オオカミさんと七人の仲間たち 第一話
依頼を受けて借りを作り、後で強制的に恩を返させる銀行部らしい。説明だけ聞くと出来れば関わり合いになりたくないな。
亮士は涼子に告白するタイミングを計ってストーキングしていたが、涼子はそのこと以上に、好きな相手が不良に絡まれたときに出てきもしないヘタレぶりに激怒。
あの投石が亮士なのだと思うが出てこなかったのは事実だしな。
不良のお礼参りの時は身を挺して涼子を守り、多少は見直してもらえていたけど、こいつ本来スナイパーじゃないの?前に出るのではなくもっと闇に潜む方が適任だろうに。
それじゃ、いつまで経っても涼子に認めてもらえないけどな。
喋りっぱなしのナレーションが邪魔で話の内容に集中できないんだが…小説の地の文を延々喋ってるのか?主人公の独白ならともかく、これはダメでは?
追記:あれ?ナレーションけっこう好評?
最後、怪我した先輩が依頼主の娘をコーチするとか言ってたけど、そもそもの依頼は娘はもうテニスが出来ない体で、自分の代わりに先輩に怪我を乗り越えてテニスを続けて欲しいって話じゃなかったっけ?
あんなアクロバティックな蹴りを放ててどこが悪いのか全く分からないのも事実だが。
そういえば、月光条例でもシンデレラが蹴り技使っていたけど、キーアイテムがガラスの靴だからか?あっちは更にスピード狂だったけど。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・お オオカミさんと七人の仲間たち」カテゴリの記事
- オオカミさんと七人の仲間たち 第十二話(2010.09.20)
- オオカミさんと七人の仲間たち 第十一話(2010.09.14)
- オオカミさんと七人の仲間たち 第十話(2010.09.06)
- オオカミさんと七人の仲間たち 第九話(2010.08.31)
- オオカミさんと七人の仲間たち 第八話(2010.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント