とらドラ! 第四話
大河が祐作のピンぼけ手ぶれ写真を大量に所持していることを発見した竜児。これよりはましな写真を撮ってやると約束。
喜びのあまり妙にテンションに高い大河は、下駄箱で出会った祐作に「おっはー」と挨拶したのを皮切りに、生徒会長が祐作に耳打ちされているのに嫉妬して喧嘩を売り、祐作に取り押さえられて取り直してもらえば、迷惑をかけたと自己嫌悪しつつも後ろから抱きかかえられたととろける笑顔で午前中いっぱい至福のひとときを過ごしたりと奇行の限りを尽くす。ワキワキカーニバルって…
当然、そんな状態でまともな判断力があるわけがなく、弁当を竜児が作ってきていると自らばらすなど墓穴を掘りまくる始末。
「おっはー」が「おっぱー」に聞こえたのは多分気のせいだ(--;
生徒会長は武闘派なのね。学園を支配してるのか?
喜々としてかび取りしている姿は確かに太助かも…
大河流ジャガイモの皮剥き。確かに皮はなくなってるけど…それは剥いているといえるのか?
好きな写真をパウチしてやると大河に進言するもなぜか不機嫌になられて竜児は困惑。そして、祐作が大河の写真を持っていたことから、かつて大河が祐作に告白されて1秒で振っていたことが発覚。
「お前の怒りを隠さないストレートな性格がいい!惚れた!!」…さすが祐作というか。びっくりしてその場は断ったけど、それから気になって、気づいたら好きになっていたという大河。そして、そんな大河の様子から彼女が自分を必要としてくれる者を求めていることに竜児は気づくが…
いっぱい写真を撮ってもらったけど、あの告白の時の表情が見つからないと言われてもなぁ…
祐作は朴念仁で全くの脈無しと思いきや、かつてそんなやりとりがあったとは。とりあえずマイナスポイントからのハンデ戦だったわけね。インコちゃんの返答は呆れてんだか投げやりなんだか…
ところで、竜児は実乃梨のバケツでプリン写真を無事GETできたのか?なにげにパジャマで腋で谷間なお宝写真なんだが。
それと、生徒会長とOPの娘は別人だったのね。これはこれでギャップが良いと思ってたのに(--;
| 固定リンク
「終了・と とらドラ!」カテゴリの記事
- とらドラ! 第二十五話(2009.03.27)
- とらドラ! 第二十四話(2009.03.19)
- とらドラ! 第二十三話(2009.03.12)
- とらドラ! 第二十二話(2009.03.05)
- とらドラ! 第二十一話(2009.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今回の大河は写真を覗かれた時、
目を輝かせて手を鳴らしてましたね。
(15回)
3の倍数でアクションしますね。
(ゼロの使い魔(無印)3話でムチペンペン3発も
似たものか?)
今回の大河、昼食時に2個食しましたね。
リズム良く「それ、それ」食べさせたらおもしろいですね。
(「リズム天国ゴールド」修行ステージでも
まんじゅうを同じ方法で食べていた。)
失礼します。
投稿: 鳴海みぐJr. | 2008/10/25 12:30
>鳴海みぐJr.さん
15回もならしてたんですね。っていうか数えたんですか。お疲れさまです。
昼食のアレはこのご時世ではやばい気もしないではないですが…いや、こんな事を言ってるからダメなんだ。ちゃんと噛んで食べれば何も問題もない!!よく噛んで食べるのはしつけの問題、これ常識。
投稿: 藤ゆたか | 2008/10/26 00:40