていないらしい。ケイトの綺羅星十字団入りは、島から出てアイドルになるためか?

 タクトに一人カラオケを見られて狼狽えまくり。普段はクールだけど、弱みを握られると弱い娘なのね。

 ウィンドウスターの第一フェーズの力は、効果範囲の全ての人間がウィンドウスターに見えるという物。狙いは同士討ち、もしくはそれを恐れて隙にぶちのめす手はずだったが、スガタは躊躇無く、自分以外の全員を王の柱で死なない程度に全方位攻撃。

 スガタは王の力を使う度に眠りに落ちていたらしい。それをケイトが夜伽で覚ましていた?

 スガタはその責任を取ってケイトと結婚する気で、ワコはタクトに託すって感じ?それともケイトが口止めしていてスガタは知らないのか?

 ま、知ってたらあんなほいほい王の柱を使おうとはしないだろうし、知らない可能性の方が大きいか。

  ケイトの方はワコが許嫁になったから身を引いて距離を取っていたけど、こんな形でも役に立てれば、って感じかな。報われないなぁ。

 ところでひがにしの巫女が王の眠りを覚ます事が出来るって、いつ分かったんだろう?
今までの王が目覚めなかった事から見て、これまで知られてなかったんだろうし。

 ヘッドがどこからか情報を得てきたのか、ケイトが寝込みを襲ったら偶然目覚めさせてしまったのか…

 普段のクールさは、スガタへの秘めた想いと、ワコへの後ろめたさ故に感情を押し殺しているから?強さを装っているだけで、精神的には弱い娘なのかも知れない。

 そいや、メイド二人ってスガタの監視役らしいけど、誰の命令でやってるんだろう?まさか、全てヘッドの手のひらの上?

| | コメント (0) | トラックバック (12)

2011/01/30

STAR DRIVER 輝きのタクト 第十七話

 人妻女子高生の夫がついに本格介入か。慈善事業じゃない以上、出資したら見返りを望むのは当然。大人銀行からバニシングエイジに移籍した新キャラ二人は夫のスパイ?

 ひがにしの巫女?ひがしじゃないの?どう書くんだろう?公式はネタバレが怖くて見られない(--;

 ヘッドはひがにしの巫女が誰かは分かっているが、スタードライバーとサイバディーの一体化が進み、零時間から出られなくなる可能性があるため、ひがにしと皆水の封印は同時に解くと宣言。

 第4フェーズが零時間外でサイバディーを動かせるで、第5フェーズがスタードライバーが巨大化するだったっけ?巨大化すると言うより、サイバディーそのものになるってことなのか?

 更に、電気棺を爆破。第3フェーズから先は本物の印を持っていなければサイバディーを動かすことは出来ない、と自分たちこそが綺羅星十字団なのだと宣言。
 その中には大人銀行から移籍したタカシと新キャラ二人が。

 ケイトの歌と共に実質、第3フェーズでの初戦闘。

 女でも銀河美少年なのか。スタードライバーがサイバディーに乗っている状態が銀河美少年という定義らしい。

 剣を寸止めするタクト。人を殺す覚悟がない甘さがタクトの隙か。相手が自分自身を人質にしているようなものだしな。

 で、どうするのかと思ったら、ミサイル…って、自分を撃ち出すのかよ!?一番防御の堅いコックピットの防御力をそのまま攻撃に転化?
 カウンターで合わせられたら即死の捨て身技な気がするが。

 ヘッドの青タウバーンの復元確率は五分五分らしい。トップであるヘッドは下っ端と違い万が一でも失敗は許されない。
 でも、ヘッドは自分が最高のリビドーを持っていると自負してなかったか?青タウバーンは特別製だから莫大なリビドーが必要って事?

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2011/01/23

STAR DRIVER 輝きのタクト 第十六話

 このままマリノが居なくなってもあなたは大丈夫よね?とか初っぱなからアクセル全開過ぎる…

 島から出る方法をケイトに聞きに行ったミズノは、薬で眠らされて綺羅星十字団本部に連れ込まれて、あれよあれよという間に巫女のサイバディーを破壊されてしまう。

 マリノを取るのか、島から出るのを取るのか、ミズノに葛藤して欲しかった なぁ。
封印解除もミズノを助けに来たタクトがヘッドに負けて、とか、戦闘中にタクトの隙を突いてだと思ってたのに。

 ヘッドのサイバディーは青いタウバーン、レシュバル。ヘッドも銀河美少年なの?

 第3フェーズとなったヘッドのスターソードは、自分より劣るリビドーを封じ、結果、相手のサイバディーを行動不能にしてしまうと言う物。勝負はついたかに見えたが。

 タクトは走馬燈の中で自分が輝きたい理由を思い出し、再起動。パワーアップするなら、せめて一回負けてからにしろよ。この早撃ちめ。

 ヘッドは爆発前に脱出したみたいだな。変身すらしてなかったし、まだ全然本気じゃなかったと言うことか?

 マリノがミズノが生み出した分身だったと知っていた叔母。巫女の血族だからなのか、実は先代の巫女だったのか。ミズノの力に影響を受けない?

 電話のシーンでJOJO第5部のボスを思い出した…奴は呼び出し音すら自分で口で言ってたが。

 マリノは消えていなかった。ミズノが巫女の力で存在を維持しているわけではなく、分身として生み出されて、その結果として既に独立した存在になっているからミズノが巫女の力を失っても大丈夫って事か?

 ヨウ・マリノは実在する。それが黄金の真実という訳か。

 しかし、何かを失って失意の中の旅立ちって感じだったサカナちゃんに対して、母とちゃんと話をしに行くと語るミズノは何も失ってないどころか、随分前向きな旅立ちになったな。この違いは一体?
 ミズノにはマリノがいるってだけでこれ以上ない救いになってるし。

| | コメント (0) | トラックバック (16)

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ