テガミバチREVERSE 第二十五話
虫の息のノワールを抱き上げるラグ。だが、ノワールは自分のことよりカベルネを倒せとラグに告げて眠りに就く。
ニッチ姉とマカの協力を得たラグは発光。それを感じたカベルネは反転してラグの方に。
距離的な物はあるとは言え、カベルネが人工太陽よりもラグを取ったということは、ラグには人工太陽に匹敵する心の力があると言うことか?
やはりラグは、人の形をなした…とつぶやくニッチ姉。人の形をなした精霊?人工太陽?
ノワールに託された心弾銃と二丁拳銃でカベルネを完全撃破。一発一発が必殺の威力の散弾で全方位攻撃されたら隙間なんて関係ないのか。
ノワール生きてるし。と思ったら夢オチ!?
と思ったら、やっぱり生きてた。だが、彼はこれからは精霊になれなかった者達と共に生きると決意し、旅立つことに。
もう会えないのかと泣くラグにをノワールは抱きしめ、友達なのだからまた会えるのだと告げる。
ブルーノーツブルースに安住の地を定めたみたいだけど、町の方なのか、それともマカの所なのか。後者っぽいよなぁ。
アリア、ついて行かないのか。彼はもうゴーシュではなくノワールだし、ついていても辛いだけか。ロダもいるしな。
サンダーランドJrの研究の成果で、サニーはまだ自分が誰なのかは分からないものの、心を取り戻しつつあるらしい。
コナーは守る者が出来たとか言ってるけど…お前何もしてないよね?
ザジは猫が子猫を産んでますます大張り切り。
ラグは今まで通り、手紙の配達を。中央政府が外道だろうと、人々に手紙を届ける仕事自体は素晴らしい仕事だしな。
・総評
とりあえずの大団円。中央政府とかラグの母と人工太陽のこととかは完全に丸投げだが、原作でも決着が付いてないみたいだし、しょうがないか。
ノワール編もしくはカベルネ編完結と言ったところ?
ロレンスの狂気の理由がはっきりと明示されなかったのが残念。自分たちを実験台にした中央政府に復讐してやるんだー!以上のことがさっぱり見えなかったし。自分を生け贄にしたことでかろうじて小者化は回避したけど、それでもそれに毛が生えた程度の印象だし。ガラード達の方がよっぽど行動理由がしっかりしてたしな。
原作のケリが付いたら人工太陽編もやって欲しいな。
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:5
総合的な評価:4
総合点:24
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・て テガミバチ」カテゴリの記事
- テガミバチREVERSE 第二十五話(2011.03.27)
- テガミバチREVERSE 第二十四話(2011.03.20)
- テガミバチREVERSE 第二十三話(2011.03.13)
- テガミバチREVERSE 第二十二話(2011.03.06)
- テガミバチREVERSE 第二十一話(2011.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント