2006/04/01

舞 乙HiME 第二十五話/第二十六話

 ハルカ達を囮にして第一目標であるガルデローベのシステム回復に向かうナツキとナオ率いるシマシマ団。こういうことはお手の物なのか、シマシマ団大活躍。ナツキもヘタレを返上してここぞとばかりに大暴れ。そして、ナツキのピンチに颯爽と駆けつけるシズル。あんた、このタイミングを狙ってただろ(笑)

 システムの再起動に成功したものの、干渉波を最大にされ五柱はおろか全マイスターのマテリアライズが解除されてしまうという大ピンチに現れたのはマキマキ虫になったと思われていたシホ。チエの呪縛をマキマキで断ち切ったって…毒をもって毒を制す、呪いには呪いってことか?

 アリカにローブを破壊され生身のまま地上に落下したトモエ。この高さから落ちたら原型すら留めて…いるな。って、生きてる!?しかも、わりかし元気そう。丈夫だなぁ…で、すましていいのか?

 ワルキューレコアの中の母・レナととうとう再会を果たしたアリカ。自分がオトメになったことを報告。しかし、感傷に浸っている暇はない。マスターとしてアリカにコアの破壊を命じるマシロの心遣いに感謝しながら、アリカはレナごとコアを破壊する。刹那、光の中で母娘は抱き合い、そして、アリカは蒼天の青玉の真の力を解放。この辺りの展開は目が潤まずにはいられなかった。

 ワルキューレコアを破壊されても余裕の表情を崩さないナギ。ニナに命じてハルモニウムを起動。

 五柱が揃ってマテリアライズするタイトルバック。五柱最初で最後の見せ場なのに四人しかいないのはちょっと残念かな。

 レナがようやくアリッサの元へ旅立ったことを確認したミユは、オトメにかけられていた乙式高次元物質化能力の制限を解除。管理者権限で全てのオトメを認証無しでマテリアライズさせる。ナギ側についていたオトメ達も団結してハルモニウムを止めることに。

 アカネ、まだオトメだったのか…そして、その猫耳二股尻尾のローブは…いろんな意味でご愁傷様(^^;

 そして、ミス・マリア。若返ってるー!?しかも、やたらかっこいいし。

 ニナの前に辿り着いたアリカ。セルゲイのために引き返せないというニナとみんなが幸せな世界を作るためにニナを止めようとするアリカの戦いは宇宙へ。

 戦いの中、「夢は叶うと信じて進まなきゃ何もおこらない。間違ってもやり直せばいい」というアリカの説得を受け入れたニナ。しかし、手を取り合う寸前、ハルモニウムが限界を突破し暴走。ニナはハルモニウムに支配されてしまう。

 地上ではマシロがハルモニウムを止めようと奮戦。しかし、ナギは無駄な努力だとばかりにそれを傍観。かつて真白なる金剛石も闇に飲まれて漆黒の金剛石になったのだというナギの言葉にも屈せず、マシロはアリカを信じて叫ぶ。

 ニナをハルモニウムの呪縛から解放した物の、落下していくニナを助けるため、共に大気圏に突入することになったアリカ。摩擦熱でローブは燃え尽き、そして二人は流れ星に…

 女王として演説するマシロ。そして、モニュメントを持って現れたのはアリカ。ローブは無くなってもしばらくの間は生命保護優先のシールドか何かが展開されるのだろうか?トモエが生きていた件もあるし。
 で、結局ひまわりのお城になるのね。まあ、国民を照らす太陽のように、とか思えば聞こえはいいかな?

 舞衣、出番が少ないと愚痴ってたけど、一番割喰ってるの晶なんじゃ…最終回なのに活躍できないわ、小姑は帰ってくるわ、巧海はマシロを見直してるわといいこと一つもないよ(^^;;;

 黒の谷でミコトにこき使われるシュバルツの残党。まあ、故郷に帰れただけでもいいんじゃないかな。なぜかナギがいるけど(^^;

 郊外の家で目覚めるセルゲイとそれに喜ぶニナ。ニナは記憶を失っていたセルゲイと一から関係を築き直す事に。こんどこそ幸せに。あれだけのことがあった以上、二人とも公には死んだことになってるのかも知れないけど、二人で頑張っていって欲しい。

・総評
 前半でたっぷり遊んで、後半で鬱展開という前作を踏襲した話の流れとスターシステム、対になるサブタイトルなど、前作を知っていれば二度美味しい。でも、知らなくてもちゃんと楽しめるいい作品だったと思う。
 メインテーマは結局、EDで歌ってることそのまんま。だからEDは変わらなかったのかな?

 最終回、オトメは敵味方ほぼ全滅するんじゃないかと思っていたら、まさか、一人の死人も出ないとは。そのかわりにシュバルツ達は影で相当数光の粒になっちゃってるよな…死体が残らないのも考え物かも。エルスが安易に生き返ってこなくて安心したような残念なような複雑な心境だけど、彼女はみんなの心の中に生きていると言うことで。スターシステムで、またどこかの作品で出会えることを祈って♪

| | コメント (2) | トラックバック (21)

2006/03/24

舞 乙HiME 第二十四話

 アルタイ側とエアリーズ側に分かれ、全面戦争の時が刻一刻と近づいている中、モーテルにいたところを拉致されるカズ君。一人置いて行かれて呆然と見送るアカネ。その前に現れたのは五柱の一人。手に持っているのは召集令状かなんか?この期に及んで引っ張り出されるとは…死なないでね(^^;;;

 エルスの遺言を読んで、張りつめていた心の糸が切れてしまい号泣するニナとそれを抱きしめて慰めるセルゲイ。こんな夜更けに娘の部屋の前に何の用があったんだ、とか突っ込んじゃダメですか?
「俺の一番大事な人が苦しんでいるのに、また俺は何もできないのか。」と苦悩するセルゲイを見て、「オトメの資格を奪って欲しい」と服を脱いで迫るニナ。ニナは自分のことだと思ったようだけど、この後のセルゲイの行動を見る限り、母胎として使われているレナのことだよな…

 ベッドにニナを残し、ワルキューレジェムの母胎の破壊に向かうセルゲイ。スミスは倒した物のナギに撃たれ瀕死の重体を負う。そして、セルゲイを救うためと称してニナにハルモニウムを起動させるナギ。全てはナギの思惑通りか…

 ハルモニウムが起動出来たところから見るに、ニナはオトメの資格は失ってない模様。「抜け道」とやらを使ったのか?

 超弩級潜砂空母・珠洲城で強襲をかけるハルカ。今まで我慢していた分を一気に発散?

 そして、アリカとマシロも出撃。時間が足りなくて最後の仕上げが終わってないようなことも言ってたけど、その辺の仕上げは実戦で。

 勝負の鍵は自閉モードに入っているガルデローベのシステムを復旧させるタイミングか?遅くても早くてもダメだし。全てはナツキの双肩にかかっている…って大丈夫?

 次回は最終回1時間SP!録画ミス注意!!

| | コメント (0) | トラックバック (20)

2006/03/18

舞 乙HiME 第二十三話

 アリカ達が目覚めた場所はかつて十二王戦争で消し飛んだはずの黒の谷だった。

 舞衣、何でわざわざローブ姿で料理しているのかと思ったら…コンロ代わりかよ(^^;
マスターがUNKNOWN?
 ミユはミユでガルデローベの制服を着て、頭にアリッサ(鳥)を乗せてるし。

 ミコトとためをはる喰いっぷりのアリカ。完全にハモってるし(^^;;;呆れていたマシロも一口で舞衣のラーメンの虜に。

 猫神様って…ミコト神様かよ!?そして舞衣を家来だと言いつつ思いっきり甘えまくってるし。猫の方は納得(^^;;;

 ハルモニウムを起動したことで女王はニナに確定。アリカもミユの証言でレナの娘ということが判明。蒼天の青玉は売りに出されたところをミユが回収したのか。ニナを拾った連中にはその価値がわからなかったのね。

 そして、ミユがアリカを守るのはアリカがアリッサの子孫だからということも判明。頭が光ってたのはこの伏線だったのか…

 ミユに自分のことを訪ねるマシロ。だが、ミユはあっさり知らないと答える。しかし、その代わりに、王とは出自ではなく自らの意志でなすべき事をなす者だと語り、真白なる金剛石についても言及する。真祖フミには子供がいたはずだから、もしかして、その子孫だったりする?

 舞衣にオトメとは何かを訊ねるアリカ。しかし、舞衣はそれは貴女にしかわからないことだと答える。間違っているかも知れない。でも、それでも先に進みさえすればいつかわかることだと。

 ミコトの罠にかかったナツキとナオ。かつて、舞衣もその罠で捕獲されたらしい。ミコトの罠が凄いんだか、かかった方が間抜けなんだか(^^;
 って、炎珠の紅玉喰ったのかよ、ミコト。食いしん坊にも程ってものが…

 ナオがミユに見とれてるし…DVD版だとタオルがなかったりしますか?(爆)

 オトメは文字通り「乙」HiME。HiMEの機能限定版だったのね。HiMEの能力を持つ最後の一人のミコトには舞衣も敵わないらしい。アリカに至っては完全に子供扱い。その強さに感銘を受けたアリカはミコトに弟子入り。マシロも統治者としてどうあるべきかジパングの姫である舞衣に教えを請うことに。
 …ミコトはともかく舞衣でホントに大丈夫か?

 とりあえず、前作のHiMEよりオトメは戦闘力に於いて劣っているらしいので、ミユの圧倒的な強さには一応納得はしておこう。機能がいくつか壊れているらしいから、現時点で最強はミコト?

 ユキノ主催でエアリーズで行われているオトメ拡散防止条約会議を牽制するためにハルモニウムで攻撃を仕掛けるナギ。その中心には巨大なニナの姿が。距離に関係なく一方的に攻撃し放題って、凶悪だよなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (21)

2006/03/11

舞 乙HiME 第二十二話

 ホー家の末娘の事をナツキに謝るアンナン王。ホー家は昔から多くのオトメを排出してきた一族で、それ故に戦争での犠牲者も多かったらしい。オトメとして誠心誠意尽くすからこそ、その暗黒面に触れる機会も多く、そしてそれに耐えられるほど強くなくて、シュバルツの教えにすがってしまったと。

 生きていたアオイ。砂漠の谷底で死にかけていたらしい。あんな高さから落ちて生きているとはとうてい思えないんだが…目がうつろだし、情報を引き出すためだけに無理矢理生かされている状態か?

 報復のため、カルデアに攻め込んだミドリ達。カルデア側はオトメ総動員でそれを迎え撃つ。それを見て「少々手こずるかも知れん」程度なのかよ。
 そして、実際アスワド側は一人の犠牲者も出すことはなくカルデアのオトメは全滅。アルゴス14世もフィアが倒されたことで崩御。オトメが全滅って事は当然王族を含め上層部の貴族達も全滅なわけで、カルデアは実質滅亡。あぁ、これでカズ君が唯一の王族って事でアカネと一緒に帰ってきて万事解決か。まさか人知れず殺されてないよね?

 セルゲイはニナの想いに気づいていたのか。そして、あくまでも父親として接することを選んだと。そして、アリカに惹かれていたことも認める。その上で、ニナの父として出来ることをすると宣言。板挟みどころか四方を囲まれてがんじがらめになってるよなぁ。

 アリカに四位一体の攻撃を仕掛けるトモエ達、ワルキューレ部隊。その姿はもはやスレイブで、オトメの美しさはまるでなく、完全にただの兵器。ガルデローベはオトメを兵器として扱って欲しくないからこそ教育を施し気品を求めたのだろうけど、それを完全に否定しているな。

 マイスターローブと互角に渡り合えるワルキューレローブ。でも、作戦行動外の行動に出ようとすると電撃が走るってのは完全に隷属だよな。

 アリカに今までの事をぶちまけるトモエ。悪役の死に際の典型的行動だよ、それ(^^;

 エルスをバカにされて怒りと共に立ち上がるアリカを襲う、ワルキューレ部隊の合体技・ヴァルハラの舞。それをあっさり一蹴するミユ。しかも、マシロとミコトまでいつの間にか助け出してるし。この圧倒的な強さは反則じゃ(^^;;;

 レナの亡骸を弄んでいると糾弾されて、ショックを受けるセルゲイ。これで、ナギから離反決定か?と思ったのもつかの間、ミユに刺されて重体。そして、それが更にニナの暗黒面を深くすることに。つくづくやることなす事裏目にでるよなぁ…

 歌、紡ぎ手、護り人をそろえ、ハルモニウムの起動に成功したニナ。一人で三役ってありなのかよ。セーフティになってないよ。三人いないと完全には力を使えないと言う可能性もあるけど。

 セルゲイが重傷なのを見て、アリカに更なる憎悪を燃やすニナ。その負の感情を糧に更に力を増す漆黒の金剛石にハルモニウムの力が合わさってとんでもないことに。それを迎撃するためにミユはアリッサの力を借りて黄金の剣を起動。そして辺りは閃光に包まれる。アリカとニナの激突の時なんて比べ物にならないくらいの衝撃が起こっていると思うんだが…重傷のセルゲイは今度こそ死んだな…

 また、吹き飛ばされて誰かに助けられたらしいアリカ。マシロとミコトを守るのに精一杯だったのかも知れないけど、まだまだ未熟だな。そして、そこに現れた影は…

 とうとう、舞衣とミコト(人)登場。で、ミコト(猫)は何匹いるの?

| | コメント (0) | トラックバック (21)

2006/03/03

舞 乙HiME 第二十一話

 ミコト(影)に「紡ぎ手にして護り人」と呼ばれるニナ。と言うことはニナが女王?でも、血筋がつながっていれば直系でなくてもいいのかも知れないし。

 ミコト(影)が倒されたことで目覚めたらしいミコト(人)。もしかして、あの招き猫の数だけミコトの分身が各地に配されているのか?

 シズルとトモエは…いきなりどんな特殊プレイをしてますか!?いや、説明はいらない。ただ、突っ込んでみたかっただけだから(--;

 カタツムリのマキマキを奪うマキマキ虫(笑)夢かと思ったらホントにカタツムリのマキマキが無くなってるよ?恐るべし、シホ(^^;;;

 ベッドに横たわっているのは、歌の件とチエが見舞っているところから見てアオイ?一瞬エルスかと期待していたが、いくら凄い科学でも光の粒から再生は出来ないだろうしなぁ。
 アオイだとすると、ナギはチエとマシロの二人に有効な切り札を握っていることに。

 アオイを殺した難民達を助けるか見殺しにするか悩むマシロだったが、自分に親切にしてくれたミミが襲われているのを見て助けることを決意。しかし、時既に遅く…(T-T)

 難民達に謝罪し、皆を導ける女王になることを誓ったマシロ。女王としてアスワドの頭領・ミドリに難民達の保護を土下座で頼み込み、ミドリもマシロの決意を聞き、女王として認める。マシロの真の女王としての第一歩。

 改めてマシロにオトメとして忠誠を誓うアリカ。絆も深まって、よりいっそう蒼天の青玉の力を引き出せるようになるか?それはワルキューレ部隊に試してもらうと言うことで。

 しかし、ミドリ達は留守ばっかり襲われているよな…今回はアリカを信頼して留守を任せているのかも知れないけど。

 次回予告。とうとう舞衣登場?マイスターローブ姿でお玉持って殺意一杯って…自炊しているところに空中からアリカ辺りが落ちてきて、せっかくの夕飯を台無しにされたか?(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (19)

2006/02/25

舞 乙HiME 第二十話

 とりあえず目的地には着いたものの、ハルカに笑われまくるナツキ。気を取り直して学園長権限で協力を要請するも、ユキノからはエアリーズとしては、うかつに動けないとのご返答。骨折り損とまでは行かないまでも、まだしばらくは足止め状態か?

 前回食べられてしまったアリカとマシロ。オトメの力でを使いたくないと言うアリカに強引にキスを迫るマシロ…とか書くと語弊があるか(^^;
 なんてやっているうちに溶岩にしか見えない消化液が分泌されて大ピンチに。結局オトメの力を使って脱出することになったアリカ。命あっての物種って奴か。

 フィアの強襲を受けた村の救助活動。その中でミドリの人望の高さと指導力を見せつけられたマシロ。この経験を生かすも殺すもマシロ次第。

 ミドリにオトメとは何なのか訊ねるアリカ。「オトメとは力」「力にいいも悪いも無い」「力がなければ生き残れない」要するにそれを持つ者の使い方次第ということか。

 ナツキが捕らわれていると騙って、シズルに迫るトモエ。念願達成?これは…シズルに惨殺される伏線ですか?(^^;;;

 セルゲイをダシにニナをコントロールするナギ。ニナを連れてハルモニウムの前へ。
 ニナが近づくとハルモニウムが起動し、謎の影が再登場。前回現れたときは猫のミコトがいなくなっていたような描写があったけど、今回、猫の方はこの場にいないし…別人?それとも、どこにいようと関係ないの?

| | コメント (0) | トラックバック (16)

2006/02/17

舞 乙HiME 第十九話

 アスワドに拾われ、一命を取り留めたマシロ。そこにはアリカとミコトが。セルゲイの本物の女王発言でぎくしゃくしないか心配されたアリカとマシロだが、特にわだかまりはないよう。むしろ、お互い夢見、思い描いてた未来が潰えてしまった者同士の後ろ向きな思いが二人をつなげている。

 あの状態からするとアリカは爆発の衝撃に耐えきれずあそこまではじき飛ばされたっぽいけど、じゃあ何故ミコトが一緒なんだろう?

 ミドリの口から語られるアスワドの目的。十二王戦争時に汚染されて、遺伝的に短命となった民をガルデローベが秘匿している技術で治療すること。要するにナノマシンで遺伝子治療したいと。ヨウコはそれを研究するために学園に潜り込んでいるというところか。しかし、その研究の成果はジョン・スミスの手に落ち、利用されてしまうことに。

 かつてオトメであり、子をもうけ、母となった者の遺体がジェムを生み出す母胎・真祖になる。そして新たな真祖として母だと思っているレナの遺体が使われてようとしていることを聞き、そして、科学の力を手にいれて、民を救うというミドリの言葉にエルスの最後の言葉を思い出したアリカは、もうオトメになんかなりたくないと、協力を拒否して走り出す。それを追うマシロと追わないミドリ。無理強いしても逆効果にしかならないとの判断だろうけど、まさか、二人が喰われるとは思ってなかっただろうな(^^;

 ミコト、わかってたなら一匹だけで逃げるなよ。とりあえず、助けを呼んできて(^^;
多分、オトメの力を使って助かるか、それを否定してこのまま死ぬかの二者択一を迫られるんだろうなぁ…

 そのころの他の面々。

 ナツキ。今回もヒッチハイクネタか。今までの威厳はどこへ…ナオとの相性が悪いのか(--;
 シホ。マキマキ…とりあえず何とかフロリンスまで行ってジェムを強奪してこい(笑)
 チエ。お前何でこんなところにいるんだ!?密かにアオイを助けているんだと信じていたのに!!ローブが使えないことは百も承知だったけど。その手紙、もしかしてアオイ宛なのか(T-T)
 セルゲイ。その邪悪そうな笑みは、ノースハウンドに戻るという意思表示か?いきなり何を考えているのかわからないキャラになったな。

 で、次回予告。宿命の17歳を永遠の17歳がフォロー…

| | コメント (0) | トラックバック (25)

2006/02/11

舞 乙HiME 第十八話

 アリカとニナの激突から三日。どうやらみんな散り散りになってしまったらしい。あの爆発の中からどうやって生還したのかは聞いてはいけないんだろうか?

 いきなり現れて、アリカのことだけ聞いて去っていくミユ。ホントにアリカのこと以外はどうでもいいんだな。

 ハルカは、ここに至ってもギャグ要員なのかよ!?まあ、ハルカらしいけど…ユキノ、容赦ないよなぁ。

 あの場にいた人間のほとんどが無傷なのに、セルゲイだけ伏せっているというのはなにか裏がありそう。ナギにとってセルゲイはニナを手懐けておく重要な切り札だし、混乱に乗じて動けない程度に…ってことも(^^;;;

 スラムの難民に紛れて放浪中のマシロ。その道中で、自分が何不自由なくわがまま放題で暮らしている時に、スラムでは明日をも知れぬ生活が営まれていたことと、自分がいかに憎まれているのかを思い知らされる。
 為政者としては知らなかったではすまされない問題。とはいえ、マシロをそういう風に仕立てたのは、マシロを担ぎ上げてきた奴らなんだよな。

 断崖絶壁に追い立てられ、「女王の居場所を言えば助けてやる」と迫られるアオイと、それを見て名乗り出ようとする物の、足がすくんで動けないマシロ。マシロの姿を見たアオイは、微笑みを浮かべて、自ら谷底に身を投げる。
 マシロが名乗り出ようとしてくれた。実行できなかったとはいえ、その気持ちだけでアオイは十分だったのかもしれない。

 ここで、もしアオイがマシロを裏切っていたら、それこそもう立ち直れないところだった…アオイとマシロの絆は紛れもなく本物だったんだな。このことについては安心した。

 とりあえず、死体でも見ない限りアオイが死んだなんて絶対に信じてやらねぇ!!

 アオイを見殺しにしてしまったショックで、その場から逃げ出すマシロ。全てを失い、砂漠でひとりぼっちのままその命すらも燃え尽きようとしていた。今までのつけが回ってきたにしても、いくら何でも酷すぎるよ。

 マシロが無事と言うことはアリカも無事。逆もまた然り…ではあるのだがこの際それはおいておくとして。

 予告。アリカのばっちゃってホントに何者なの?実は変装した舞衣だったりして(笑)
…時間軸から考えて絶対にあり得ないけど、あまりの鬱展開に、このくらい冗談かまさないとやっていられないわけで(--;

| | コメント (0) | トラックバック (30)

2006/02/04

舞 乙HiME 第十七話

 うわあぁぁぁぁぁあっぁぁあぁぁぁぁぁぁぁっ!鬱展開が来ることは覚悟はしていた。覚悟はしていたが、この情け容赦ない最悪のタイミングで最悪の事態が発生する怒濤の鬱展開の嵐にはもはや抵抗する術もなく、ただただ翻弄されるのみ…

 マシロは心を入れ替えたのもつかの間、今までのつけとはいえ、あっさりと国民に売られる。信頼を取り戻す暇さえ与えられないんじゃ、どうしようもない。

 オトメ拡散防止条約って…オトメって核兵器並みの扱いか(^^;

 やっと見せ場の来たナツキ。学園長権限で生徒全員のローブ着用を許可したり、ついにローブ姿をお披露目してシズルと共闘したりと大活躍のはずが…次回予告で愚痴りたくもなるよなぁ。

 ナツキを逃がすために囮になったシズル。ナツキに「ならいっそここで…」と言われたときには本望だったんだろうけど、立場上それを受け入れるわけにはいかない。でも、捕まる気はさらさら無かったようだし、イリーナ達が人質にならなければ無事切り抜けられたんだろうな。

 自作自演の侵略と鎮圧。なにもかも手のひらの上で踊らせている状態のナギ。セルゲイの裏切りさえもニナを手なずける手札に利用。さぞや気持ちいいことだろうな。やってることはかなり酷いのに、それほどにも感じられないのは…セルゲイの立ち回りの悪さの方にどうしても目がいっちゃうからか?

 自分の持つ最大最後の切り札を、まったく有効に利用できなかったばかりか、かえって事態を最悪の方向に加速させてしまったセルゲイ。もう何もかもがお前のせいだ。もはや、まともな死に方は出来ないと思った方がいいぞ。イッペンシンデミル?

 エルスはなんか様子がおかしいと思ったら、よもやこんな事になるとは…あくまでみんなの幸せを願ってというのがむしろ悲しみに拍車をかける。友情と信仰の板挟みの中、運命に翻弄されながらも最後は友情に殉じて散っていったエルス。その優しさ故の悲劇…今度生まれてくるときは争いのない世界で幸せな一生を送って欲しい。
 誰かのために犠牲になる必要なんて無いんだよ、自分の幸せを追い求めていいんだよ。その資格が貴女にはあったんだ…

 もはやお互いを、お父様を奪った泥棒猫とエルスの仇としか認識していないアリカとニナ。その激突で辺りは閃光に染まる。あんなのに巻き込まれたら生身の人間はひとたまりもないと思うのだが…マスターが死んだらオトメも死ぬんだよね?あぁ。マスター狙った方が早いじゃないか、と一瞬Fateな考えがが頭をよぎった(^^;;;

 ところでアリカとニナのマイスター決めポーズはいけてないと思うんだが、どうか?

| | コメント (0) | トラックバック (16)

2006/01/29

舞 乙HiME 第十六話

 今回は選考試合がメインかと思っていたら、あっさりとニナとアリカで決定。アリカVSトモエで一波乱あると思ってたんだけどなぁ。

 新OP。鬱展開まっしぐら?
 トモエはシュバルツ側に寝返って?終盤まで関わってきそう。
 ナツキとナオのマイスターローブ、そして舞衣。
 ニナはナギのオトメとしてアリカと闘うことになるのか?

 チエ、お姉さまとしてトモエに忠告するも、トモエはとぼけて耳を貸さず。そして、それを偶然聴いてしまったエルス。うわぁ、この展開はやばすぎるよ。

 ナオが五柱入り。真祖様が相手では実力を隠しきれなかったようで。選定に本人の意志はまるで関係なく、あくまで実力本位で一方的に、というのは舞衣の例を出すまでもなく問題あるな。

 シホはフロリンスのエロ王のマイスターに。ま、シホならセクハラされたら反撃しそうだし、そっちは心配ないか。

 トモエ自らアリカつぶしを実行。思いっきり目立ってるんですけど…影から人を操るのは得意でも、自分の行動は穴だらけですか。
 イリーナの本のことは、その場の時間稼ぎにはなってもイリーナに罪をかぶせることはできないし。そもそも、イリーナから本を受け取るとこは教室でみんなに見られているんだからそこから足がつくんじゃないかと(^^;

 エルス、あのくらいで済んで良かった。痕は残らないよね?頑張れナノマシン。でも、エルスに見られたことはトモエも気づいているはずだし、まだ油断はできない…

 アリカがセルゲイに贈ったハンカチ。これも火種になる気が…

 セルゲイの額の傷はニナがつけたのか。ニナはもしかするとそれを負い目と感じているのかも知れないけど、今となっては絆の一つではないかと。

 新生風華宮。マシロの書いたとおりだったらどうしようかと思ってたけど、まさかあんな改造がされていたとは…マシロの書いたとおりになっていて、お花から光線が発射されるというのもギャグだったらありか?(笑)

 迫るスレイブの大群。ヴィントブルーム壊滅?

| | コメント (0) | トラックバック (15)

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ