2011/04/02

バクマン。 第二十五話

 連載会議の結果待ち。やることは全てやって出来ることは電話がかかってくるのを待つことのみ。

 金未来杯で優勝したら連載という目論見が、3本会議に回ったから確率1/3、更に他の候補も入ってくるから2割以下とか、分析する度に結論がどんどん悲観的に。

 サイコー達は知らないけど、実際、平丸という天才の乱入もあったし、実はその分析はあながち間違いではなかったかも。

 連載が決定して…え~、ここで終わり~?とか、こっちの台詞だ!!

 第2期をご期待くださいエンド。連載作家の仲間入りをして、本当の戦いはこれからだ!だしな。

・総評
 一話冒頭初っぱなから超ヒーロー伝説という大冒険から始まったアニメ版。基本的に漫画業界の舞台裏で話が進行。

 これを見て漫画家になろうと考える人間よりも、過酷な現実を突きつけられて甘い考えを改めさせられる漫画家志望者の方が多そう。

 とはいえ、だからといって連載を持っている漫画家が全員、こんなにストイックかというとそんなわけもないのだが。

 先の展開を知っていると、今後の伏線が初期の頃からこんなに入っていたのかと驚かされることもしばしば。アレとかしつこいくらいに何度も押してるしな。

 スタッフの皆様、お疲れ様でした。第二期も期待しています。

ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26

 

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2011/03/26

バクマン。 第二十四話

 KOOGYは14位で脱落。あの笑みは14の最初の1を見て1位だと思ったのか、それとも自分の感性が理解されなくて、思わず笑ってしまったのか…

 KOOGYはむしろ、少女漫画の方がいいんじゃないか?ファンも女性中心みたいだし。

 金未来杯のアンケート結果は投票数と支持率。それに連載作品と一緒の順位も入って、総合的には僅差で一長一短、優劣が付けがたく、最終的には疑探偵TRAPとKIYOSHI騎士が同率1位に。

 カヤが連載作品と一緒のアンケートはおかしいと言ってたけど、連載を目指してるなら、連載作品に負けないだけの力も必要だしな。

 サイコー達と福田は早速連載準備に。中井と青樹嬢も3位とはいえ、女性票は確実にゲットしていたため、このまま連載候補に。

 次は、誰が最初に連載開始にこぎ着けるか連載会議での勝負に。

 美保はシュージンにお祝いの電話をかけてきて、カヤに怒られて、サイコーが変わろうとしたらその寸前で切るとか…さすがにサイコーが可哀想だよ?

 娘が自分の二の舞になりそうだと感じて美保ママは釘を刺すが…あまり聞いてなさそうだよな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/03/19

バクマン。 第二十三話

 NHKはしばらくアニメ放送しないと思い込んでいたから、むしろやっててびっくりした。

 エイジに同率1位と3位と言われて、サイコーは書き直しを決意。シュージンもシナリオの練り直しを。それは福田も青樹嬢も中井も一緒で。

 福田はギャグをパワーアップ。サイコーとシュージンはバトルを増量。青樹嬢は話をより少年誌向けに。そして中井は圧倒的画力を十二分に発揮。

 全員が結果は良好で連載用のネームを準備するよう担当に言われるが、果たして優勝して連載を勝ち取るのは?

 本チャンが速報から落ちたらしい福田と青樹嬢&中井より、本チャンも現状維持のサイコー達が有利か?中井はこの時点で満足しちゃっているぽいしなぁ。

 KOOGYの作品は全員一致で漫画への冒涜という感想だったけど、アンケート結果を受け取った彼の不敵な笑みが気になるところ。とりあえず、筆は速いみたいだけどな。

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2011/03/06

バクマン。 第二十二話

 サイコーとシュージンは福田達と共にジャック編集部に殴り込み。福田の人相のおかげでガードマンも受付も突破。…そんな警備で良いのか?

 KOOGYが歌手としての人気と知名度だけで近未来杯で票を集めてしまうと危惧しての行動だったが、服部のファンはむしろ、漫画など描かずに曲を作って欲しい思っているのではないかとの推測と、「面白い漫画が連載になる」それだけが真理だというおじさんから受け継いだ言葉をサイコーが提言したことにより、漫画の内容で正々堂々と真っ正面から叩きつぶすことで合意。

 中井がヘタレていたけど、まだいくらでもチャンスのあるサイコー達と、もう後のない中井じゃこのチャンスを逃したときのダメージが違いすぎるし、しょうがないよな。

 以前、クロウでやったように、みんなで作品を見せ合って意見を出し合い、お互いの作品の質を高めようという話に。

 お互い、自分にはない武器を持っている作品を見ることで、刺激を受けると共に手強いライバルだと認識しあったまでは良かったが、青樹嬢の、自分の作品が一番面白い。アドバイスを受ける必要などないとの一言で、全員が内心そう思っていることが発覚。交渉は決裂に。

 アドバイスをもらってもそれを聞き入れる気がなければ意味ないしな。でも、せっかくなのでエイジにどの作品が一番か評価してもらうと、3位は決まっているが、1位は全くの同率で甲乙付けがたい。3位の作品が可哀想なので言わないと返答。

 帰宅後、サイコーはネームの作り直しを提案。現在同率1位だろうと3位だろうと、このままでは単独1位でなることは出来ないしな。

 しかし、小豆はすっかりアイドル声優路線だな…

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2011/02/26

バクマン。 第二十一話

 約束通り、ネームを上げ続けるサイコー。しかし、学業との両立はやはり大変。試験だからって締め切りは待ってくれない。

 シュージンは勉強しなくても試験は楽勝だから、まだ余裕があったようだが。

 近未来杯にはストーリーキングネーム部門準キングの蒼樹嬢を原作に中井も参戦。しかし、中井は明らかに蒼樹嬢にデレデレで。そして、蒼樹嬢は亜城木や福田の作品を少年誌向けではないと堂々と批判。この頃の蒼樹嬢こんなにきつかったんだな。確かに岩瀬と似たところがあるかも。

 更に二人には評価の低い間界野昂次の作品を評価したりと、嗜好は完全に正反対。

 批判されたシュージンは同じ原作者として、蒼樹嬢には絶対に負けないと奮起。

 そんな中、KOOGYがライブで自分が間界野昂次であることを暴露。福田達は自らの人気を利用して近未来杯をかっさらおうとしていると編集部に抗議に。サイコー達もそれに誘われるが。

 KOOGY本人はそんなつもりはなく、自分の才能に自意識過剰すぎてトップは当然と考えて居るみたいだけど。

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/02/19

バクマン。 第二十話

 再び仕事場で一緒にやることにしたサイコーとシュージン。でも、仕事場はゴミの山…カヤが居たから整理整頓できていたんだな。

 服部から山ほど推理物の小説とDVDが。大切にされてるよなぁ。でも、一刻も早く連載アニメ化したい二人にそれを全部見ている時間はなく。だが、作品にプラスになることは間違いなくて。カヤが観て要点をまとめることで解決。

 美保はユニットとしてアイドル声優デビュー。順調…なのかな。歌はダメだけど。

 服部はジャック編集らしい亜城木夢吐復活を夢見ていたらしいが…リンゴ囓って計画通り!とか。

 服部が出した連載の条件は、近未来杯にエントリーされて上位に入ること、それまで2週間に1本19ページのペースでネームを上げてくること。連載の予行練習までさせてくれるんだから本当に大切にされてるよなぁ。

 近未来杯には福田もエントリー。対決の行方は果たして。

 ところで延々とティッシュ配りしている女性は何なんだ?

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2011/02/13

バクマン。 第十九話

 シュージンが夏休み中にネームを上げてこなかったため、サイコーはコンビ解消を言い渡す。カヤは自分が悪いのだと、サイコーに謝りに行こうとするが、シュージンは、そんなことをしたら返ってこじれるとそれを止める。

 ここでカヤが介入したらそれこそ泥沼だよな。カヤがいくら真実を語っても、今のサイコーでは、本人も無意識に邪推しちゃうだろうし。

 コンビ解消を聞き、驚く服部だったが、二人が図らずも同じ探偵物にシフトチェンジしたのを知り、一計を案じる。

 サイコーは連載を焦りすぎている。今の時点で及第点の作品が出来て連載にこぎ着けても即打ち切りになってしまっては意味がない。ならば、この状況を利用して、卒業までの2年間、探偵物のアイデアを練り上げさせることで長期連載に耐えうる作品をを作り上げる。

 服部が、二人にどれだけ期待し、いかに大事に育てようとしているか、よく分かるエピソードだな。

 だが、シュージンが探偵物のネームをサイコーに見せたことで二人は和解。逆に半年で連載できる作品に仕上げて服部を驚かせようということに。

 福田組はジャック誌上で順位争いする日も近い?

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2011/02/05

バクマン。 第十八話

 ジャックのアンケート至上主義と掲載順にもの申す福田。これでは、地味に努力を重ね、徐々に盛り上がっていくようなタイプの作品は、真価を発揮する前に打ち切られてしまう可能性が高いため、最初から盛り上がる似たような作品ばかりになってしまう。

 アンケートのためだけに作品を描いてはダメだ!と高尚な話をしていたのに、いつの間にか、とらぶるが好きだのアイドルのグラビアを付けろだの煩悩話に。

 クロウのキャラは元々、小学生のころから書きためてきた漫画の中から。生ゴミサイコー!って、ゴーグルくらいしか共通点ないように見えるけど。

 友達の家も店も遠かったし、ゲームを買う金もなかったから、一人で漫画ばかり描いていた。それが唯一にして最高の娯楽だったと語るエイジ。福田は漫画家になろうなんて考える奴はみんな、子供の頃から描き溜めてきているものだと同意。

 サイコーはそれをヒントに、次の作品の主人公を子供の頃に描いた漫画からスカウトしてくることを思いつく。

 我関せずと言った風だった中井まで、若者達に感化されたらしく、なんかキャラが変わってるし。

 サイコーは早速、シュージンと打ち合わせをしようと連絡するが、シュージンはカヤの部屋でゴーストライター中。ネームを放り出してでイチャイチャしていると思ったサイコーは釘を刺そうとするが、好きなら一緒に居たいのは当たり前。サイコーと小豆の方が変なのだと思わぬ反撃を受けて。

 それで、会わなくて何故平気なの?と美保にメールをしてしまうサイコー。純粋というか迂闊というか。普段は即返信してくる美保がなかなか返してこなかったことで自分のミスに気付く余裕もなく。

 夢を叶えてから会った方が愛も喜びも大きくなるとの返信を受けて、サイコーは小豆のために描くのだと決意を新たに。でも、夏休み中にシュージンがネームを上げてこなかったら一人でも描くとか、少々暴走気味。コンビ解消の危機到来?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/01/29

バクマン。 第十七話

 エイジの元にアシスタントにやってきたサイコー。そこで同じく連載を目指す福田とプロアシスタント中井に出会う。

 中井はまだ連載を諦めていないらしいが、サイコー達との温度差は歴然。夢を語り才能を秘め、将来を期待されている若者とそれに明らかに劣っている自分の違いを突きつけられるのは辛いよな。

 自分はプロアシだと開き直らずに連載したいと涙を流せるだけまだ腐ってはいないが。
逆にプロアシであることに誇りを持って全力を尽くすのもそれはそれで良いことだと思うよ?中途半端なのが一番良くない。

 空いている時間に何もしていないという福田の指摘はもっともだが。

 福田は外見こそヤンキーだけど、漫画への姿勢は真摯で真面目。連載こそ持ってないもののエイジの上を行ってる部分はあるかも。

 このままではクロウは半年で打ち切りになるという福田の指摘の元、締め切りまであと2日の5話を描き直すことに。

 自分が楽しんでいるだけで読者のことをまるで考えていないと福田に指摘を受けたエイジは、早速それを取り入れてネームを作成。ちゃんと編集にネームを見せて打ち合わせもすると心を入れ替える。

 レベルアップを遂げたエイジに更に差を付けられたことを実感するサイコー。一つでも多くエイジの技術を盗み取って帰るのだと新たな決意を。
 アシスタントの間にサイコーはどこまでレベルアップできるのか?シュージンはカヤのゴーストライターをやってる場合じゃないぞ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/23

バクマン。 第十六話

 劇画調で上手く描けなかった可愛いヒロインという課題を美保の似顔絵をベースにすることで克服。王道ストーリーで挑んだサイコー達。服部も良くできてるとお墨付きを。

 漫画家は編集の予想を超えなければいけない。編集に言われたとおりに描いて良い作品が出来るなら、描けるものなら自分で描いている!とか。

 ま、実質の原作は編集者って作品は実際あるみたいだしな。自分の言いなりに描かしているまでくるとそうそう無いだろうが。
 自分を万能美形キャラとして出す編集とかな(--;

 しかし、結果は新人杯レースにエントリーどころかネクストへの掲載すらしてもらえない大惨敗。落ち込む二人だったが、見せてもらった審査した編集の評価には好意的な意見が並んでいた。

 王道でもここまで描けるとは思っていなかった。それだけに惜しい。自分の持ち味を捨てて欲しくない。新人なのに読者のニーズを考えて描いている姿勢は素晴らしい。将来性期待大…

 自分たちがいかに大切に育ててもらっているのかを思い知り、シュージンは涙を流す。一方、サイコーは美保が声優デビューし、順調に夢に向かって進んでいることに焦りを。

 そんな中、サイコーにエイジの所へのアシスタントの話が。シュージンは自分が話を考える間、サイコーを待たせているのは悪いし、サイコーの経験値になるとそれに快諾。だが、サイコーはシュージンが了承したという結果だけ知らされて心中複雑?

 シュージンと話をしようと自転車を走らせていたら、公園でシュージンとカヤのキスシーンを目撃。話がもつれそう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ