うみねこのなく頃に Episode II-VI
ベアトリーチェに追いつめられた紗音と譲治。しかし、紗音は霊鏡の力を解放し、バリアーを展開。
愛は肉欲なのだと語り、初夜を迎えられなかった無念で未練たらたらなのだと嬲り、嘉音をけしかけてその死を冒涜するベアト。だが、紗音は動じない。指輪を受け取り、それを着けたことで既に永遠の誓いは済んでいる。もはや何の未練もないのだと。
ベアトは二人を殺すことは出来たがその絆を断つことは出来ず。この勝負の勝者は間違いなく紗音だった。
中庭で見つかった熊沢と南條の死体。膝と足にはそれぞれ杭が。そして、紗音、郷田、譲治にも頭、胸、腹に杭が。でも、紗音の頭の杭は抜け落ちていたりと何かずさん。
物語の時系列でも発見順でも碑文と殺害順が異なってるんだけどいいの?
戦人以外に手紙を置けなかったことを理由に客間を追い出された戦人は飲んだくれているところを源次に呼び出され、ベアトを目の前に。そして、全ての謎の答えを聞き、納得して屈服?そして、悪魔達の生け贄に。
あの…使用人室以降の赤字全てカットなんですか?
一方、楼座は黄金のインゴットを持って逃げようとしたが、捕まって、兄姉たちを材料にした料理を無理矢理食べさせられることに。デザートは真里亞のリンゴ焼きって、いや、いくら頑張ったって真里亞の頭丸ごと口に入らないだろ?
一度は屈服していた戦人が、戦意を取り戻し、ゲームは続行…って端折りすぎて何がなんだか全然わからないよ!?
楼座無双はアクションは元より名台詞のオンパレードのはずだったのに随分と残念なことに。まともにやったらBパート丸ごと必要だろうけど、ここで真里亞と楼座の親子の絆を示してこその、私を食べてなんだし、後のEPへの伏線だと思うんだが(--;
アニメだけ見てると、何でいきなり戦人が屈服して、更にいきなり復活したのかまるでわからないよね(--;
以下、原作比較の愚痴が続くので反転。
とりあえず、真里亞に10kgもある金塊持たせて走らせて、「身を守る銃が手放せない。未来を守る金塊を手放せない。なのに私は、自分の未来そのものの娘の手を手放すのか…!」から「世界にママはひとりしかいないんだよ。いいママも悪いママもいない…ただ、ママがひとりいるだけなの。だから真里亞は、世界でたったひとり、ママがいてくれればいい~」に応えて「黄金なんかいらなかった。ただあなたの手だけを引いていればよかった~」に至る下り全面カットとかありえねぇ…確かに当時、真里亞の金塊持たせてその手を引いてれば良かったんじゃね?的なツッコミをした覚えはあるが…これがあるのと無いのとじゃ、私を食べての言葉の重みが全然違う上に、EP4への伏線だよね、ここ。
「うおおおおおおおお来いよォォォォォォ!!真里亞の込めてくれた銃弾を食らいたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、うおおおおおおおおオオオオォオオォオオッ!!!」で締めて欲しかった…と思ってたら予告でやってくれた。
原作じゃオーブンに入れられる前に戦人が復活して助けてくれたのに…ギャグなのか、これは?
戦人を励ますベルン卿の「ふぁいと、おー…みーにぱー」を期待してたのにッ!!いや、今となっては邪悪な笑みでしか思い浮かべられないが。
ラムダ卿の超パー発言が無くて絶望した!!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- C89新刊「新年ドールズ」(2015.12.20)
- C88新刊「家電の理」(2015.08.12)
- もう恐14出ます(2014.04.17)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- お知らせとか(2012.08.13)
「終了・う うみねこのなく頃に(アニメ)」カテゴリの記事
- うみねこのなく頃に Episode IV-VIII(2009.12.25)
- うみねこのなく頃に Episode IV-VII(2009.12.18)
- うみねこのなく頃に Episode IV-VI(2009.12.11)
- うみねこのなく頃に Episode IV-V(2009.12.04)
- うみねこのなく頃に Episode IV-IV(2009.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いろいろと推理してはみたのですが、この作品を諦めることにしました。
正直、今作を謎解きミステリーとして真面目に考えるのがアホらしくなったと言うか...
>物語の時系列でも発見順でも碑文と殺害順が異なってるんだけどいいの?
何か、この部分が引っかかっています。
結局、碑文で指定された「殺し方とか順序」はどうでもいいのかもしれませんね。
>端折りすぎて何がなんだか全然わからないよ!?
なぜ急に戦人が屈服したのか、全く理解不能でした。
なんか「全てが”ベアトリーチェの意図する結末”に向けての予定調和」ではないかと、そんな気がしています。
愚痴をこぼしてしまってすいません。
藤ゆたかさんに、この後の明快な推理を期待しています(^^;;
投稿: tom-yan | 2009/09/12 21:35
>tom-yanさん
リザインですか、tom-yanさんがこの魔女幻想をどう打ち破るのか楽しみにしていただけに残念です。
このEP2はおそらくふるいです。これを乗り越えられない方は多分、EP3以降ついていけない以前に楽しめないと思いますので、この作品とは相性が合わなかったと切るのも賢明な判断かと。
アニメ版は戦人が屈服した理由がほぼ丸ごと削られているので理解できなくて当然です(--;
ベアト関係なく戦人が勝手に自滅したんですが…
謎解きミステリー云々についてはEP5までやってる私が言うと全部ネタバレになっちゃうので何も言えないのが悲しい。
とりあえず、私は看板に偽りはなかったと思っていますが、卑怯だ反則だって方もいるでしょうし…竜騎士07氏、挑発しすぎという話も。
推理頑張ってみます(^^;
投稿: 藤ゆたか | 2009/09/12 22:38