« 鉄腕バーディー DECODE:02 第九話 | トップページ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第九話 »

2009/03/08

とある魔術の禁書目録 第二十二話

 初めてのゲーセンに大はしゃぎのインデックス。コスプレプリクラは良いけど、更衣室とプリクラの間が空いていて、店内にその格好を曝さなきゃいけないのはダメなんじゃ?

 避難命令が出たのに戦いに行こうとするとか、相変わらずの「正義の味方」ぶりを発揮しまくる当麻。それでお前がどうなろうと知ったこっちゃないけど、今回の場合はお前のその行動でむしろ死人が増えかねないんだが?

 避難優先順位は考えるまでもなく氷華>インデックス>美琴だろ?当麻はテレポート不可だから自力脱出だし。氷華が残留組になるのは全く持って理解不能。
 もしかして黒子はその空間認識能力故に氷華を認識しなかったのか?それなら分かるが。
追記:インデックスと美琴、どっちを当麻と残しても角が立つなら、まずは氷華一人を避難させるべきだと思う。

 当麻たちと一緒に閉じこめられた人はどこに行ったの?
…後で思い出したように出てきたけど(--;

 蹴散らされたアンチスキルはどこに行ったんだよ?当麻VSゴーレムの1回戦目ってその現場じゃないの?

 氷華は能力者が無意識に発している波動が偶然集約され形をなした物。計器で計測すれば、二酸化炭素の排出、体温、呼吸や発汗に伴う水蒸気などそこに人間が存在する証が計測されるが実際にそこに氷華という人間が存在するわけではない。はっきり存在が確認できる幽霊みたいな物らしい。要するに理論上のポルターガイスト?

 でも、なんか実体もあるらしい。外面だけだけど。割れた中身は輝く三角柱。これを核に氷華が形成されてるの?氷華が完全に自然発生した物なら、何をしようが能力者が無意識に波動を出してる限り決して氷華の存在を消滅させることは出来ないはずだが、誰かが人為的に作ったアンテナとしてこの三角柱があるならこれを壊されたら氷華は消滅するのか?

 当麻がゴーレムの攻撃を止めることが出来た理由が全く分からない、ともはや定番のツッコミを入れてみる。魔術だから、ならゴーレムはその瞬間に消滅だし、逆に魔術で集結した岩だから消滅しない、なら物理現象だから当麻は止められないだろ?
 当麻は素手でゴーレムの攻撃を受け止められる怪力の持ち主ってんならリザインするが。
 それとも魔術だから止まるけど、ゴーレムは正式な手続きを経ないと消滅しないとか言うのか?それとも、破壊と同じスピードで再生してるとか?

 シェリーの目的は、イギリス正教会からの学園都市への宣戦布告。だからインデックスのことも幻想殺しのことも把握済み。というか、むしろインデックスの仲間。じゃ、シェリーを止めたところで結局全面戦争?シェリーの先走った単独行動なら別だが…アレイスター辺りは取り押さえた後にそう言うことにしておきたいのか。

|

« 鉄腕バーディー DECODE:02 第九話 | トップページ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第九話 »

終了・と とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事

コメント

・黒子がインデックスと美琴をテレポートさせたのは、原作で二人に言い詰められた当麻がああもう!って感じで二人を指定したからです。しかしそれがないとそういう解釈もできちゃいますね…
・風斬氷華が『自我を持って』生まれた理由、何故上条当麻の近くに現れたのか等、このエピソードの最後で全て明らかにされます。今ある情報はまだ半分程度と言っても過言ではないです。…でもアニメで説明しきれるかな…
・アンチスキルの皆さんは戦闘で大なり小なり負傷してしまっているため、当麻の跡を追えませんでした。というか止めれませんでした。原作通りなら、このあとまだ出番ありますが(笑)
・幻想殺しに触れられたエリスが崩壊してないのは、多分アニメの演出の問題です(笑)来週頭に亀裂が入って崩壊するんじゃないでしょうか。
・シェリーの行動は独断…と言いますか、個人的動機による勝手な行動です。宣戦布告ではありません。エリス…その名前が鍵なんですが。

投稿: タキ | 2009/03/09 01:58

イギリス正教会もいろいろと、一枚岩ではありません。
なので、原作ではそのことが・・・・

投稿: 野山 | 2009/03/09 12:44

>タキさん
 黒子はジャッジメントなんですから当麻の意見なんか聞かずにちゃっちゃと要救助者の処理をすればいいと思うんですけどね。口は悪いけど実は人が良い?

 氷華の謎は次回のお楽しみですね。

 アンチスキルは噛ませ犬のみなさんぽいのでやられ役が終わったらお役ご免ですか(^^;
 先生はまだ元気そうなので出番あるかな?

 エリスはもう死んでいるんですね。大きいから伝達に時間がかかると。

 独断だろうと何だろうと「魔術側」が「科学側」で騒ぎを起こしたことが大問題ですね。

>野山さん
 組織も大きく歴史もあると権力争いとか急進派とか色々あるのですね。

投稿: 藤ゆたか | 2009/03/09 23:18

今回の上条君も、これに似ていますね?

--------------

才人:おーい!洗濯できたぞー!

前回同様、主の洗濯物を抱えた才人は主の部屋へ戻る。
才人:今度はノックして、
(コンコンコン)
タバサ:わたしたち・・・着替え中・・・だから・・・待ってて。
才人:同じ過ちは繰り返さねぇ。
主 :タバサ、あそこのタンス開けて、ドレス出して。
タバサ:今日習った授業で・・・タンス・・・開ける・・・。
     マニピュレイション!

(ガチャ)
タバサ:間違えた・・・。
タバサは着替え済みだった、しかし、主は下着姿だった。
主:・・・・・!!('_'+)
才人:・・・・・・。(^o^;)

画面が階段前に変わる。
(ペンペンペン!)
才人:ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!
↑声だけで、部屋でレッスンを教えられている。
コルベーヌ先生:またですか?


学園の外で、
才人:またかよ・・・。(顔面ミミズ腫れ)
主 :「タバサの過りであったことは明らか」だと
減刑したから感謝しなさい!
才人:はい・・・。
主 :この前の魔女(グランチルダ)から買った水晶で撮影した写真よ。
タバサ:わたしたち・・・結構・・・、キレイ・・・。


--------------
今回のメガネっ娘の素顔、見えましたね。

失礼します。

投稿: 鳴海みぐJr. | 2009/03/09 23:49

>鳴海みぐJr. さん
 今回、当麻は悪くないですよね…

投稿: 藤ゆたか | 2009/03/11 23:58

友達がお世話になりました。
インデックスが地下街で、美琴たちを以下のように
言ったらいかなる結果になりましたか?

インデックス「上条、このメス牛たちは?」
(英語でも女性のことを"Cow"だから。)

他のアニメ記事でツッコム箇所があったら言います。
さようなら。

投稿: スミス | 2009/04/12 12:55

>スミスさん

 美琴と美琴を侮辱したと怒った黒子にボコボコにされて終わりかと。

投稿: 藤ゆたか | 2009/04/12 16:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とある魔術の禁書目録 第二十二話:

» とある魔術の禁書目録 22話 「石像(ゴーレム)」レビュー。 [(*´0`*)おはよーブログ]
小萌先生と電話したら超楽しいでしょうね♪。(幻想世界マテww こう見えても専攻は「発火能力(パイロキネシス)」自分も教えて欲しい... [続きを読む]

受信: 2009/03/08 22:11

» とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」感想 [八月の鍵]
とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」の感想です。 [続きを読む]

受信: 2009/03/08 23:28

» とある魔術の禁書目録 第22話 [ニコパクブログ7号館]
第22話『石像 (ゴーレム)』とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]今回は・・・まぁ前回の続きです。 [続きを読む]

受信: 2009/03/09 02:00

» とある魔術の禁書目録 第22話 感想 [荒野の出来事]
 とある魔術の禁書目録    #22 『石像(ゴーレム)』 感想  姫神再びかわいそう・・・。  −キャスト−  上条 当麻:阿部敦  ... [続きを読む]

受信: 2009/03/09 05:31

» とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」 [のらりんクロッキー]
インデックスVSビリビリ バトル勃発(;^_^A 22話にして初対面だったのかこの2人。 ゲーセン初体験のインデックスが可愛かった。 予告のコスはコスプレプリクラでした。 当麻は絵に描いたようなラッキースケベでw インデックスと氷華かわいいなあ。 楽しいひと時... [続きを読む]

受信: 2009/03/09 15:08

» とある魔術の禁書目録第22話「石像(ゴーレム)」感想 [物書きチャリダー日記]
気がつけば残り話数も少なくなってきた。とある魔術の禁書目録第2巻(初回生産限定)早速感想。本妻争い。まさかの三角関係(笑ってかインデックスと美琴は初のご対面だったのね。・・・と考えてみれば美琴とミサカの話あたりからインデックスはすっかり空気ヒロインだっ...... [続きを読む]

受信: 2009/03/10 11:05

» ◎とある魔術の禁書目録第22話「石像(ゴーレム)」 [ぺろぺろキャンディー]
 放課後。上条とインデックスは、「ともだち」になった風斬とともに地下街へ。食事をしたり『魔法少女カナミン』コスプレに着替えて撮影をしたりと、インデックスいわくの「ガッコー生活」を楽しんでいた3人だったが、風紀委員(ジャッジメント)の少女に呼び止められる...... [続きを読む]

受信: 2010/02/11 23:37

« 鉄腕バーディー DECODE:02 第九話 | トップページ | ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第九話 »