BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第十一話
神隠島全滅の真相を知られ、悲嘆にくれる荻野の前に現れたオノミル。言動からするに荻野の幻覚ではないらしい。幽霊?ひたすら謝り続ける荻野に、あんまり一人で抱え込まないでくださいね。と告げてオノミルは消える。
台詞の度に荻野の姿が脳裏に浮かび、劇の練習に身の入らないマリ。それを見て、次第に巫山戯出す皆を見て、ミッチーは時間がないのに何で真面目にやらないのかと激怒して出ていってしまう。ミッチーにとっては自分の本をバカにされたにも等しいしな。
このままでは行けないと思ったマリは菅原先生に両親は殺し合って死んだのか?と尋ねる。その返答は、両親は崖の上で何かを守るように折り重なって倒れていた、というもの。今更確かめる術はないし、嘘も方便って気もするけど、疑ったところで不毛だし、不幸にしかならないから信じておこう。
ミッチーが立ち直ったマリに引っ張られて帰ってきたら、みんなちゃんと真面目に練習していた。みんないい娘だ(T-T)
マリに謝りに現れた荻野。ひたすら懺悔する荻野にマリは激怒。私が言いたいのはそんなことじゃない!私は…しかし、続く言葉は非常事態発生で伝えることは叶わず。
ついに菅原先生に荻野が異星人だとばれた?水面に乱反射すれば見えるようになるということか。
地殻破壊用って、そんなもの一戦艦に撃ち込むなよ。それを防ぐブルーもブルーだが…
そんなものが大気圏内で爆発した時点で地球ごとタダじゃ済まないと思うんだが。薬品か何かが入っているようにも見えたし、何かに接触してこそ本来の威力を発揮するものなのか?
そのころ、アザナエルはブルー破壊のためになりふり構わないマスターコマンダーの言動に不審を抱き、そして、一つのデータに行き当たる。ブルー型エミルフォースドライブの爆縮によって副次的に精製される思念波を凝結する物質。
間近にいたオノミルはそれで残留思念が凝結しているわけか?…それ、幽霊そのものだろ。でも、ならなぜ今まで姿を現さなかったのか?マリの来訪が関係している?
となるとその物質はあの時も少量精製されていて今、マリの体内に眠ってる?あぁ、それならマリの能力も納得できるなぁ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第十一話:
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第11話 「Thoroughwort」 [SeRa@らくblog]
アザナエルによって知らされた神隠島の真実。
マリは信頼していた萩乃に裏切られたと感じる…。
萩乃もまた亡くした部下の部屋で泣き崩れるが、その前にオノミルの幻が!?
学園祭の舞台の準備、そしてシバリエルは本格攻... [続きを読む]
受信: 2007/12/15 16:43
» BLUE DROP-天使達の戯曲- 第11話 「Thoroughwort」 [神奈川辺境交通(かなへん)]
(劇の方は、)番長が男前過ぎ―――。
さてアザナエルの復讐によって、マリとの間に深い断絶を作ってしまった萩乃。
失意の萩乃の前に、もういるはずのないオノミルの幽霊が顕現…。 [続きを読む]
受信: 2007/12/15 16:52
» ■BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第11話「Thoroughwort」 [ゆかねカムパニー2]
ツバエル、いつも苦労が耐えません。 思わず同情してしまうけれど、コマンダーの元で苦労するの、実は本人も結構好きなんじゃないかって気もするから…。 ちょっと [続きを読む]
受信: 2007/12/15 17:17
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第11話 『Thoroughwort』 [よう来なさった!]
港に降り立ったマリはツバエルのフォローにも反応せずに去っていく・・・。
空気の重い始まり方だけど、マリにはショックな出来事だっただけにあの反応は
いたしかたないし、突然の事に気持ちの整理がついていない、そんな所でしょうか。
マリと同じくらいショックを....... [続きを読む]
受信: 2007/12/15 17:29
» 【アニメ感想】BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第11話 [ACGギリギリ雑記]
「Thoroughwort」
[続きを読む]
受信: 2007/12/15 17:52
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第11話「Thoroughwort」 [シバッチの世間話]
BLUE DROP
天使達の戯曲 Vol.2泣いている萩乃の前に現れるオノミル。
キャ〜〜、お化け〜〜。
さすが倉ちゃんがやるキャラ。
エロいポーズで登場だ。
そしてそれに負けじとエロい萩乃。
後ろ姿のお尻が素敵ね。
っていうか、ベッドでセーラー服で顔を赤くしている...... [続きを読む]
受信: 2007/12/15 18:00
» 『BLUE DROP〜天使達の戯曲〜』第11話 [うかばれないもの]
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
アザナエルの破壊工作によって深刻なダメージを受けた戦艦ブルー。てっきり海の底に閉じこめられてさあ大変、みたいな展開になるのかと思いきや、ツバエルの機転によってマリは無事に地上へと送り届けられていました。ナイスフォロー。しかし、戦艦ブルーの長たる萩乃様は心に大変な傷を負ってしまったご様子。故意に事故を引きおこしたわけではないのだけれども、それでも救えた命があったはずだ、と悔やむ彼女を見ていると心が痛みますなぁ。
そして日常世界へと戻ったマリは、相手役不在のままに... [続きを読む]
受信: 2007/12/15 18:28
» BLUE DROP #11 [日々の記録 on fc2]
アザナエルに事故の真相を知らされて、マリは1人学園に戻ります。一方、アザナエルの破壊工作でブルーはその機能の大半を停止していました。しかし、萩乃は自分の口からマリに真相を...... [続きを読む]
受信: 2007/12/15 18:59
» BLUE DROP〜天使達の戯曲〜 #11「Thoroughwort」 [ラピスラズリに願いを]
BLUEに大規模な変態が接近中ですww
冗談は置いといて、萩乃は天才に見えて実は不器用なところが目立った気がします。
ではブルードロップ感想です。
BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1(200... [続きを読む]
受信: 2007/12/15 19:24
» (アニメ感想) BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第11話 「Thoroughwort」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.2
アザナエルの復讐によって、何より大切なものを失った萩乃。深い哀しみと絶望のさなかに、彼女は幻と出会う。かつて部下として信頼を寄せ、自分のために身を挺した者の幻と。その頃海凰学園では、目前に控えた学園祭に向けての準備が始まっ...... [続きを読む]
受信: 2007/12/16 02:28
» 『BLUE DROP』 第11話 痴話喧嘩 [リリィ伯爵のチェキラ☆]
「ビビッた、 エカリルが死ぬのかと思った。
はぁ〜、心臓に悪い・・・。」
もう、終盤切ないモード全開じゃん;;
思わず見入ってしまったヨ。 毎回見入ってるけどw
回を重ねる毎に魅せられるアニ... [続きを読む]
受信: 2007/12/16 09:52
» BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 第11話 「Thoroughwort」観賞〜^^ [まごプログレッシブ:Part2〜Scenes From A Memory〜]
絶体絶命百合SFはじまった\(^O^)/
第11話を観賞しました〜^^ [続きを読む]
受信: 2007/12/16 21:20
コメント
今回に限らず今までも結構やばい襲撃をくらいながらも破壊までには至らず、どんだけブルー丈夫なんだよ、とかつっこみながら見てます(笑)
それと同時に、バトルサイドと学園サイドと、よくああも平然と並行に進められるものだと感心します。ひとまず一区切り、で済んでるってことなんでしょうが……マスターコマンダーが結構余裕気味に構ってるせいか?
とりあえず、事あるごとに頬を赤らめてる彼女らが基本的にええ子ばっかりなのが救いかもしれません。
それにしても、ブルーのシステム破壊といいデータをあっさり見つけていることといい、アザナエルの腕がすごいのか、それともシステムガードがザルなのか……ちょっと複雑な気持ちです。
投稿: 空理空論 | 2007/12/16 20:28
>空理空論さん
>どんだけブルー丈夫なんだよ
なんとか致命的な部分への直撃だけは避けている様子ですが、それ以上に修復、復旧スピードが凄まじいですよね(^^;
>バトルサイドと学園サイド
一般人はアルメ侵攻を知りませんし、アルメも学校なんて関知しないでしょうから平行線と。
>マスターコマンダーが結構余裕気味
地球なんて本気になればあっという間に制圧できるようですし、遊んでいるだけっぽい?
>アザナエルの腕がすごいのか
そう言うことにして置いて方がきっと幸せ(笑)
投稿: 藤ゆたか | 2007/12/17 00:33