とある魔術の禁書目録II 第二十三話
人工天使が消え、風斬は意識を取り戻す。神の右席達も様子見のために一時撤退したことで、事態は一旦は沈静化。しかし、学園都市とローマ正教は全面戦争に向けて一直線。
上条さんはクラスメイトと最後の晩餐?
全面戦争になったら、能力者全員、兵士として動員とかじゃないのか?レベル3以下じゃ役に立たないから後方支援だと思うけど。
あれ?上条さん、戦争は受け入れちゃうんだ。俺が戦争を止めてやるとか息巻くと思ってたから少々拍子抜け。この事態で英語を勉強するなんて言い出すし。そりゃ土御門に殴り倒されるわ。
それとも、上条さんは英語を勉強することで戦争を止める算段があったりするのか?
一方通行はグループとかいう雑用係入り。いや、結標とか土御門も所属しているんだから最精鋭秘密部隊なのかも知れないが。表沙汰に出来ないことを非合法に処理する汚れ仕事みたいだしな。
逆にどうして美琴は表の世界にいられるんだ?宣伝塔だから?闇の部分は打ち止めや御坂妹達が受け持ってるんだろうけど。
非常時に避難誘導を混乱させかねない、スキルアウトのテロ組織を殲滅…というのは建前できっと、こいつらを皆殺しにしないと都合が悪いことがあるんだろうな。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・と とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事
- とある魔術の禁書目録II 第二十四話(2011.04.02)
- とある魔術の禁書目録II 第二十三話(2011.03.26)
- とある魔術の禁書目録II 第二十二話(2011.03.19)
- とある魔術の禁書目録II 第二十一話(2011.03.06)
- とある魔術の禁書目録II 第二十話(2011.02.26)
コメント
>逆にどうして美琴は表の世界にいられるんだ?
レベル5で学園都市の闇をあまり知らない(そもそもシスターズの実験以前は何も知らなかった)のって今のところ美琴だけなんですよね…
>…というのは建前できっと、こいつらを皆殺しにしないと都合が悪いことがあるんだろうな
一方通行や海原の考えてでは、上層部は子どもたちの命をなんとも思っていないが保護者が子どもを学園都市から連れ帰るのを阻止したいらしいです(非人道的な実験が漏れたらヤバイなど)
また結標はこの任務は“見せしめ”だと考えています
“グループ”の構成員(一方通行、土御門、海原、結標)は使える駒である一方、上層部に反抗する可能性が高いです
もし本格的に反乱を起こした場合、どうなるかを実際に見せつける目的があるらしいです
投稿: | 2011/03/26 17:16
一方通行も結標も実験ですっかり性格が歪んでしまっているのに美琴だけ優遇されてるんですよね。御坂妹達の境遇は酷いですが。
親族にアレイスターにとって大切な人物でもいるのか?とか。
単にレールガンが派手すぎて隠密活動に向いていないからかも知れませんけど
。
スキルアウトは役立たずだけど追い出すわけにも行かない…上層部にとっては処理に困りますね。
逆らったらこいつらと同じ運命だと…思考が完全にヤクザですな。
投稿: 藤ゆたか | 2011/03/26 17:50
要するに単純すぎる能力なんで利用価値がそんなにないんですよ美琴は 発電能力は発現しやすいです
努力すれば能力は上がるという宣伝をするための客寄せパンダという感じです
他のレベル5はほとんど珍しい能力ばかりなのです常盤台はオーソドックスな能力の生徒が多いの上にしかも全員お金持ちのお嬢様なので上層部は利用して手に入る利益と失ってしまった場合のリスクが釣り合わないのです。
常盤台在籍のレベル5二人は電気と心理というよくある能力で出力が高いだけですからね。
一方通行も結標もチャイルドエラーの可能性も高いですし。
努力すれば本当に能力が伸びるかどうかは別としてそう宣伝したほうがモルモットを騙して入学させるのに都合がいいですし。
投稿: sall | 2011/03/28 03:09
宣伝塔兼金づるで、普通に生活させてるだけで十分メリットを享受できるわけですね。
外野を闇の部分から目を逸らさせるにも好都合と。
一方通行はチャイルドエラーから自力で這い上がってきたって感じですね。
投稿: 藤ゆたか | 2011/04/01 01:33