とある魔術の禁書目録II 第二十二話
木原との戦闘中、電池の切れた一方通行はまともに立つことすら出来なくなってしまう。だが、それでも組み付いて…木原の耳を引きちぎったように見えたけど、耳はちゃんとあったな。頭皮をはいだの?
一方通行が能力を使えなくなったために木原の一方通行殺しも無効に。寸止めの癖がついちゃってて振り抜くことが出来ないのか。それはそれで難儀だな。
一方通行に死に勝る苦しみを与えるために、木原は打ち止めのワクチンを破壊する。でも、多分、今の一方通行は理解出来ていませんよ?
インデックスが風斬を助けるために、その原因である打ち止めを治療に。それをほとんど無視して一方通行をボコりまくる木原は、本当に一方通行が好きなんだなぁ…
一方通行の新たな能力、黒い竜巻のような翼。木原はその力の源を人造天使を作り上げているものと同質の力だと分析したみたいだけど…打ち止めがインデックスに歌で治療されて、風斬に流れ込んでいたAIM拡散力場の力が一方通行に流れ込んだとかなのか?
木原は高速で飛ばされて、大気との摩擦熱で骨一つ残さず燃え尽きた?
上条さんVSヴェントは、防御さえしていればヴェントが勝手に自滅してくれる上条さん絶対有利で進行。当たったら即死なんだろうけど、ヴェントの攻撃が一発撃つ度に吐血で止まるので、処理が十分間に合うし。
ヴェントが本調子だったら、魔術を囮にして体術でとか、風斬を利用してとか色々出来たんだろうに。ハンデが酷すぎる。
弟が科学に殺されたって言うから、人体実験でもされたのかと思っていたら、絶対安全なはずの遊園地のアトラクションの安全機構の全てをかいくぐって重傷を負った挙げ句、病院で輸血が足りずに見殺しにされたとか。
それは不幸な事故レベル…なんて当事者が納得出来ない気持ちも分かるが。
安全神話なんてあっさり崩壊するのは、ここ数日で嫌って言うほど実体験してるしな…
せめて、病院をたらい回しにされた挙げ句、くらいは言って欲しいところ。ヴェントも一緒に重傷を負って、弟が輸血を譲ってくれたなんて美談まであっちゃなぁ…
ヴェント自身は逆に自分の全身の血を使ってでも弟を助けて欲しかったと。その時彼女は意識がなかったんだろうな。
しかし、「弟はあんたに復讐をして欲しいなんて望んでいない」なんて定番の説得でも、上条さんが言うと途端にうさんくさく聞こえてくるのは…私の主観が入りまくってるからなんだろうけど(--;
ところで、途中で、いつも自分は不幸だと思っているけどこれだけあれば、とか何とか言ってた下りが全く意味不明なんだが、上条さんは何に気付いたの?次回以降で分かるのか?
追記:風斬が瓦礫の下の生存者を助けていたらしいが、よく分からなかった…
ヴェントは後方のアックアに回収されて撤退。そりゃ、仮に病院に連れて行っても、アレイスターに回収されて拷問とかされるのがオチだしな。カエル医師は所在不明だし。
ところで土御門は?彼が戦っていたのがアックアだったの?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・と とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事
- とある魔術の禁書目録II 第二十四話(2011.04.02)
- とある魔術の禁書目録II 第二十三話(2011.03.26)
- とある魔術の禁書目録II 第二十二話(2011.03.19)
- とある魔術の禁書目録II 第二十一話(2011.03.06)
- とある魔術の禁書目録II 第二十話(2011.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ところで土御門は?彼が戦っていたのがアックアだったの?
土御門が戦っていたのはローマ正教の後続部隊(ヴェントが学園都市のほとんどの住民を昏倒させた後、完全に制圧するための部隊)です
土御門(肉体再生が使えるだけマシ)と彼らはカザキリの出現によって重傷を負っているはずです
あと木原は、ヴェントの能力やカザキリの翼を目の当たりにして、「一方通行の能力は非科学(オカルト)に通用するのか」という重要な疑問を抱いた人物です(性格は問題ありですけど、かなり頭は良かったですからね)
投稿: | 2011/03/19 18:39
解説ありがとうございます。
土御門は戦っていた後続部隊ごと戦闘不能で病院送りですか。
それを考えると、吐血しながらも魔術を連発していたヴェントって凄まじい耐久力を持っていたんだなと。さすが神の右席。
木原は自分が殺される寸前にそんな疑問を抱ける辺りは根っからの研究者だったんですね。
投稿: 藤ゆたか | 2011/03/19 20:09