2005/03/28

グレネーダー 第十二話

 弥次郎VS導師。正々堂々戦うのかと思いきや、この期に及んで卑怯なことばかりする導師。「おまえが使えない力を使っているだけだ」って、修行で身に付いた技とかならともかく、空飛ぶのは駄目だろ…精神鍛錬云々言っておいて、自分が一番精神鍛錬がなってないぞ。

…まあ、試合じゃないんだから勝てば官軍なんだけどな。

 弥次郎の究極の戦法。暗黒流れ星?

 琉朱菜VS刹那。銃同士で接近戦って普通はあり得ないはずだけど、この二人の場合、遠距離射撃じゃお互い全弾撃ち落とせるんだから、0距離射撃で直接撃ち込むしかないよな、確かに。おっぱいリロードVSおっぱいリロードっていうのも凄い光景だが。

 相手の心の鎧をはがすには、まず自分の武器を捨てる、という境地に達した琉朱菜。刹那の隙をついて彼女の服をひっぺがえして抱きしめる。究極の戦法、ココに極まれり?

「グレネーダー = ほほえみの閃士」だと語る天子様。その後で真のグレネーダーは天子様だと弥次郎と琉朱菜言ってるけど、霞を虜にしてしまった鉄破も十分グレネーダーだよな。

 琉朱菜達の旅はまだまだ続くよう。ちなみに原作は今月で最終回。三人で旅を続けるのは一緒だけど、それ以外の部分は全くの別物だったり(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/13

グレネーダー 第十話

 かつて反乱軍に壊滅的ダメージを与えた水中閃士登場。外見はただのおっさんだけど、筆談がお茶目。

 水中では無敵を誇るって、そりゃ普通の銃や刀は水中じゃ役に立たないよな…

「なんで一人ずつなんだ?束になってかかってくりゃいいじゃねぇか」と、核心に迫る発言をする弥次郎。そりゃそうだ。

 藍前鉄破再登場。あんた身を隠してるんじゃなかったのか?こんなとこにいていいの?と思ったら、琉朱菜が来るのを待ってたのね。

 単身、城に乗り込もうとする弥次郎。昔の仲間が実は鉄仮面の配下だと見破っていたのはいいとして、そうなると当然この進入は鉄仮面に筒抜けということになるが、どうする気だ?

 胸を患っていた十天閃というのは紅桃華のことか。

 琉朱菜を殲滅閃士と呼ぶ鉄仮面。しかし、わざわざ琉朱菜を祭り上げなくても、自分自身が絶対的脅威として君臨していればいいんじゃないかと思うんだが…自分は表に立たずに影から支配したいということか?

 あの天子、偽物だったんだ、と予告でわかる事実。というのは構成としてどうよ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/06

グレネーダー 第九話

 前回の鉄破に続き、今度は弥次郎の昔の仲間、風花登場。

 みかんの防寒用風船が胸増量のバニースーツだったのに対して、琉朱菜が着ぐるみ風なのは、琉朱菜のスタイルに対する嫉妬と対抗意識なんだろうなぁ。

「何か来る」って気付いてから、実際に直弾するまでやたら間があったのはなんかなー。

 魔の閃で命をつないでいる風花。今までみたいに武器を破壊することで戦闘不能にはできないってか。

 鉄仮面男爵の正体判明。元反乱軍のリーダーですか。初めから閃士より精神鍛錬を積んだ剣士を閃士にした方が強い?でも桃華あたりは精神鍛錬もしてそうだけどな。鉄破はちょっと微妙だけど。

 自ら谷底に落ちていく風花。みかんの風船がもうちょっと早ければねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/27

グレネーダー 第八話

 藍前鉄破のセクハラの数々をまるでものともしない琉朱菜。大物なのか鈍感なのか…いや、そう言う問題でもないか(^^;

 銃撃が全く効かない金剛鎧布で防御は完璧な鉄破。鎧布の槍を折られたところで引いてくれたから良かった物の、勝てないんじゃないのかこれは?

 鉄仮面男爵。どっちかというと十天閃を抹殺する方が目的なんじゃないのか…

 金剛鎧布より圧縮空気が固いとは思えないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/20

グレネーダー 第七話

「雅楽閃士」っていうから線の細い兄ちゃんが出てくるかと思いきやごつい親父が登場。しかもそれ超音波(^^;

 それで三半規管を麻痺させるのは良くある話なのでいいとして、弾丸まで失速するって…音は空気の振動だから空気の壁が出来るって、どういう大音量なんだそれは?

 弾倉の風切り音で無効化出来るって事は固有振動数?でも、「雅楽閃士」名乗ってるならその程度のノイズ調整してどうにかしろ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/06

グレネーダー 第五話

 琉朱菜の前に立ちふさがる元十天閃、紅桃華。

 拳槍閃で琉朱菜の銃撃の全てを打ち落とす桃華に対し、琉朱菜の取った戦術は懐に飛び込んでの近距離射撃。確かに長物相手に懐に飛び込むというのは基本戦術かも知れないけど、銃弾を打ち落とせる相手が、懐に入れさせてくれる物か、よく考えろよ。オマエは弾丸より早いのか?結局、桃華の発作のおかげで命拾いしたけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/30

グレネーダー 第四話

 大道芸で路銀を稼ごうとする二人。なんか剣が痛みそうな芸ばかりなんだが、いいのか?

 せっかく拾った命を金目当てに捨てに来るバカ。そしてそいつの持っていた正真正銘の琉朱菜の手配状。天子様は完全に敵に回ったワケね。

 というわけで天子様からの刺客を倒しつつ天都を目指すという構図のできあがり?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/23

グレネーダー 第三話

 あれ?あの娘生きてたの?ただ包帯ぐるぐる巻きにした程度にしかみえないから全身にひっかき傷が出来た程度?まあ、跡とか残ったりするかも知れないか。

 民のために力を欲する王様と力では解決しないという琉朱菜。そもそも論点が違ってないか?

 王様。力を誇示することで近隣諸国からの侵略を防ぐ。そして自らを犠牲にしても民を守る。
 琉朱菜。王様だけが犠牲になることはない。王様を慕ってくれるみんながいるから大丈夫。

 王様は他国の侵略で民が傷つくのが嫌だと言ってるのに、琉朱菜はみんなで団結すれば大丈夫とか的はずれなことを言っているわけで。しかも、相手への対抗手段が微笑み。あまつさえ琉朱菜自身がその実践の試行錯誤状態。無責任な事この上ないぞ。

 で、お師匠様がラスボスですか?二重人格だったりするの?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/16

グレネーダー 第二話

 お風呂場で襲撃を受ける琉朱菜。弾をよけた先にいた娘があっさり消滅。

 3発ほど当たったようですが、それでペンダント以外跡形もなく消滅ってどういう威力ですか?いや、下手に腕とか足だけ残されてもかえって嫌ですが。

 で、その仇討ちに一人でしかも真っ正面から城に乗り込む琉朱菜。お城の人たちは悪くないよ?忍び込んで城主と仮面の二人だけ討つのが大義名分も立つと思うのですが、頭に血が上ってるのか、まるっきりお構いなし。お城の人も同罪ということで皆殺しにする気か?さすが殲滅閃士…というか止めろよ、やっちゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/09

グレネーダー 第一話

 地上波でも放送開始。原作は一応読んでいるのでとりあえず見てみる。

 原作と設定違うのね。琉朱菜がお馬鹿じゃないし、やっちゃんはへたれだし。琉朱菜の師匠っぽい人が女だし。あ、ということは琉朱菜のおっぱいリロードはこの人が!?

 お馬鹿な琉朱菜と真面目なやっちゃんの掛け合いが好きだったので、その辺が変わっちゃてるのはなぁ。これからどんどんお馬鹿になっていくならいいけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ