2009/09/23

宙のまにまに 第十二話

 朝まで観測して昼まで寝てゆっくり温泉。合同合宿を思う存分楽しむ美星達。天気が悪くて朝方少ししか見られなかったらしいけど、ゲーム大会で交流も更に深まったよう。

 温泉での赤裸々なガールズトークはお約束。誘ってる?誘ってるよね?タオルをお湯につけるのはマナー違反ですよ?

 女風呂の方が高いところにあって、男側からは見えないけど女側からは覗き放題?

 波動砲を伝統に、って毎回遭難者出す気か!?とか思ったけど合宿ラストみたいな使い方もあるのか。でも、冬は吹雪で夏は霧。遭難しやすい土地なんだな…

 近江さんの猛アタックに、何でこんなに良くしてくれるんですか?とか言い出しちゃう朴念仁・部長。でも、さすがに気付いたよね?続きは春になったら!?

 最終日は快晴。でも、上空の風が強くて揺らぎが大きいので望遠鏡観測には向かないとか。それでも満天の星空は圧巻。

 美星父の形見のアイピース。本体は事故で破損してしまったけど、箱とかに朔と美星の落書きの残る思い出の品。それを望遠鏡に着けて土星観測。

 サブタイの星空ループ。もうすぐ再会した頃の春の星座が巡ってくる。そして、バトンは次世代へ…

 部長と近江さんは同じ大学でキャンバスライフを満喫ですか。近江さんの管理で部長の虚弱体質も改善…するのかなぁ?

 ふーみんは会長留任。てか選挙はいつなのよ?

 美星が部長襲名。前にも増してアグレッシヴな部になりそうだな。その前に最低一人新入部員をゲットしないと存続が危ないけど。あの勧誘だと一般生徒は引き気味で、来るのは余程の星猛者か何も考えてないノリだけの奴の二択になりそうだけど(--;

・総評
 どたばたコメディを主軸にしつつ、星空の魅力を十二分に伝えきった作品。見ているとプラネタリウムや天文観測に行ってみたくなる。
 部長みたいに本物の星空で星座にまつわる神話を語ってくれる人がいるといいなぁ。そう考えると部長って偉大な人だったんだなぁ。

 スタッフの皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。

ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:28

| | コメント (0) | トラックバック (14)

2009/09/16

宙のまにまに 第十一話

 高見女子天文部との合同合宿をすることになった朔達。合宿地は雪山。部長は受験準備のため欠席。来ていたら駅を出た瞬間に凍死してたかも?

 姫はオシャレを優先してしまい防寒がイマイチ。美星が貸してくれるというのを意地を張って断ってしまい、夜にこっそり抜け出して途中で見たコンビニに向かうも既に閉店後。地方のコンビニを過大評価しちゃダメー!!その上、吹雪になって遭難?

 姫が抜け出すのを見ていた美星もその後を追って二重遭難?

 一般人が吹雪でホワイトアウトした山道を無事帰り着ける可能性は0だろうし、コンビニから動かないべきだった。朔が助けに来る幻覚を経て走馬燈が。ホントに死んじゃう!?

 目の前に落ちた熊さんカイロに何故かキレて…投げちゃダメー!!美星に押しつけられた物が懐に紛れていたらしい。

 本物の美星が現れて一安心…と思ったら足を滑らせて転げ落ちて雪だるまに。ギャグっぽい演出だけど洒落になってねぇ(--;;;

 雪の吹きだまりのカマクラみたいになっているところを見つけて避難。美星の持ってたチョコで一息ついた物の方向を完全に見失い救助待ちに。

 幸いにも吹雪は止んで、その後には満天の星空が。そこに走る流星…かと思ったら旅館からの即席サーチライト。そのおかげで無事帰還。怒られたけど生還出来たことに勝る物はないよな。

 カマクラで勢い余ってライバル宣言した物の、やっぱり美星は理解していなかった。ガンバレ姫(--;

| | コメント (0) | トラックバック (9)

2009/09/10

宙のまにまに 第十話

 休日、草間と出かけた美星を追跡する朔達。

 姫にとっては草間と美星がくっついた方が都合がいいんじゃないの?あぁ、決定的証拠を押さえて朔から引き離すためか…とも思ったが、純粋に朔の憂いを晴らしてあげたいって感じっぽいな。好奇心も入ってるっぽいけど。

 二人が向かった先はお墓。そこで朔は初めて美星の父が亡くなっていたことを知る。それから美星への態度がおかしい朔。端から見てるといつも通りスキンシップをしてくる美星を朔が無下にできなくなって受け入れているように見えるという…

 姫も遠慮してしまって間に入れずだし。

 朔達は知ったばかりだけど、美星にとっては今更だし、いつもと同じように接した方がいいんじゃないかと思うんだが…

 美星が寂しさを隠していたのか、寂しさを思い出してしまったのかは追求するだけ野暮か。

 朔企画の双子座流星群観測会で大団円。

 それはそれとして恋する乙女モードのふーみんはどうすれば…姫以上に報われなさそう(--;

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009/09/02

宙のまにまに 第九話

 県内高校天文ネットワーク秋期観測会に誘われるままやってきた朔達。そして、そこで他校の星猛者達の装備の充実ぶりに驚愕。

 特に主催の近江の高校には大口径の天体望遠鏡が備品として装備。いくら私立でも天文部のためだけにそんな予算は割いてくれないだろうし、近江が寄贈したんだろうか?

 近江は部長と過去に何かあったらしい。でも、部長本人が覚えていないと知ると朔にやたらべったり。本来ならここで姫が割り込んでくるのだが、その当人はイケメンにちょっかいをかけられてそれどころではなかったり。

 姫にちょっかいをかけていたイケメンは勘違いで姫にボコボコにされ、いらん事を口走ったためトドメを刺されることに。姫当人はおかげで朔に上着を貸してもらえたりと結果オーライ?

 圧倒されまくりだった朔達だったが、美星と部長もやはり星猛者。美星は人間星座早見盤・星見ちゃんとして崇拝され、部長は気象情報から天気図を作成し雲の流れを予想、更に秋の星座にまつわる神話を披露し尊敬を集めることに。
 機材の性能差が星猛者の実力の決定的差でないことを教えてやろう?!

 小学生の頃、部長と近江は同じ地域の天文観測クラブにいたらしい。でも、部長は体調のせいで通いきれずリタイヤ。近江は自分に星空の素晴らしさを教えてくれたのに突然になくなった部長のことをずっと気にしていたらしい。

 で、自分も部長のように皆に星空の素晴らしさを布教したくて観測会を開いていた。そして部長が再び天文部としての第一線に帰ってきたから招待状を出して恩返し、というか再び同じ場に立ちたくてってところか。

 でも、いつでも来て良いとか言うと、美星が毎日入り浸りそうだよ?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009/08/26

宙のまにまに 第八話

 天文部のプラネタリウム・プラネたん完成。他の展示物は惑星模型など。
冥王星がなくて泣けた(T-T)

 学園祭&出し物コンテスト開始。優勝候補筆頭は演劇部。ベルばらでPTAの奥様方のハートを鷲掴み。しかし、天文部は客引きもままならない始末。いくら出来が良くても見てくれなきゃ勝負にすらならないわけで。

 でも、そこにプラネタリウムのお姉さん登場。演劇部の公演の前に上映があって、見終わってから演劇部の舞台に行けるとアピール。

 おかげでたくさんのお客さんが訪れて大盛況。さすがプロ。営業活動の実力が半端ねぇ。校長にも本業の方の団体見学を営業。半端ねぇ…

 恋愛模様の方は、姫が朔に感謝されて感極まってちょっとは報われたかに見えたが、朔の方は美星への罪悪感の方が上で、そこに美星から寂しかったけど頑張ったとアピールされたものだから妙に意識を…子供が来たおかげで中座したのは良かったんだか悪かったんだか。

 検討叶わず、天文部は入賞ならず。3位写真部って…あのなりきりモデルなりきり撮影会でじゃないよね?ちゃんとした展示があったんだよね?

 プラネたんは置いておく場所がないのでバラさざるを得ない。切ないなぁ。感謝しながら涙で解体?

 すっかり燃え尽きていた天文部。でも、ふーみんの活で復活。狙ってたんだろうなぁ。

 小夜の家はお寺。ということは父は住職のはずなんだが…度を超した親ばかでちっともそうは見えないよ?寺を継いでくれる入り婿募集らしい。

 天文部に届いた他校天文部からの果たし状もとい、県内高校天文ネットワーク主催の観測会へのお誘い。県内の星猛者たちとの激しい天文バトルの幕開けなのか?

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2009/08/19

宙のまにまに 第七話

 草間と美星の出会い。あぁ。確かにマイエンジェルだな。ってそのまんまかい!

 朔は自分の発言に後悔しつつも引っ込みがつかず、更に気まずくて文芸部に入り浸り。文芸部の方は貴重な男手+感性が重宝がられて大歓迎で居心地が良すぎて天文部に戻るきっかけを失いかえって泥沼…

 美星は美星で親善大使だとか喜んでるし(--;

 姫のプラネタリウム制作日記のおかげでなんとか天文部に戻ってくるきっかけをゲットできて一安心。今回のMVPは姫だな。

| | コメント (0) | トラックバック (11)

2009/08/12

宙のまにまに 第六話

 合宿終了。その帰り道のいろいろは映像特だそうな。

 ピンポンバトル?遭遇したこと無いなぁ…むしろ早押し合戦だったし。

 新学期から赴任してきた新任教師・草間・エヴァの加持さんに見えるのは気のせいと言うことにしておこう(--;

 美星の父が草間の大学時代の恩師らしい。後で挨拶に行くってことは父は存命?いや、墓前に挨拶と言う可能性も?

 草間をそう兄と慕う美星を見て複雑な気分になる朔。クラスメイトは修羅場を期待していたり、この期に朔奪取を虎視眈々と狙っていたりと朔の焦燥感を煽りまくり。

 この絶好の機会を生かせない姫。ここでつけ込むのは卑怯だとかで不動の構えとか言うならともかく…クラスメイトどころかふーみんまで攻勢に転じてきた!?

 今までベタベタされて辟易していたのに、別の親しい男が現れて大慌て。挙げ句に当てつけで暴走…見事にパターンにはまってるなぁ。あまりにも見事な泥沼でむしろ清々しい?

| | コメント (0) | トラックバック (17)

2009/08/05

宙のまにまに 第五話

 会長に夜の活動を禁止されてしまった天文部。そんな横暴な。天文部が夜に活動しないでいつ活動するんだよ!?と思っていたけど…

 会長としては、夜に活動しているというだけで偏見の目で見られるのに、こんなうかつなことをしていたら、事実のありなしに関係なく潰されてしまうと心配してのことだったらしい。

 ま、美星はこのくらい厳しくしないと、まるで堪えずすぐ忘れて繰り返しそうだしな(--;

 夜に活動できないから。そのおかげで泳げることになったけどナンパ男どものせいで台無しに。でも、朔は順調に会長にフラグ立ててるなぁ…
 天文部最強は美星か姫か。

 文芸部との合同観測会でとりあえず和解。

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2009/07/30

宙のまにまに 第四話

 朔の存在証明は美星とセットで確立している。もちろんそれを姫が認めるわけもなく。

 朔と同じこころを読書課題に選んだり同学年であることを利用して一緒に宿題をやる、という方向に進めたかった姫。でも、それを去年と同じ課題だから見せてあげる、と美星がインターセプト。

 目論見を根本的に崩壊させられた上、ベタベタくっついている姿を見せつけられて、年増先輩は朔をどう思っているのか?と口走ってしまって…

 お約束通り(友達として)大好きと答える美星。でも、そうとわかっていながら朔は動揺。姫が報われ無さすぎて泣ける(T-T)

 美星はお掃除マスター?

 合宿で朝まで星空鑑賞。これぞ天文部の本領発揮。部長は深夜になるほど元気になるのかと思っていたがそんなことはなかったか。

 当然次の日は朝から熟睡。でも、雑魚寝している姿を会長に見咎められて…

 天文部に夜間活動禁止って、文芸部に読書禁止って言ってるような物じゃ?いくら何でもそれは横暴すぎないか?

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2009/07/24

宙のまにまに 第三話

 教室で静かに読書して過ごすためにクラスの空気的存在になりたい朔。しかし、休み時間の度に押し掛けてくる美星のせいでそれは儚き夢に。

 クラスのポジション的には積極的な年上の彼女の英才教育で大人への階段を突っ走る羨ましい男?

 で、姫はそれに尾ひれが付いた噂を信じ込んで、廊下で堂々と衆人環視の元、朔に助詞以外は全て放送禁止用語な内容の質問を大声で投げかけてくる羞恥プレイですよ。

 生徒会長ともフラグを立ててるし、ま、これくらいの罰ゲームは甘んじて受けておけ。

 天文部から文芸部への移籍フラグも着々進行中?

 しかしまぁ、ホントに雨の多い天文部だな。今回は梅雨だから仕方がないが。

 というわけで朔が思いついたのはプラネタリウム。美星の父に教えられたのを思い出したとか。かつて嘘つき呼ばわりしたことへの謝罪とお礼を言いたいという朔。
 美星の反応を見るとやっぱり父はもういないのか?

| | コメント (0) | トラックバック (6)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

Aチャンネル Dororonえん魔くん メ~ラめら あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 まりあ†ほりっく アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ゲーム ゲーム FE新紋章の謎・ルナティック ゲーム うみねこのなく頃に ゲーム ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者- ゲーム ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ オンライン ココロ日記(BlogPet) パソコン・インターネット 成恵の世界 日記・コラム・つぶやき 神のみぞ知るセカイ 終了アニメ評価 終了・あ ARIA 終了・あ RD 潜脳調査室 終了・あ あさっての方向。 終了・あ アニアニランド 終了・あ 荒川アンダー ザ ブリッジ 終了・あ 青い花 終了・い いちばんうしろの大魔王 終了・い いぬかみっ! 終了・い 苺ましまろ 終了・う うみねこのなく頃に(アニメ) 終了・う うみものがたり 終了・う ウィッチブレイド 終了・え Angel Beats! 終了・え H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND 終了・え N・H・Kにようこそ! 終了・え エル・カザド 終了・え 永久アリス輪舞曲 終了・お おおかみかくし 終了・お オオカミさんと七人の仲間たち 終了・お 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 終了・お 奥さまは魔法少女 終了・お 桜蘭高校ホスト部 終了・お 狼と香辛料 終了・か CANAAN 終了・か かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ 終了・か かなめも 終了・か かみちゅ! 終了・か かんなぎ 終了・か 仮面のメイドガイ 終了・か 怪物王女 終了・か 神様家族 終了・か 陰からマモル! 終了・が GUN×SWORD 終了・が がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 終了・が ガンパレードオーケストラ 終了・き Canvas2~虹色のスケッチ~ 終了・き キスダム 終了・き キミキス 終了・き 今日の5の2 終了・き 狂乱家族日記 終了・ぎ Gift ~eternal rainbow~ 終了・ぎ 銀盤カレイドスコープ 終了・く CLANNAD -クラナド- 終了・く くじびきアンバランス 終了・く 紅 終了・く 鉄のラインバレル 終了・く 黒執事 終了・く 黒神 The Animation 終了・ぐ グレネーダー 終了・け けいおん! 終了・け ケロロ軍曹 終了・げ げんしけん 終了・こ コードギアス 反逆のルルーシュ 終了・さ ささめきこと 終了・さ さよなら絶望先生 終了・さ 咲-Saki- 終了・し シゴフミ 終了・し シャングリ・ラ 終了・し 侵略!イカ娘 終了・し 屍鬼 終了・し 灼眼のシャナ 終了・し 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 終了・じ 地獄少女 終了・す School Days 終了・す STAR DRIVER 輝きのタクト 終了・す すもももももも ~地上最強のヨメ~ 終了・す スクールランブル 終了・す スケッチブック ~full color's~ 終了・す スレイヤーズREVOLUTION 終了・す 涼宮ハルヒの憂鬱 終了・せ Saint October 終了・せ 世紀末オカルト学院 終了・せ 戦国BASARA 終了・せ 戦場のヴァルキュリア 終了・せ 瀬戸の花嫁 終了・せ 生徒会役員共 終了・せ 聖剣の刀鍛冶 終了・せ 閃光のナイトレイド 終了・ぜ ゼロの使い魔 終了・ぜ ゼーガペイン 終了・ぜ 絶対可憐チルドレン 終了・そ そらのおとしもの 終了・そ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 終了・そ 宇宙をかける少女 終了・そ 宙のまにまに 終了・だ DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 終了・だ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 終了・て テガミバチ 終了・て 鉄腕バーディー DECODE 終了・で デュラララ!! 終了・で 伝説の勇者の伝説 終了・と ToHeart2 終了・と true tears 終了・と とある科学の超電磁砲 終了・と とある魔術の禁書目録 終了・と とらドラ! 終了・と 図書館戦争 終了・ど ドルアーガの塔 終了・ど ドージンワーク 終了・な ながされて藍蘭島 終了・に にゃんこい! 終了・ぬ ぬらりひょんの孫 終了・ね ネギま! 終了・ね 練馬大根ブラザーズ 終了・は はなまる幼稚園 終了・は ハヤテのごとく! 終了・は 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 終了・ば BAMBOO BLADE 終了・ば バカとテストと召喚獣 終了・ば バクマン。 終了・ば 化物語 終了・ぱ PandoraHearts 終了・ぱ ぱにぽにだっしゅ! 終了・ぱ パンティ&ストッキングwithガーターベルト 終了・ぱ パンプキン・シザーズ 終了・ひ ひぐらしのなく頃に 終了・ひ ひだまりスケッチ 終了・ひ ひとひら 終了・び Venus Versus Virus 終了・ふ Fate/stay night 終了・ぶ BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 終了・ぶ 武装錬金 終了・ぷ プリズム・アーク 終了・ぷ プリンセスプリンセス 終了・ぺ ぺとぺとさん 終了・ぼ 忘却の旋律 終了・ま マリア様がみてる 終了・ま 舞 乙HiME 終了・ま 魔法少女まどか★マギカ 終了・ま 魔法少女リリカルなのはStrikesS 終了・ま 魔界戦記ディスガイア 終了・み みつどもえ 終了・み みなみけ 終了・み 美鳥の日々 終了・む 無敵看板娘 終了・よ 吉永さん家のガーゴイル 終了・ら らき☆すた 終了・ら 落語天女おゆい 終了・ろ ロザリオとバンパイア 終了・ろ ローゼンメイデン 終了・わ 我が家のお稲荷さま。 花咲くいろは 逆境無頼カイジ