1980円の君~I am a software.~
窓の杜で『ウイルス対策ソフトがヒロインの恋愛アドベンチャーゲーム「1980円の君」 』というフリーソフトが紹介されていたのでやってみましたよ。
この記事自体、結構前の物なので今更感がありますが…
ウィルス対策ソフト擬人化サウンドノベルということでウィルスと戦う萌ヒロインを想像していたら、まさかの純愛系ですよ?
選択肢無し1~2時間くらいで読み終えることが出来るので、興味のある方はDLして読んでみることをお勧めします♪
作者様のサイト Physics/Games http://www.novelgame.org/
以下、ネタバレ感想。
せっかくネットで拾ってきたお宝を問答無用で削除するウィルス対策ソフトうぜぇ…と感じる主人公。でも、それは大切なマスターを守ろうとするからこそ。
そう考えると頑張り者のウィルス対策ソフトが可愛く感じられるという目から鱗の発想が凄い。
もくじで初めから各章のタイトルが見られるので、それでいろんな有名なウィルスと戦って、更新期限までマスターを守り抜いて消えていくのかなーと勝手にストーリーを想像していたら…「こいぶみ」とか絶対LoveLetterウィルスだと思ってたし。
このソフトはどこで買えますかー!?とか思ってたら、彼女は実は…という大どんでん返し。更新期限までに何とかしなくては、という緊迫感は主人公にもの凄い早さでJAVA言語を修得させていったが…
世の中はそんなに甘くない。でも、諦めたらそこで終わり。強大な意志は運命を強固にし、限りなく絶対を生み出す、というわけで努力の魔女・大ラムダデルタ卿の「絶対」の加護を受けて、友人の協力の下、彼はついに悲願を達成。
こう来るか…そして、まさかの友人の活躍に漢の友情を見た(T-T)
長い年月をかけて努力の末に約束を果たした主人公に賞賛を。そして感動した!
この先、まだまだ困難はあるだろうけど、二人一緒なら大丈夫だよね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント