灼眼のシャナII 第七話
遊園地でみんなで遊ぶ計画作成に余念のない池。当日もモーニングコールをかけたおかげで遅刻なし。早くも辟易気味のみんなをよそに池は絶好調。
分単位のスケージュールを確認しあう池とヴェルヘルミナ。実は相性がいいのかも。
多少のイレギュラーでは物ともしないはずだった池の計画。しかし、史菜の行動は池の予想をあっさり超えて…それをさしおいても、池の乗り物への耐性の無さは致命的だったけど(--;
いつもは完璧な計画が今日に限っては破綻しまくりで落胆する池。いつもは「みんなのため」だけど、今回は「吉田さんと観覧車に乗るため」という邪念が入っている影響か?
でも、食べ物屋が揃って休業だったり移動してたりするのは遊園地側の不備だと思う(--;
シャナ、スカートでバンジーするのは止めた方が(^^;;;
バンジージャンプとか絶叫系とか普段の戦いと比べれば緩くて退屈なんじゃないかと思ったけど、純粋な遊びとしてはそれなりに楽しいらしい。最近、戦っていないストレス発散?
ところで。やたらフレンドリーなぬいぐるみの中に入っているのはまさか…
「栄光の日」と銘打っておきながら、ただひたすらに運命に弄ばれる池の姿は涙無くしては見られなかったよ(T-T)
今回、意味があったのは、シャナに自分もフレイムヘイズになれるかと問う佐藤くらいか。そして、次回はそれを受けてのマージョリーの過去話か。
| 固定リンク
「終了・し 灼眼のシャナ」カテゴリの記事
- 灼眼のシャナII 第二十四話(2008.03.29)
- 灼眼のシャナII 第二十三話(2008.03.22)
- 灼眼のシャナII 第二十二話(2008.03.15)
- 灼眼のシャナII 第二十一話(2008.03.08)
- 灼眼のシャナII 第二十話(2008.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今回のシャナはいつにも増して、コメディ&日常色を強めている感がありました。ところどころに入ってるアイキャッチとかは、その象徴じゃないかなぁと(で、池はひどい目に遭わされるってのはスタッフ間でのお約束なのか!?とも)
>「吉田さんと観覧車に乗るため」
なんだかんだ言いつつも、これ達成できたんですよね。最初見た時あれは池の妄想で、ほんとは既に迷路ゴール前に誰かが先に……とか思っていたのですが、現実となってよかった。と思ったのも一瞬で乗り物酔いに見舞われるって、とことん災難だよなぁ……。
>やたらフレンドリーなぬいぐるみの中に入っているのはまさか…
それは私も思いました。明らかにはされなかったですが、原作でもたしか似たようなことやってたし、となるとやはり奴か……
最終的には、史菜の好感と吉田さんの好感もそれなりに得られて(密かにはヴィルヘルミナからのポイントが僅かながらもアップしたのではと)
池の頑張り物語はめでたし、でいいのかしら。
投稿: 空理空論 | 2007/11/18 20:11
>空理空論さん
>池はひどい目に遭わされるってのは
原作じゃみんなに頼られるお助けメガネマンなのに(T-T)
>最初見た時あれは池の妄想で、
妄想している間に抜かされてビリ、なのかと思いきや…でも、その方が幸せだったかも(--;
>となるとやはり奴か……
実は暇なのか?(笑)
>池の頑張り物語はめでたし、でいいのかしら。
一応目的だけは達せられましたが、その他のいろいろな物を失ってボロボロですね。
もう、ホントに不憫で見てられません(T-T)
投稿: 藤ゆたか | 2007/11/18 21:50