プリズム・アーク 第十二話
最終回。第一話の最終決戦の続きを期待してたんだけどなぁ…
ロイヤルナイトの称号を賭けた決勝戦。ハヤウェイVSプリーシアの勝負の結果はプリーシアが勝利を収めたらしい。
そして騎士養成学校の卒業式。その場でプリーシアの女王就任宣言も行われる予定で。なんか予定通り進行って感じでつまんないなぁ…実はプリーシアは影武者だった!くらいのサプライズはないものか?とか思ってたら…
ホントに影武者かよ!?しかもキザーロフの娘!?こいつはやられたわ。
それなら、王女はここにいますよ、と宣伝して居るも同然だったり、あっさりさらわれたりする警備体制とか今までのことも納得。行方不明の王女の健在を見せて国民に希望を与えると共にサブルム帝国の出方を探る。その目的は見事に達成と。
そして、自意識過剰気味のプリーシアの苦悩も納得。影武者として王女として国民の希望を一身に受けるプレッシャーは相当な物だよな。しかも、それを相談できる相手もなく、唯一相談できる父はアレだし(--;
で、その後の怪獣大戦争は何なのよ?ハヤウェイとプリーシアがアーラ・グラディウスで召喚した光の巨人・メギドノ(としか聞き取れなかったメギドノン?メギドマンじゃなかったよね?)で、襲撃してきた天使を撃退…最終決戦もあの後また召喚して終了なのか?
キザーロフ強かったのね。黒騎士を倒してマイステルを取り戻したらしい。
キザーロフがハヤウェイがマイステルの身内だとか言ってたけど…王子って訳じゃないよね?そもそもハヤウェイは天から落ちてきたらしいし。マイステルも天から落ちてきたのか?少なくともキザーロフはその辺完全に把握しているようだけど…
本物の王女は三賢者に囚われて天使だか永遠の肉体だかの実験材料にされているって事で良いのか?
予想はしていたけど、やっぱり俺たちの戦いはこれからだ!で終了。結末が気になるならゲームをしろと言うことか?
・総評
初回でいきなり最終決戦とかチャレンジャーな作品。でも、そのあとはパンツアニメ。戦時下のくせにこんなお気楽で良いのか?とか。プリーシアが一人だけテンパっている様に見えたけど、実のところプリーシアだけが危機感を持って正常な反応をしていたのでは?そりゃま、怒鳴りたくもなるわな(--;
とりあえず、コメディとしては楽しめたかなと。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (7)
最近のコメント