« ぬらりひょんの孫 第十三話 | トップページ | FE新紋章の謎・ルナティック第七章 »

2010/09/29

けいおん!! 第二十六話

 時は遡ってあずにゃん入部当時。DVDジャケットになってる写真の真相。あずにゃん、その予感は正しい。逃げるなら今のうちだ!

…もう、手遅れだけどな。で、何で今更これを?

 さわちゃん先生のチェック如何によっては卒業アルバムの写真の差し替えがあると知った唯。前髪ぱっつん写真の差し替えを要求するために病欠しているさわちゃん先生のアパートへ。あずにゃん以外はさわちゃん先生のプライベートへの興味から同行。

 唯の要求は「可愛いじゃない」の一言で却下。

 デスデビルのメンバーが軽音部がまた廃部になるんじゃないかと心配するが、さわちゃん先生は余裕の表情。この時点で憂と純の加入を知っていたらしい。
 でも、それでも一人足りないんだけどな。

 部室に戻った唯達は、あずにゃんたちが新歓ライブの練習をしていることを知って。ここで知ったから、卒業まで、あずにゃんと来年の軽音部について心配する描写が一切無いのか。

 映画って何をするんだよ?

・総評
 最後なのでぶっちゃけると、唯達が全く練習をしないとか、日がな一日だべっているだけなのに全てが何となくうまくいってしまうとか、そういうのはつっこむだけ無駄だと一期の頃に理解したので、細かいことを一切気にしないことにしていて見ていたわけだが…
 後には何も残らなかった。つまらない訳ではないのだが、特に面白いわけでもなく、予定調和の中でまったり時が流れていくだけ。

 結局の所、私にこの作品は合っていなかった。この一言に尽きる。
じゃ、なんで見続けたのかというと、今期一番話題のアニメだから基礎知識としてと言うところが大きい。

 もちろん、面白いと言っている方々にどうこう言う気もないし、何か言われても困る。そうですねとしか言えないから。と言うわけで終了。

ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:2
総合点:18

|

« ぬらりひょんの孫 第十三話 | トップページ | FE新紋章の謎・ルナティック第七章 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

終了・け けいおん!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けいおん!! 第二十六話:

» けいおん!! 番外編『訪問!』(最終回) [風庫~カゼクラ~]
「けいおん!」映画化決定!! マジで!?いやマジなんだけどっ。 [続きを読む]

受信: 2010/09/30 00:14

» けいおん!!  『番外編 訪問!』 [ゼロから]
時期的には、卒業式よりも前の日ですね。卒業アルバムの見本を見るために学校に登校してきた軽音部の面々。あずにゃんとの面白い記念写真は、ついでだったのでしょうね。 [続きを読む]

受信: 2010/09/30 07:11

» けいおん!!(第2シリーズ)#26 訪問(番外編) [しるばにあの日誌]
(けいおん!シリーズ 第40話:最終話) [続きを読む]

受信: 2010/09/30 14:53

» けいおん!! 番外編(第26話) [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
けいおん!! 番外編、「訪問!」。 原作は未読、1期は視聴済です。 [続きを読む]

受信: 2010/09/30 21:24

» けいおん!! 番外編訪問! [インドアさんいらっしゃ~い♪]
まさか前回冗談で言った映画化が本当に実現するとは…『THE軽音部』がそのフラグだったってのもあながち間違いじゃなかったっぽいなw冷静に考えれば、どんなに酷いデキだろうが商業... [続きを読む]

受信: 2010/09/30 21:26

» (アニメ感想) けいおん!! 第26話 「番外編 訪問!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
けいおん!!(第2期) 3 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る けいおん!の映画化が決定!!・・・最近の傾向からするとありえるのではないか?なんてことを知り合いと話していたところだったが、本当にやるとは・・・。終わらない物語はまだこれからも続くのだ。 ...... [続きを読む]

受信: 2010/09/30 21:44

» けいおん #26「訪問!」 [生涯現役げーまーを目指す人。]
総評!視聴者のご想像にお任せしますという逃げ・・・番外編二回目ですが、正直良いところはまったくなかった印象。前回はストーリー展開に疑問を感じつつも日常ギャグ的には楽しめた...... [続きを読む]

受信: 2010/10/01 01:40

» けいおん!! 第26話(番外編)「訪問!」 [ボヘミアンな京都住まい]
1期のジャケット画を最後に及んでネタで使うとは・・・(笑)。 アバンは梓の入部記念にこんな写真を撮ったという話。 本編は原作にあったさわ子先生のお見舞いネタ+αの展開。4コマ漫画の原作をベースにオリジナルエピソードを付け加えて、原作の良さを生かしながら展開をどう膨らませるかという、ずっと付きまとった問題。2期では概ね上手くいったのではないかという印象なのですが、今回も原作にはなかった卒アルの話を絡めてよくまとめていましたね。1期の2巻や7巻のジャケット画にまつわる小ネタも出してきてて、ちょっと感慨深... [続きを読む]

受信: 2010/10/07 17:41

« ぬらりひょんの孫 第十三話 | トップページ | FE新紋章の謎・ルナティック第七章 »