« 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 第四話 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第四話 »

2009/04/26

戦場のヴァルキュリア 第四話

 帝国側の主要人物お披露目。古代ローマ辺りから来た感じのマクシミリアンは皇帝の息子とかなのか?今のところラスボス候補?

 セルベリアは胸からフレームインするのがお約束なのか?てかその服どうなってるの?

 ラディは百戦錬磨の猛将って感じで、グレゴールは冷酷な司令官ってとこか?

 中部戦線は膠着状態。帝国としてはクローデンの森の補給基地は戦線維持の生命線。つまりガリア軍にとっては制圧すべき重要拠点。当然、その任に就くのは正規軍。でも、その正規軍の将軍は自己顕示欲だけの無能だったり…

 わざわざ呼びつけて足手まといだから待機していろと言われて憤慨するアリシア。だが、ウェルキンはまるで無反応。自分の小隊がバカにされているのに怒らないウェルキンにも失望して不機嫌に。

 でも、無能な指揮官に無茶な命令されて犬死にしなくて済んだと思えば願ったりなんじゃ?どうも、「ギュンダー将軍の息子」にも対抗意識を燃やしているみたいだし、参加したらしたで、ギュンダー将軍の息子殿なら云々かんぬんと無茶なこと言われそうだし。

 案の定、返り討ちにあって全滅。指揮を副官に任せて一人で敗走って敵前逃亡じゃないのか?副官に人質交換を約束してたけど、敵将グレゴールは兵を平然と捨て駒にするような非情な男。降伏しても皆殺しだったんじゃ?

 そう言うわけで、補給基地攻略のお鉢は第7小隊に。正規軍一個中隊?が全滅するような相手に小隊一つでどうしろっていうんだか。いくらエーデルワイス号でも無茶だろ?と思ってたらファルディオ率いる第1小隊が合流。これでも焼け石に水な気がするけど。

 ウェルキンはフィールドワークでクローデンの森に行ったことがあるようだから、誰も知らない獣道とかから奇襲作戦?親友のファルディオだったら文句言いながらも同意してくれそうだし、奇襲ならむしろ少数精鋭の方がいいのかも。ネックになるとしたらウェルキンやアリシアを快く思ってなさそうなファルディオの副官か?

 ミッション4・クローデンの森の補給基地を制圧せよ
自軍:第1、第7小隊
敵軍:グレゴール指揮の一個中隊+守備部隊?

 さすがにエーデルワイス号だけじゃ無理だよなぁ。第1小隊にも何か秘密兵器が?あとは無用な追撃戦で敵軍がどれだけ疲弊しているかにかかってると。

|

« 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 第四話 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第四話 »

終了・せ 戦場のヴァルキュリア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦場のヴァルキュリア 第四話:

» 戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」 感想 [wendyの旅路]
やるときはやる男♪ [続きを読む]

受信: 2009/04/26 23:58

» 戦場のヴァルキュリア 第4話 [Ar的マウケルーム]
裸と下着を見せあった仲戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」今回初めて帝国側の人物登場です。皇帝のマクシミリアン。キャストはゲームの時から変わってないのですが、アニメになると更にルルっぽく感じますwwwそして、その部下であるセルベリアとイェーガーとグ...... [続きを読む]

受信: 2009/04/27 01:06

» 戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」 [ミナモノカガミ]
戦力外通知。 [続きを読む]

受信: 2009/04/27 01:57

» 戦場のヴァルキュリア 第4話 [ニコパクブログ7号館]
第4話『束の間の休日』戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]今回は、休日の話? [続きを読む]

受信: 2009/04/27 02:38

» 戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」 [よう来なさった!]
アリシアに似ているツインテールの女の子可愛いですね。セリフが全くなかったけど、どんな子なのか少し楽しみだったりも。公式で調べてたら、見た目通りの高飛車な性格のようで、まあようはツンデレっ娘になるのかな、わからないけど。何はともあれ、このキャラの本質はいか....... [続きを読む]

受信: 2009/04/27 02:45

» 「戦場のヴァルキュリア」第4話 [日々“是”精進!]
  第四章「束の間の休日」ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクローデンの補給路を維持...... [続きを読む]

受信: 2009/04/27 06:45

» 戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」 [Boundaryline]
兵士達の僅かな平和の時間。・・・さて、未来に一体誰が死ぬのか。この時間で築き上げた思い出は残酷なものになってしまうのかも知れません。本来なら、誰も死なずにハッピーエンドがいいのでしょうが、そうも言ってられない訳で・・・。ファルディオ「軍神アレスはアフロ...... [続きを読む]

受信: 2009/04/27 07:22

» 戦場のヴァルキュリア−第4章−束の間の休日− [烏飛兎走]
皇帝陛下万歳!!って言うしかないじゃないか。マクシミリアン登場!見るからにおっそろしい匂いがプンプンします。いよいよ、コッチの人達も本格的に動き出しました。頭の輪っかは・・下についてるのは皇帝陛下を崇拝する女子、セルベリアというカワイ子ちゃん。軍服、脇...... [続きを読む]

受信: 2009/04/27 09:51

» 戦場のヴァルキュリア 第4話『束の間の休日』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
予告でひたすら身の上話をするスージーに萌え萌え〜キュン♪(*^ ・^)ノ⌒☆でした。 今週のスージーは、本編ではあまり活躍していなかったのが残念でしたが、そんな微妙な出番数wwだったスージーの今後について考えていたところへ、あの予告が来たわけです。 ここでテンションが上がらずに、スージー好きを語る事が出来ようか?いや、出来まい(反語)、という感じですね。 ある意味、メインキャラであるイサラを凌駕する勢いで優遇された今回のスージー。 新たに加わったイーディをはじめとする女性隊員が勢力を伸ばす前に、... [続きを読む]

受信: 2009/04/27 12:38

» 戦場のヴァルキュリア 第4章「束の間の休日」 [Spare Time 別館]
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1855.html ※TBが反映されないため、別館から送らせてもらっています。 この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合にご利用下さい。 [続きを読む]

受信: 2009/04/27 19:26

» 戦場のヴァルキュリア #4 [アニメやマンガの鑑賞日記]
Amazon.co.jp ウィジェット 麻里奈たん。 キタァ--(・∀・) --ッ!!! 今回の麻里奈たんめちゃ可愛いじゃないっすか! 今までめげずに見ていて良かった!(´∀`) ってか、戦争ものなのにかなり手ぬるい展開だったから、 見ていてイライラしてたんだけど、..... [続きを読む]

受信: 2009/04/28 04:26

» 戦場のヴァルキュリア 第四章「束の間の休日」感想 [八月の鍵]
戦場のヴァルキュリア 第四章「束の間の休日」の感想です。 [続きを読む]

受信: 2009/04/28 23:59

» 戦場のヴァルキュリア#04束の間の休日 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
第4章「束の間の休日」何故かウェルキンとファルディオのシャワーシーンが無駄に長い!!ファルディオは、なかなか服を着ない( ゚д゚)アリシアが入って来てもまだ着ないwアリシアを口説くファルディオアリシアはピンクを愛用?そんなこんなで・・・帝国の面々も登場!...... [続きを読む]

受信: 2009/04/29 04:58

» 戦場のヴァルキュリア』 第4話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
ようやくガリア公国側の軍隊事情が見えてきましたね。 帝国軍と闘っているのはガリア正規軍と、義勇軍。 義勇軍に参加しているのは何らかの理由で正規軍には加われない何らかの事情を持った元軍人またはそれに類する人たちか、志のある一般市民と言う事で間違い無いと思うのですが…この世界の場合はどうなんでしょうね。少なくとも敵の帝国軍側は男女の区別が軍隊内では無いように思います。まぁ、少なくとも士官クラス以上においては…。でないと、敵国の三将軍の一人、セルベリア・ブレス大佐の存在が浮いてしまいます。あ、ガリア公国側... [続きを読む]

受信: 2009/04/29 21:51

» 戦場のヴァルキュリア #4 [日々の記録]
ほのぼの戦争アニメ、第4話です。今回は帝国軍キャラの紹介と、アリシアがファルディオにいじられるお話でした。(^^;帝国の皇太子・マクシミリアンは、かなりの軍略家のようです。そ...... [続きを読む]

受信: 2009/05/02 12:35

« 真マジンガー 衝撃!Z編 on television 第四話 | トップページ | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第四話 »