2010/09/20

オオカミさんと七人の仲間たち 第十二話

 涼子の恋のライバル?マチ子登場。大きな家から大きな犬を連れて出てきた亮士を金持ちの子だと思い、玉の輿狙いで猛アタック。

 登校時にわざとぶつかって名前入りのパンツを見せつけ、教室で運命の再会を装うも、クラスメイトだと覚えていなかったマチ子と違い、ちゃんと覚えていた亮士の反応は薄い。

 搦め手は無駄だと判断したマチ子は、教室で亮士に結婚を前提におつきあいを申し込む。その様子を見ていたりんごは涼子の絶好の当て馬が出来たと考えたようだが、行動はマチ子の方が早かった。御伽銀行を通じて亮士にデートをするよう依頼。亮士は逃げることが不可能に。

 マチ子はデートでも積極的。手作り弁当はともかく、シャツを思いっきり広げて名前入りのブラを見せつけるのはどうかと。見せブラ?

 だめ押しで自宅で既成事実を作ろうと考えるマチ子。ホテルに行く金もないし、流石に外じゃ嫌だと言うことか。しかし、借金取りが現れて計画失敗。

 父が借金を踏み倒して逃げたため、マチ子に稼がせようとする借金取り。それを帰ったはずの亮士がこっそり後をつけていた涼子とともに救出に。

 RAINBOW 二舎六房の七人で金貸しの過酷さ話を見た後だから、むしろ借金取りの方に同情してしまったわけだが。悪いのこいつらじゃなくて逃げた親父の方だし。

 御伽銀行の力で借金がチャラになり、おかし荘に住めることになったマチ子。御伽銀行にそんな莫大な借りを作る方が恐ろしい気もするが…

 とりあえず、当て馬の役目をきっちり果たして退場?

…これで最終回でいいんだろうか?ま、涼子に亮士を嫌いじゃないと言わせるためだけの話だったんだろうけど。

・総評
 亮士と涼子の恋は一歩前進。でも、羊飼その他の問題は2期にご期待ください、なのか。最初はウザイと思っていたナレーションも今では慣れて…やっぱり多少ウザイが、まぁ、許容範囲ギリギリ程度に。
 キャラデザがとある~とかとらドラっぽいのについては開き直って自虐ネタに走ってたけど、そういう風に昇華できただけでも良いのではないかと。
 それでいいのか?と思える解決法が散見されて、いまいちめでたしめでたしってカタルシスに欠けるのもなんだかな。

ストーリー:2
キャラクター性:3
画:4
演出:2
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:18

| | コメント (0) | トラックバック (8)

2010/09/14

オオカミさんと七人の仲間たち 第十一話

 御伽銀行の反撃。まずはさらわれたり追われたりしているメンバーの救助から。

 浦島を無力化するために、鬼ヶ島高校は美女軍団を用意。てっきり目の前でメロメロになっている浦島を乙姫が美女軍団ごとボコボコにするのかと思ったら、乙姫はそれにショックを受けて、もう生きていてもしょうがないと俯くだけ。

 そんな乙姫に、浦島がお前が一番美人だと手を差し伸べて解決。でも、その後、乙姫はきっちりと美女軍団を粛正したようで。

 メイドのおつうさんにナース服だのシャナだの姫神だののコスプレを迫る外道の手から彼女を救ったのは魔女さん。だが…お前も同類かよ!?

 アリスは頭取が直々に救助に。美々の前で思わず素を出してしまい、慌てて取り繕うアリスが可愛い。

 猫宮はかつて不良から助けてもらったのに涼子を見捨てて逃げたあいつか。恩返しと罪滅ぼしのためにそれ以来体を鍛えて強くなったが、涼子に謝罪しなければ前に進むことが出来ない状態だったらしい。亮士を鍛えることで今こそその借りを返す時と。

 まさかの豚三兄弟の救援。そのいかなる攻撃も通さない脂肪の壁はハート様の拳法殺し!?

 亮士VS羊飼。接近戦でスリングは無理だわな。一方的にボコられる亮士だったが倒れないのは特訓成果か?愛の力で一矢報いたところで頭取が水入りに。

 タイミングからして、亮士が一撃入れるのを信じて待機していたんだろうか?

 大人の力なんて使わず、僕たちの手で制裁を行うと宣言する頭取。一番敵に回しちゃ行けない相手だよな。羊飼は破滅確定?

 話の流れで乙姫と美々が和解。そんなついでみたいに、とも思ったがお互い意地になっていて和解する機会を逸してきてたんだろうから、せっかくの良い機会なんだろう。

 涼子は今回の件で亮士に落ちる寸前だったが…亮士が小学生の視線に敗北したおかげでご破算に。根本的なヘタレは治らないのか(--;

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2010/09/06

オオカミさんと七人の仲間たち 第十話

 御伽銀行は暴利をむさぼっているとの誹謗中傷のビラがばらまかれた。

 羊飼の仕業だと思いつつも、放置するわけにも行かず、利子1/3キャンペーンを実行。そのおかげで普段は来ないようなちょっとしたお手伝いレベルの仕事が大量に舞い込み、あっという間に手一杯に。

 しかし、それこそ羊飼の罠だった。分散したところを各個に襲撃される羽目に。

 時を前後して涼子は羊飼の下から逃げてきたという九尾を匿う。

 羊飼に酷い目に遭わされた仲間意識と同情で涼子が疑えないのと涼子が信じるなら自分も信じるといいそうな亮士はともかく、なんでりんごまで疑いを持たないんだろう?それとも受け入れたふりで逆に情報を引き出そうとしているのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/08/31

オオカミさんと七人の仲間たち 第九話

 毒リンゴが効かない白雪姫とか言うから、りんごとどんだけ腹黒バトルを繰り広げてくれるのかと思っていたら…

 姫乃とりんごは腹違いの姉妹で、りんごの母が父を姫乃の母から寝取って追い出したこと、そして当時、それを知らずに、遊んでくれた姫乃に別れ際にまた会えるかと残酷な問いかけをしてしまったことが負い目となって、りんごは姫乃と顔を合わせるのを避けているとか。

 姫乃の方はそんなことは大人の問題と気にしておらず、りんごのことも大切な妹だと認識しているのだが、逃げられてしまっては、それを伝えて関係を修復することも出来ず。

 連れ子ではなく、異母姉妹という辺りで諸悪の根源は父もしくはりんご母と言うことになるが…いや、事情が分からないのに断定するのも良くないな。姫乃母にも落ち度はあったのかも知れないし。

 七つ子って明らかに排卵誘発剤使ってるのよね。まぁ、不可抗力ではあるだろうけど、しわ寄せが全部姫乃に行っている気がする(--;

 VIP観覧席のあるプールって…金があれば何をやっても許されるのか!?

 水着サービスを挟んで二人は関係修復。その後、りんごは色仕掛けで理事長を落として姫乃が奨学金制度を使えるように。

 権利の前借りだし、それも自分のためにじゃないし、その辺の融通はしても良いよね。姫乃本人が知ったら辞退するかも知れないけど。そこの所はうまくやってね。

 オールバックの亮士は…某創造神代行体を思い出した。共通点オールバックだけなんだが。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2010/08/24

オオカミさんと七人の仲間たち 第八話

 いきなり劇場版!?と思ったら、それとは関係なく本編開始。

 ネズミの嫁探し。涼子達はお坊ちゃまの要求に合った女の子を探して連れてくるが、それをことごとく爺やがダメ出し。お前の性癖を聞いてるんじゃねぇよ!!

 どさくさに紛れて大河だの美琴だの出てきてるし。自虐ギャグなのかタイアップなのか…

 結局、幼なじみが一番とか幸せの青い鳥で締めるのかよ。

 Cパートにアバンの続きが…リンゴと涼子をキスさせたかっただけか!?

| | コメント (1) | トラックバック (8)

2010/08/16

オオカミさんと七人の仲間たち 第七話

 奥手な地蔵先輩と朴念仁で無口な花咲先輩のデートを支援するために、亮士と涼子がダブルデートをすることに。

 花咲か爺さんと笠地蔵?本人の前だと恥ずかしくて何も出来ないのに、勝手に家に上がり込んで、ベッドにダイブしたり、食事を作っていたりしていた地蔵先輩の挙動は亮士に通じる物があった気がするが、そこには絡まずじまい。

 涼子が浅い池に落ちて頭を打って記憶を失い、中学生時代に逆行。そこには人見知りでおとなしい涼子が。亮士の一人勝ちか?

 羊飼は涼子を食べたと亮士を挑発したかと思えば、食べてない、真実を知っている方が絶望が大きいから。と最後に否定したり、どっちなんだよ。肉体的にはしてないけど精神的には陵辱し尽くしたとかそういうことか?
 それとも羊飼自身はしてないけど、ってことか?どっちにしろ最低最悪の野郎には違いないけど。

 結局、花咲先輩餌付けされたのかよ。ただ押しきられて流されただけじゃ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/08/09

オオカミさんと七人の仲間たち 第六話

 りんごと涼子、ついでに亮士の馴れ初め話。涼子は羊飼と付き合っていたらしい。でも、ある日、乱暴されて捨てられた?

 涼子は友人に訴えるも誰も信じてくれず、いたたまれなくなって転校。そこでりんごと同じクラスに。

 最初はスケバンぽい外見の涼子を怖がっていたらしいりんご。でも、風邪で休んだ涼子にプリントを届けたときに涼子の寝言を聞いて、彼女の弱さを垣間見、それ以来、つきまとって世話を焼くように。

 二人の様子を見ている分にはとてもいい話なのだが、ナレーションが腹黒云々言う物だから、りんごが涼子を籠絡するまでの過程としか…

 りんごにも御伽学園に来るきっかけになったトラウマがあるらしいが、涼子に取り入るためのブラフじゃないよね?

 不良から助けてくれた涼子を見捨てて逃げた少年は亮士…じゃないよね?

 亮士のストーカー日記。ギャップ萌え、そして足フェチ。電話だと涼子呼び捨てなのかよ。ま、涼子を守るために強くなろうと決意し、それを涼子に面と向かって伝える辺りずいぶんと成長したな。

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2010/08/02

オオカミさんと七人の仲間たち 第五話

 両刀使いの桃ちゃん先輩が登場。吉備団子は胸で、お腰には鞭。下僕は定番の犬猿雉+浦島…あ、乙姫に連れて行かれた(--;

 最近、涼子を誘拐したりと調子に乗りすぎてる鬼ヶ島高校に抗議の殴り込みに行くらしい。

 頭取によると、御伽学園は優秀な人材の育成とその還元を期待されて財閥に運営されており、鬼ヶ島高校は、御伽学園の学生がぬるま湯に浸かって軟弱にならないよう、適度な負荷をかけるための必要悪のような存在らしい。

…それって要するにエリート育成のための噛ませ犬ってことじゃ?そりゃ反逆するのも仕方がない気が。

 浦島は乙姫に精気を抜かれると、無敵のジェントルモードになるとか。爺さんになる訳じゃないし、この方がまともだからいいけど…何分持つんだろう?

 鬼ヶ島の新生徒会長、羊飼は、過去、涼子を虐待していた?そして、美しく育った涼子を話が物にしようとしているらしい。

 今回の亮士はゴーグルで視界が制限されているからか、いつもより強気だったな。

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2010/07/26

オオカミさんと七人の仲間たち 第四話

 おつうさんを飛んできたボールから守ったことの恩返しとして、彼女に身の回りの世話をされることになった亮士。

 普通の男なら、泣いて喜ぶシチュエーションなのだが、視線恐怖症の彼にとっては四六時中他人に側に居られることは拷問に等しく、涼子とりんごに泣き付くことに。

 亮士のおばは、涼子が大ファンの少女小説家らしい。犬のことといい、亮士自身の魅力が乏しい代わりに彼の周りに涼子が興味惹かれる物が配置されているのか。

 おばの見立てでは涼子が亮士に陥落するのも時間の問題らしい。

 おつうさんは幼い頃、近所のお兄さんに命を救われたらしい。そのお兄さんはその事故で亡くなり、もはや返すことの出来ない大きな恩を受けた彼女は、その恩を周りの人々に返すことにした。それが彼女の恩返しマニアの由縁。

 それって、普段、おとぎ銀行がやっていることの真逆では…と思っていたら、涼子達もそう思っていたらしい。仲間内で貸し借りなんて水くさいとおつうさんを説得しようとするも失敗。

 しょうがないので実力行使に。おつうさんに逆に恩を売りまくり、恩返ししてきたらそれに恩返しをする無限ループを提示。

 仲間なんだから恩返しなんかしなくても感謝の言葉だけで十分との言葉におつうさんは納得してくれたように見えたが…

 それを気付かせてくれたことに恩返しって…やっぱり無限ループか(--;

 ところで、一番怖いのはおつうさんがどうやって室内に侵入しているのかなんだが(--;;;

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2010/07/19

オオカミさんと七人の仲間たち 第三話

 小学生の頃は太っていて、亀子と呼ばれていた乙姫。しかし、唯一優しくしてくれた浦島に、やせれば綺麗になると言われて努力した結果が現在らしい。

 浦島に先見の明があったのか、女の子には誰にでも優しくて、数撃って当たっただけなのかは定かではないが、浦島の言葉があったからこそ乙姫の今があるのも事実。一人亀の恩返しか。

 浦島の方も、乙姫から逃げ回っているのは彼女が苦手というわけではなく、四六時中激しく恩返しされて身が持たないだけで、乙姫を愛してはいるのか。
 プレイボーイっぽい言動も、女の子に優しく程度の本人には社交辞令レベルらしい。

 乙姫の小学生時代のクラスメート、美々が登場。ミスコンで勝負することに。

 浦島を巡ってなのかと思ったら、亀子というあだ名の返上を賭けて、乙姫が1位だったらもう亀子とは呼ばせない、美々が1位だったら呼び続けるだそうな。
 それ、美々の方に何のデメリットもないんですけど…いいの?

 乙姫は御伽銀行に自分の支援を依頼。御伽銀行は美々のネガティブキャンペーンを発動。対して、美々親衛隊も乙姫ネガティブキャンペーン発動。足の引っ張り合いの末、二人の悪名は全校に知れ渡ることとなり、知名度と反比例して好感度は最悪に。

 やればやるほど逆効果というか、死なば諸共戦術って実際の政治でも良くやってるよね…自滅してどうすんだろうと思うが、自分の価値が上げられないなら他人を蹴落として相対評価を近づけるしかないか…ドングリの背比べというか、目くそ鼻くそというか(--;

 しかし、それこそ頭取の目的だった。これだけの知名度があれば、会場で乙姫や美々を初めて知る者は皆無となり、浮動票は一切カットできる。その上で、乙姫にとって最も大切でかけがえのない一票の重み、浦島の一票以外の票は乙姫にとっては何の意味もなさないことを実感させたかったらしい。

 お約束展開とはいえ、浦島と乙姫の話としてはなかなかいい話だった。

 ところで、亀子の呼称の件はどうなったんだろう?票数だと乙姫の勝ちだけど1位じゃないし。

 頭取の女装が何の意味があったのかよく分からなかったけど、今後の伏線?涼子のエントリーは亮士のためとして。

 今回、御伽銀行は膨大な貸しを清算どころか借り入れまで作ってしまったらしい。乙姫は膨大な借りを作ってしまったことになるが、清算できるの?
 全部、浦島の方に行っている気もするが(--;

| | コメント (0) | トラックバック (6)

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ