「アニメ調査室 (仮)」さんで始まった2011/1-3月期終了アニメアンケート(第20回調査)に参加。
【評価基準】
S:とても良い(第3回より追加)
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り(視聴はしたが中止、または見逃しが多い)
x:視聴なし(初期値として入力済み)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)
2011春調査(2011/1-3月期、終了アニメ、39+2作品)
01,レベルE,B
02,放浪息子,B
03,バクマン。,B
04,フラクタル,E
05,DD北斗の拳,x
06,ウルヴァリン,x
07,フリージング,x
08,夢喰いメリー,B
09,Rio RainbowGate!,C
10,遊戯王5D's (3作目),x
11,カルルとふしぎな塔,x
12,ドラゴンクライシス!,C
13,これはゾンビですか?,B
14,最強武将伝 三国演義,x
15,マリー&ガリー ver.2.0,x
16,極上!!めちゃモテ委員長,x
17,デジモンクロスウォーズ,x
18,Star Driver輝きのタクト,C
19,テガミバチReverse (2期),B
20,みつどもえ 増量中! (2期),A
21,君に届け 2ND SEASON (2期),A
22,一期一会 キミノコトバ (2期),x
23,とある魔術の禁書目録II (2期),C
24,IS インフィニット・ストラトス,x
25,ジュエルペット てぃんくる (2期),x
26,ハートキャッチプリキュア! (7作目),x
27,メタルファイト ベイブレード 爆 (2期),x
28,SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors,x
29,スティッチ! ずっと最高のトモダチ (3期),x
30,ひめチェン! おとぎちっくアイドル リルぷりっ,x
31,デュエル・マスターズ クロス / クロス ショック,x
32,スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター (2期),x
33,爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア (2期),x
34,お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!,A
35,這いよる! ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ (クラフト先生),x
36,ヘタリア Axis Powers / World Series (ネット配信),x
37,けんぷファー fur die Liebe (特番),x
38,ケロロ軍曹乙 (関東圏の方のみ),x
39,ケロロ軍曹 (全地域の方),B
40,たちゅまる,x
41,魔法少女まどか☆マギカ,S
(以下、自由記入)
{追加評価} (自由記入、第17~19回調査に参加している方)
{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)
03,バクマン。,B
これを見て漫画家になろうと考える人間よりも、過酷な現実を突きつけられて甘い考えを改めさせられる漫画家志望者の方が多そう。
とはいえ、だからといって連載を持っている漫画家が全員、こんなにストイックかというとそんなわけもないのだが。
04,フラクタル,E
システムはぶっ壊すけど、壊れるまではその恩恵を享受。後のことは次世代に丸投げとか最悪すぎる。フリュネを犠牲にしてフリュネの体とネッサの心をゲット。自分だけは幸せに暮らしました?
環境を破壊しながら贅沢に暮らしている現代人も同じだ、とか言いたかったのか?
19,テガミバチReverse (2期),B
とりあえずの大団円。中央政府とかラグの母と人工太陽のこととかは完全に丸投げだが、原作でも決着が付いてないみたいだし、しょうがないか。
ロレンスの狂気の理由がはっきりと明示されなかったのが残念。自分たちを実験台にした中央政府に復讐してやるんだー!以上のことがさっぱり見えなかったし。自分を生け贄にしたことでかろうじて小者化は回避したけど。
20,みつどもえ 増量中! (2期),A
初っぱなからガチレンジャーとか飛ばしすぎでどうなることかと思ったが、その後は相変わらずのテンションで面白かった。惜しむらくは全8話な事だが。何故短くしたんだろう?原作の話数はまだたっぷりあるらしいのに。
21,君に届け 2ND SEASON (2期),A
中盤の二人して悪い方向にばかり勘違いしまくっている姿にちょっとイライラしたが、最後はちゃんと告白した上で甘甘だったので結果オーライか。
23,とある魔術の禁書目録II (2期),C
もはや、何でそういう展開になるのか理解出来ないところが多々あるわけだが、それは超ダイジェスト版で、説得力を持っているシーンが軒並み削られて結果だけが提示されているからっぽい?
39,ケロロ軍曹 (全地域の方),B
初期の特撮、ガンダム系のマニアックな話から、だんだん子供向け番組にシフト。最終回の展開は侵略者と親友の間の妥協点としては妥当な着地点ではあったかな。てか、同盟星で良いんじゃないのか?
41,魔法少女まどか☆マギカ ,S
願いが全ての魔女の消滅、までは予測出来たが、過去も未来も全てという壮大な前提がつくのは予想だにしなかったな。
ほむらがしてきたことは結局、まどかの苦しみを増すだけだった、と思わせておいて、ほむらが繰り返してきたからこそ、まどかが全てを救う事ことが出来る力を蓄えることが出来た、ほむらがしてきたことは無駄ではなかったという展開は良かった。
まどかの自己犠牲には賛否両論あるかも知れないけど、まどか本人は、こんな私がみんなの役に立てるならそれはとっても嬉しいなって、いうところなんだろう。
ほむらだけがまどかを覚えている、まどかを認識できる(といいな)というまどほむエンド自体は大満足。
いつか、ほむらが力尽きたときにはまどかが迎えに来て、その後は二人で神様やってほしいなぁ。マミとさやか、杏子も入れて5人でも良いけど。
最近のコメント