とある科学の超電磁砲 第二十一話
隊長機だから赤なのか?それはともかく。AIM拡散力場への干渉と聞き、美琴はレベルアッパー事件のことを思い出すが、黒子によると木山は拘留中であんな大事件を起こした以上、そう簡単には出てこられないと言うこと。
二人の疑いの目は春上に。彼女が以前いた学区はポルターガイストの多発地帯だったが、最近は起きていない。彼女の転入と同時にこの近辺で起こるようになり、彼女自身はレベル2のテレパスだが、特定条件下でレベル以上の能力を発揮する場合があると特記事項付きと来ては疑うなと言うのが無理というもの。
あまり早期に情報が出そろいすぎるのはあからさまなミスリードだとか、話の展開上の邪推はともかく…
春上が首謀者という発想はなかったな。原因ではあってもせいぜい利用されている程度かなと。
二人が春上を疑っていることを知った初春は大反発し二人を非難。初めて出来た自分を頼ってくる相手に対する庇護欲の暴走、以前に彼女の人となりを短いながらもちゃんと見てきた初春にとっては、こんな純粋な子が犯罪者だなんて疑う二人の方が信じられないと言う気持ちも分かる。
でも、本人無自覚で暴走を起こしているなら病気のような物だから、それを治療するって考えにまで否定的なのはまずいと思うよ。明らかに様子がおかしいところも見ちゃってるわけだし。初春が一般人ならそういう感情論も仕方ないけど、ジャッジメントなんだしなぁ…
初春が春上をかばって美琴と戦うなんて展開があるのか?
春上もチャイルドエラー。能力が基準に満たなくてあの試験からは外されたのか、そもそもチャイルドエラーの一人ではあったけど木山の生徒ではなかったの か。
春上のテレパスは受信専用。レベルは2だが、特定の相手に限り距離に関係が無く接続が出来るらしい。どうやらその相手は木山の生徒の一人・絆理っぽい。意識不明の彼女からのSOSを受信しているっぽいけど、送信できない彼女にAIM拡散力場を刺激することは不可能らしい。じゃあ、絆理側が起こしているのか?
もしかして、絆理の居場所を知られたくない上層部がその通信を妨害しようとしていて、その副作用がポルターガイストとか?通信を切られたくない絆理側の抵抗が暴走してるとか。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・と とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- とある科学の超電磁砲 第二十四話(2010.03.21)
- とある科学の超電磁砲 第二十三話(2010.03.13)
- とある科学の超電磁砲 第二十二話(2010.03.06)
- とある科学の超電磁砲 第二十一話(2010.02.27)
- とある科学の超電磁砲 第二十話(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
白井が言うみたいに足が付いたら、
あの女性に代償※を支払われそうでしたね。
※:アパート、校舎、校門掃除。
女性:規則と門限を犯したヤツにはこれらをやってもらうからな。
美琴:この前みたいに門限まで出来なかったら、
最低限である面積に追加するんですか?
女性:いや!リスト・アンクルウェイトをつけて行なってもらうからな!
失礼します。
投稿: 鳴海みぐJr. | 2010/02/28 11:54
>鳴海みぐJr.さん
代償というか罰則ですね。そのくらい当然かと。
投稿: 藤ゆたか | 2010/03/01 00:09