« 我が家のお稲荷さま。 第十二話 | トップページ | 06月27日のココロ日記(BlogPet) »

2008/06/25

RD 潜脳調査室 第十二話

 生まれつき見えなかった目を義体化した少女・映海と出会ったミナモ。確かに義体化した目に映る光景は脳に届いては来ているが「見える」というものがどういう事なのか分からない。直接触れる方がそれをよく理解できる。目を瞑っていた方がうまく歩けると語る映海のことを理解しようと波留のオフィスで目隠しして歩いて見たものの…

 後天的に見えなくなったのでなく、先天的な全盲の場合、本来視覚を司るはずの脳の領域は他の感覚に割り振られるらしい。そこに後から視覚情報を付与しても結局「視覚」と言う物に順応できず、自我を維持できなくなるというこの電脳化が進んだ世界でも未解決の問題もあるとか。
 人間が外界から得る刺激の9割方が視覚情報だという話を聞くし、それが他の感覚にまわればそれは常人には決して到達してない境地に達する可能性もあるわけね。
 逆にそんな膨大な情報をいきなり注ぎ込まれても処理しきれずに過負荷で落ちてむしろ当然と(--;

 一方、波留は突如失踪したメタル芸術家の捜索の依頼を受けていたが、依頼そっちのけでその芸術家の作品に入り浸り、期日を先延ばしにして心ゆくまで堪能するという自堕落生活に。波留をここまで骨抜きにするその芸術が凄いのか、単に波留の自制心が低いのか(--;

 父の薦めで、目を義体化した映海。全盲の娘を不憫に思い、その危険を知りつつも娘に視覚を与えられるなら、という親心は結局は娘のためにならなかったらしい。

 失った物を取り戻すのならともかく、初めからなかった物を無理に付け足してもそれが幸せに直結するとは限らない。むしろ、それによって失ってしまう物もあると。

 全盲だった代わりに地球律を「視て」それにインスピレーションを得てメタル芸術作品を作り上げていた映海。視力を捨てて再び芸術家として生きるか、視力を得て普通の女学生となって生きていくか、その選択の岐路に立った映海が選んだのは…

 障害者だからと言ってそれが不幸なことであるとは限らない。それだからこそ得られる物もある。そして、それを補完することでなくなってしまう物もある。人と同じ事がすなわち幸せではない。人の幸せは人それぞれ。他人が良かれと思ったことが本人のためになるとは限らない。自分の幸せは本人の選択でこそ得られる。詰まるところそんな話かな。

|

« 我が家のお稲荷さま。 第十二話 | トップページ | 06月27日のココロ日記(BlogPet) »

終了・あ RD 潜脳調査室」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ~。いつもお世話になっております、Todasoft Blogのささかまです。
このたび移転することになりましたのでお知らせに参りました。
新アドレス→http://www.todasoft.com/

これからもギアス等の記事でお世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。
ではでは、失礼いたします。

投稿: ささかま | 2008/06/27 00:52

>ささかまさん

いつもお世話になっております。
移転の件了解しました。これからもよろしくお願いいたします♪

投稿: 藤ゆたか | 2008/06/27 23:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RD 潜脳調査室 第十二話:

» RD 潜脳調査室 第12話。 [どっかの天魔日記]
『RD 潜脳調査室』 今週のお話は、第12話 『光のない朝』。 ストーリーは…。 ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれ... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 00:01

» Navigation156 光のない朝 RD潜脳調査室 [心のプリズムNavi]
第十二話 光のない朝 感じる蒼の境は・・・ [続きを読む]

受信: 2008/06/26 00:02

» RD 潜脳調査室 第12話「光のない朝」 [よう来なさった!]
今回もいい話だなぁ・・・・・・てのはわかるけど、エピソードの内容の方はよくわからないw 映海とイリスの繋がりや違いが重要な部分なのでしょうが、イマイチ意味が理解できないんだよなぁ。おそらく、このアニメの世界観を理解していれば分かる事なのだろうけど・・・....... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 00:08

» RD潜脳調査室 第12話 [ワタクシノウラガワR]
#12 「光のない朝」 ミナモが海で出会った少女。 生まれつき目が見えなかった彼女は義体化で目が見える様にはなったが、どうも感覚的にお... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 00:14

» RD 潜脳調査室 第12話「光のない朝」 [ミナモノカガミ]
失われた自分。 [続きを読む]

受信: 2008/06/26 00:29

» RD 潜脳調査室 第12話 感想 [荒野の出来事]
 RD 潜脳調査室  第12話 『光のない朝』  −キャスト−  波留真理:森功至  蒼井ミナモ:沖佳苗  蒼井ソウタ:高橋広樹  ホロ... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 01:17

» RD 潜脳調査室 第12話「光のない朝」 [パプリカさん家のアニメ亭]
RD 潜脳調査室 海での自殺といえば、断崖絶壁かエマさん第二期の悪天候以外、自分には想像がつかなかったもので、冒頭のミナモの発送にはびっくりしました。 けれど、基本的には、映海の深層にある真意を瞬時に感じ取ったということで、ミナモの能力の一翼を目の当たりした...... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 05:29

» (アニメ感想) RD 潜脳調査室 第12話 「光のない朝」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組) ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の見えない少女だったが、ナノマシン手術により視力を取り戻したばかりだった。だがまだ見える世界というものを、認識できずにいた。その頃、波留はメタル内で....... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 05:55

» 「RD 潜脳調査室」12話 光のない朝 [蒼碧白闇]
視覚障害者が義体化して(といっても目だけだろう、多分)目が見えるようになったもののそれにと惑ってしまった挙句にそれまで持っていた芸術的... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 12:01

» RD 潜脳調査室 12話「光のない朝」 [時空階段]
前回の予告から期待していたゲスト女性キャラ登場回ですよw しかも声がぱよ子とはやってくれますな〜 === 海を前に物思いにふける一人の少女 === {{{どうやらミナモちゃんはこれを自殺志願者と勘違いしてタックルをかましちゃったようだw}}} とまあベタな展開での出会い この少女は盲目だったが義体化することで視力を取り戻したという…  だが光を取り戻した目には自分の思っていた世..... [続きを読む]

受信: 2008/06/26 12:14

» RD 潜脳調査室 第12話『』感想 [腐麗蝶の柩-ティエリア愛〜コードギアスR2&ガンダム00ファンサイト]
RD 潜脳調査室 12話 12話 感想 ↑この作品で9mm知りましたがカッコいいですよね。ちなみに上はガンダム00MAD †//続きを読む... [続きを読む]

受信: 2008/06/27 00:08

« 我が家のお稲荷さま。 第十二話 | トップページ | 06月27日のココロ日記(BlogPet) »