うみねこのなく頃に EP2再考察
この記事はEP5までの赤字を足がかりにEP2の魔法密室を再構築しています。というわけでEP5までのネタバレが含まれますのでご注意を。
EP5で戦人がベアトの全てを理解したと宣言したことにより、推理を構築する上で必要不可欠な要素がここまでで全て提示されたことが保証された。それが必要最低限だったとしても、もはや、この物語は推理可能となった。
この時点で魔女の敗北は決定。だが、ノックスの十戒により、超常的な方法や第六感による推理は認められない。だから、人間が集めた証拠で全てを人間で説明しない限り人間の勝利もない。
ノックスの十戒は思考の杖。しかし、それに頼り切って、ヱリカと同じ愛のない推理をしてはならない。愛がなれば視えない。愛がないから視えない。
以上を前提条件に、まずは誰が探偵なのかを定義すると、やはり戦人か。第9の晩以降に幻想を見ているけど、あの時点では泥酔しているからお役ご免と言うことで。
・礼拝堂
・生死は捨て置く。6人は確かに扉から入った!
・礼拝堂の鍵は一本しか存在しない!
・礼拝堂の施錠は礼拝堂の鍵以外では開錠不可能!!
・礼拝堂の扉は、施錠時には如何なる方法での出入りも拒む!!
・6人は確かに“この正面扉”から入った!!
・楼座は今朝、確かに真里亞の手提げの中から封筒を取り出し、そこから正真正銘の礼拝堂の鍵を手に入れたぞ。
・妾が真里亞に預けた封筒の中身は、確かに礼拝堂の鍵だった。
・妾が真里亞に渡した封筒と、楼座が開封した封筒は同一のものであるぞ!!
(以下EP4で追加)
・真里亞の鍵は、真里亞受領後から翌日の楼座開封の瞬間まで、誰の手にも渡っていない!!
・金蔵の書斎以外にオートロックの扉は存在しない!
・6人は発見時にすでに全員死亡していた! 全員が他殺だ! 6人は全員が純粋な犠牲者であり、相互の殺人には関与しない! 相打ち殺人は存在しない!!
・あの礼拝堂には誰も隠れていなかった。よってその、引き篭もり密室は通用しない!
・礼拝堂での6人の殺害時、犯人は礼拝堂内にいたわ!(ラムダ卿)
楼座が犯人または共犯なら何の問題もない。
礼拝堂の扉を鍵で開けた後、封筒に入れて真里亞に渡す。その後、真里亞のためにハロウィンパーティーをする、子供達には内緒とでも言って大人達に礼拝堂の飾り付けをさせる。飾り付けを終えた後、睡眠薬で眠らせて殺害。
施錠はしてなくても可(後に夏妃の部屋の鍵を取りに来た譲治が礼拝堂の扉は角度を工夫しないと開かないことを示している)。
もしくは深夜零時以降に真里亞の封筒から鍵を取り出し施錠、その後戻した(零時を回れば翌日の楼座開封には抵触しない)。
兄弟達が礼拝堂で魔女を認めたとき、確かに楼座はそこにいたのに、そのことをその後一切言及してないし。この時点で楼座は碑文の謎を解いて当主を継承していたのかも。だから、兄弟は飾り付けの手伝いを黙ってするし、封筒の封蝋もし放題。
ま、楼座は共犯で主犯に利用されたってところか?せっかく真里亞のためにハロウィンパーティーの用意をしたのにそれを自ら台無しにはすまい。
・朱志香の部屋
・隠し扉の類は一切ない
・出入りはこの扉からだけだ
・扉と窓以外に出入りする方法はない
・施錠時には如何なる方法をもってしても出入りは出来ぬ
・扉は鍵を使用せずに外から施錠する方法は存在しない
・扉の施錠は、朱志香の鍵が一本と使用人たちが一本ずつ持つマスターキーのみ
・部屋の外から鍵を使わずに施錠するようなカラクリも通用せぬぞ
・窓は内側から施錠されている
・窓については外からは如何なる方法でも施錠する方法は存在しない
・嘉音はこの部屋で殺された
・朱志香の死体発見時、朱志香の部屋にいたのは、戦人、譲治、真里亞、楼座、源次、郷田、紗音、熊沢、南條のみだった 死体の朱志香ももちろん含む
・よって、朱志香の部屋の件、そしてこの使用人室の件の両方について、そなたが認識していた以外の人間は存在しない 誰も隠れていない
EP4で言及されたとおり使用人が犯人または共犯ならマスターキーを使えるため密室ですらない。でも、だからこそ使用人を犯人にしたい誰かの仕組んだ罠という可能性も…
・使用人室
・使用人室の鍵は使用人室の奥のキーボックスに収められているぞ
・使用人室の鍵は数本あるがその全てがキーボックスに収められている
・出入りは唯一の扉と唯一の窓から以外は不可能
・そしてそれらはいずれも施錠されていた
・扉も窓も、施錠時には如何なる出入りも許さない
・扉の開錠は使用人室の鍵とマスターキー以外は不可能
・この部屋には、お前たち以外は存在しない。
・お前達の定義とは、戦人、譲治、真里亞、楼座、源治、郷田、紗音のことを指す。
・よって、朱志香の部屋の件、そしてこの使用人室の件の両方について、そなたが認識していた以外の人間は存在しない 誰も隠れていない
・扉は鍵を使用せずに外から施錠する方法は存在しない
・窓については外からは如何なる方法でも施錠する方法は存在しない
・マスターキーは5本しかない
・彼らは異なる人物を嘉音と誤認することは絶対にない!(EP4)
・嘉音の名を名乗ることが出来るのは本人のみ! 異なる人間が名乗ることは出来ない!(EP4/ラムダ卿)
嘉音が死んでいるのに本人しか名乗れず誤認することもない「嘉音」が現れることはあり得ない。つまり、全員が口裏を合わせた嘘。南條と熊沢の死体(もしくはこの時点ではまだ生きていて後で殺した?)を隠した後手紙を置き、施錠してから客間に楼座達を呼びに行った。この時点の郷田は怯えっぷりからみると従わされているだけ?
・夏妃の部屋
・夏妃の部屋もまったく同じだぞ、いつもの通り
・扉も窓も内側から施錠されていた
・如何なるイカサマも細工もなく、そして隠された通行手段もなければ隠れる場所もないッ
・夏妃自身の鍵は譲治のポケットに入って、室内に閉じ込められていた
・あとは5本のマスターキーしかないが、それは全て“楼座”が持っているッ
・マスターキー全ては楼座が管理した!(EP4)
・楼座がマスターキーを管理して以降、それら全ては一度たりとも彼女の手を離れていない! 夏妃の部屋を開錠した時に戦人に貸し出した際を除いてね。(EP4/ラムダ卿)
戦人、楼座、真里亞が客間に籠城して相互監視している以上、犯人は源次と殺された3人、それとこの時点では隠れていた可能性のある熊沢と南條の内の誰か。しかし、誰も外から施錠は出来ない。となると、部屋の中で犯人と格闘になるが、何とか部屋から追い出し、施錠した。だが既に撃ち込まれていた杭が致命傷となって死亡か?
もしくは施錠した後に相打ち殺人?
・客間
・ついでに言おう、その客間も同じよ
・本来の客間の鍵は使用人室に封印されている
・だからマスターキー以外では開錠不能! 部屋の密室定義もいつもに同じよ!
楼座が犯人なら手紙なんて自作自演し放題。何の問題もない。あくまで手紙を置いた犯人という意味で。この後、インゴットを取りに行く都合上、戦人を追い出したかっただけ?
どうでしょうか?皆様方。ただ推理可能と提示されるだけで、私にはこの程度の推理が可能です。
以上、私が掲げる青き真実有効なりや?
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- まどオン現在のパーティー編成(2012.10.07)
- 魔法少女まどか☆マギカ オンライン プレサービス日程発表!(2012.08.23)
- みんなでテスト中(2012.07.31)
- あしたはようやくベータテスト(2012.07.30)
- みんなでテスト実施日程のお知らせ(2012.07.09)
「ゲーム うみねこのなく頃に」カテゴリの記事
- うみねこのなく頃に散 EP8(2011.01.04)
- 謹賀新年2011(2011.01.01)
- うみねこのなく頃に散 EP7(2010.08.22)
- うみねこのなく頃に散 EP6(2010.01.03)
- 縁寿&強欲のマモン@うみねこのなく頃に(2009.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうでもいいかもしれないが、赤字では
それぞれの扉はそれぞれの扉の鍵でしか、開錠出来ないだけであって、施錠は案外どの鍵でもできんじゃね~?
投稿: むぅ~。 | 2010/08/26 01:40
>むぅ~。さん
そういう説もありましたね。そういえば、赤字で否定されてなかった気がするので現時点でも有効かな?
「その部屋固有の鍵とマスターキー以外では施錠不能!」とか言っちゃうと、内側から手で閉めることができないことになっちゃうので言えなかっただけかも知れませんが。
投稿: 藤ゆたか | 2010/08/27 00:37