CLANNAD ~AFTER STORY~ 第二十四話
朋也が渚との出会いから今までのことを汐に語り聞かせる形での総集編。
子供に見せちゃダメだろって場面もあった気がするが、あくまで「語り」であって杏との体育倉庫でのこととかそういうのは朋也の脳内映像と言うことで?
2×2クールを綺麗にまとめた物だな。30分で分かるCLANNAD?
・総評
良くも悪くも原作通り?感動はゲームそのまま完全再現、一方で不備なところも完全再現。原作の時点で物議を醸しだしていたならアニメ化に当たってフォロー入れてもいいんじゃないか?というのは贅沢な要望だろうか?これで良いんだという方もいるだろうから、そう考えるとうかつにいじらない方が賢明?
汐が死んだときは街と同化した渚が奇跡を起こして助けてくれることを期待してたし、それより以前に渚にも死んで欲しくなかった。だから、渚も汐も生きていて大団円というのは望んでいたことだったわけだが、実際にそれが起こるとご都合主義と言い出す…じゃ、どないせいっつーんだ!?と制作側は言いたかったかも知れないが。視聴者って業が深いなぁ…
でも、奇跡は起こらないから奇跡って言うんだって言ってたじゃないか。別作品だからノーカン?
ゲームだと光の玉を集めて、やっと起こった待望の奇跡だったんだろうから、その過程の苦労も含めて、とうとうやり遂げたって気持ちになるんだろうけど。アニメは基本一本道だから、両者の気持ちの温度差が開きすぎてしまった感が。アニメのみの視聴者向けのアレンジが必要だったのかも…でも、これもさっきと同じで原作改変となるわけで。難しいなぁ。
とはいえ、最後まで高クオリティを維持し続けて走りきったことはさすが京アニといったところ。難くせつけるとしたら上記のところくらいしかないし。
毎週とっても楽しめたし(鬱展開のところは本当に胸が苦しかったけど)、最高水準の作品だという評価は揺るぎない。スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
総合点:29
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (26)
最近のコメント