さよなら絶望先生 第七話
夏祭りネタか。リアルタイムで見ておけば良かったな…
糸色が同人誌と言えば、そりゃアララギ派とかそっちに行くのは当然だわな…
一冊も売れずに落ち込んでいるところに買ってくれる人が現れて、好きだーって、つい最近見た…けど、まあ、よくあるシチュエーションだし。オチ違うしな。
やまなしおちなしいみなしでイライラする。起承転結のはっきりした4コマ以外は認めない…ちりはわざわざこれを言いに来たのか?マメだなぁ…はるみはたまった物じゃないけど。
百目パンツ流行ってるのか?
マ太郎の鬼傷天血…それに対抗して糸色は起承転結闇を主張。確かに蛇足というか言わぬが花というか。
Aパートだけでお腹いっぱいな感じ…
Bパートはホントの夏祭りというか縁日。わりかし平和かと思いきや、そこかしこに大したこと無いのに御輿に祭り上げられてしまったもの達が溢れかえっていたり。
踊る阿呆に見る阿呆。どちらもアホだけど踊らされるのは更にアホ?
並抜けて普通というのもなかなか難しいと思う(^^;
で、知恵先生と霧の名画アイキャッチは裏で一体何をやっていたんだか…
| 固定リンク
「終了・さ さよなら絶望先生」カテゴリの記事
- 懺・さよなら絶望先生 第十三話(2009.09.27)
- 懺・さよなら絶望先生 第十二話(2009.09.20)
- 懺・さよなら絶望先生 第十一話(2009.09.13)
- 懺・さよなら絶望先生 第十話(2009.09.06)
- 懺・さよなら絶望先生 第九話(2009.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント