« 我が家のお稲荷さま。 第二十三話 | トップページ | スレイヤーズREVOLUTION 第十一話 »

2008/09/10

RD 潜脳調査室 第二十三話

 久島の代理として電理研の業務に追われるソウタ。いつも現場担当だから下っ端だとばかり思ってたけど、久島に次ぐNo.2だったの!?
 そのサポートにはホロンが。しかし、ホロンはバックアップからの復旧のため、ソウタとの思い出の蓄積は一切無く、ソウタにとっては辛いだけ。

 式典のサポートに来ていたミナモは書記長のお部屋係に。ミナモがソウタの妹と知った書記長はソウタとの馴れ初めやこの島に来たときの思い出を語る内に、初心を思い出す。

 久島が波留に何も残していないわけがない、と気づいたソウタ。久島の脳に残されていたキーワードの謎を解き、AIに久島が託したメッセージを受け取ることに成功。

 ソウタ、ミナモ、波留、ホロン、書記長が揃うことを条件に語られるそのメッセージは、地球の電磁波の揺らぎ・地球律は海そのものであることと、気象分子プラントが稼働することで起こる可能性のある災害の推論だった。

 気象分子の地球律への干渉は海面からの放熱という形で現れる。かつての停電も変電所自体の異常ではなくそれのせいで変電所が破壊されたためであり、メタルのノイズの件も同じくその影響。バラバラだった異常現象がここで一つに集約。

 そして、気象分子プラントが本格稼働すればその異常は地球上の全海面に及ぶ…ただし、これはあくまでも推論。久島自身がこの推論が正しいと確信できる根拠がない状態では人工島のこれまでの存在意義を無意味にしかねないこれを公言することはできなかったらしい。

「島に住む人々のために」との初心に返り、気象分子プラント稼働凍結の英断を下した書記長。しかし、ジェニー円にスキャンダルを暴露され、逆に書記長権限を剥奪されてしまうことに。

 気象分子プラントは自分の夢だと語り、暴走を始めるジェニー円。ミナモ達はこのラスボスにどう立ち向かうのか?

|

« 我が家のお稲荷さま。 第二十三話 | トップページ | スレイヤーズREVOLUTION 第十一話 »

終了・あ RD 潜脳調査室」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RD 潜脳調査室 第二十三話:

» RD 潜脳調査室 第23話感想 [少年カルコグラフィー]
第23話「人間律」  20周年式典の前夜祭です。  書記長の黒い噂が流れちゃいます。  ……ミナモちゃん、ソウタと書記長の関係を知ったら... [続きを読む]

受信: 2008/09/10 23:27

» RD 潜脳調査室 第23話「人間律」 [ミナモノカガミ]
人間として大切なもの。 [続きを読む]

受信: 2008/09/11 00:15

» RD 潜脳調査室 第23話「人間律」 感想。 [もす。]
某ズボンアニメに対抗ですね。 [続きを読む]

受信: 2008/09/11 02:07

» RD 潜脳調査室 第23話「人間率」 [パプリカさん家のアニメ亭]
RD 潜脳調査室 久島の緊急伝言装置…(何ていえばいいんですかね。あれ、)気象分子の散布による被害の大きさを理解できた一同ですが…被害の大きさを理解できただけで、書記長権限の「キャンセル」という形で終わってしまった今回。 だいたい書記長には、それ以前から久島...... [続きを読む]

受信: 2008/09/11 05:14

» (アニメ感想) RD 潜脳調査室 第23話 「人間律」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
RD 潜脳調査室2 華やかな二〇周年式典の前夜祭が行われる中、書記長エリカ・パトリシア・タカナミに対する黒い噂が流れ、会場は重いムードに包まれていた。自らの立場と人工島のこれからを考える書記長の前に現れたのは、ミナモだった。ミナモと話し、初心を思い出す書記....... [続きを読む]

受信: 2008/09/11 10:22

» RD 潜脳調査室 第23話 「人間律」 観賞^^ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
次第に地球律の核心へ迫る!(゚д゚) 書記長がムチムチおっぱいだけじゃなく実はいい人だとわかった第23話(えー [続きを読む]

受信: 2008/09/11 18:23

« 我が家のお稲荷さま。 第二十三話 | トップページ | スレイヤーズREVOLUTION 第十一話 »