デュラララ!! 第二十話
かつて碇シンジは言いました。「楽しいことだけを数珠のように繋いで生きていけるわけがない」と。そして、今回、狩沢は語ります。世界は現実と虚構に隔てられている。虚構の世界は楽しいけど、そこで生きたい訳じゃない。現実の世界が好きだし、人は現実の世界でしか生きられない。現実と虚構の区別はついている。
だからこそ―
楽しい現実を守るために、嫌なことは全て虚構にしてしまえばいい。存在しなかったことにしまえばいい。楽しいことだけで満たしてしまえば現実はとっても幸せな世界。
だからといって、彼女は存在しない連中に暴行されたなんて結論出されても紀田が納得するはずもなく。
しかし、遊間崎が指摘したように、紀田は黄巾賊もブルースクウェアをリンチしていたという事実を無視して一方的な被害者のように振る舞っている。自分に都合が良いことしか見ていない。程度の差こそあれ、それに何の違いがあるというのか?
全てを客観的に把握する事など不可能。だからこそ自分の得た情報と自分が体験したことを総合的に評価して、主観的な結論を出さざるを得ない。
臨也は紀田に帝人がダラーズのボスだと告げる。もちろん、紀田が苦しんでいる時に帝人が幸せそうに過ごしていると煽るのを忘れない。
帝人が杏里を襲うわけがない、なんて親友ならすぐ気づけることだと思うけど…
誰もが誰かを裏切っていた。彼らに足りなかったのは信頼だな。
ま、トップがどんな聖人君子でも、目が届かない末端が腐敗していくのは仕方がないことではあるが。
門田に黄巾賊は変わってしまったと指摘されたにもかかわらず、外部にばかり敵を求め、自分の足下がどんな危険な状態なのか目を向けようともしないことが、紀田の最大の過ちか。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・で デュラララ!!」カテゴリの記事
- デュラララ!! 第二十四話(2010.06.27)
- デュラララ!! 第二十三話(2010.06.19)
- デュラララ!! 第二十二話(2010.06.12)
- デュラララ!! 第二十一話(2010.06.05)
- デュラララ!! 第二十話(2010.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も破買いました!
デュラララも原作からみてます!
面白いですよね!
あ!申し遅れました
どうもはじめまして・・・いつもブログ楽しく見てます。
まだブログを初めて新米ですが・・
登録なんかしてくれたら嬉しいです
陰ながら応援させていただいています。
投稿: マユナ | 2010/05/30 12:18
>マユナさん
ありがとうございます。
マユナさんのブログはどちらですか?
投稿: 藤ゆたか | 2010/05/30 12:36