« らき☆すた 第二十話 | トップページ | School Days 第八話 »

2007/08/22

さよなら絶望先生 第七話

 夏祭りネタか。リアルタイムで見ておけば良かったな…

 糸色が同人誌と言えば、そりゃアララギ派とかそっちに行くのは当然だわな…

 一冊も売れずに落ち込んでいるところに買ってくれる人が現れて、好きだーって、つい最近見た…けど、まあ、よくあるシチュエーションだし。オチ違うしな。

 やまなしおちなしいみなしでイライラする。起承転結のはっきりした4コマ以外は認めない…ちりはわざわざこれを言いに来たのか?マメだなぁ…はるみはたまった物じゃないけど。

 百目パンツ流行ってるのか?

 マ太郎の鬼傷天血…それに対抗して糸色は起承転結闇を主張。確かに蛇足というか言わぬが花というか。

 Aパートだけでお腹いっぱいな感じ…

 Bパートはホントの夏祭りというか縁日。わりかし平和かと思いきや、そこかしこに大したこと無いのに御輿に祭り上げられてしまったもの達が溢れかえっていたり。
 踊る阿呆に見る阿呆。どちらもアホだけど踊らされるのは更にアホ?

 並抜けて普通というのもなかなか難しいと思う(^^;

 で、知恵先生と霧の名画アイキャッチは裏で一体何をやっていたんだか… 

|

« らき☆すた 第二十話 | トップページ | School Days 第八話 »

終了・さ さよなら絶望先生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよなら絶望先生 第七話:

» さよなら絶望先生 第7話「ある朝、ゴレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」 [おもちやさん]
サブタイがいつにも増して長い(笑) 風浦さんの名前の由来はやっぱりこっちのカフカさんなんでしょうかね? ちょうど夏の祭典と被せてきたのは偶然なのかわざとなのか。 絶望先生と晴美で全く違う「同人誌」を思い... [続きを読む]

受信: 2007/08/22 07:55

» さよなら絶望先生 第7話 [沖磨純雲 -おきまもとん-]
第7話A『仮名の告白』 [続きを読む]

受信: 2007/08/22 11:17

» さよなら絶望先生 第7話「ある朝,グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」 [TV雑記]
そういや世の中ではコミケがあったらしいですね。 私はコミケに行った事無いです。 多分これからも無いでしょう(苦笑) しかし……でっかい蛾が神輿を……よくわからん。 [続きを読む]

受信: 2007/08/22 18:19

» 『さよなら絶望先生』第七話 [時間の無駄と言わないで]
またキャラ紹介かと思ったけど、よく考えたら時事ネタなんだね。 コレでもうキャラ紹介は完了したのかな? それにしても黒板の字が小さい。 ウチのテレビだってそんなに小さくはないはずなのに全然読めないよ。 読みたきゃDVD買えってか? あ、原作読みゃイイのか。 ...... [続きを読む]

受信: 2007/08/22 19:44

» さよなら絶望先生 第7話 「ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと(以下略)」 [SERA@らくblog]
世間では夏の祭――コミケまっさかり(笑) …ってことで同人娘がAパート担当。 Bパートはフツーの娘担当です。 作画タイヘンなのか、ハヤテの執事通信みたいなプラカードでの誤魔化し多すぎ… 絶望したなんて言って上... [続きを読む]

受信: 2007/08/22 20:31

» さよなら絶望先生 第07話 準感想 [荒野の出来事]
 絶対コミケの時期に合わせたな!  今回は  藤吉 晴美と同人誌  御神輿と担ぎ上げる  の話です!  Aパート  自分のクラスの生徒・藤吉 晴美は同人作家であったが、意外にも絶望先生も同人に興味があり話をする... [続きを読む]

受信: 2007/08/22 21:43

» さよなら絶望先生 第7話「ある朝、ゴレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」 [サボテンロボット]
★★★★★★★☆☆☆(7) 先週は小ネタが多すぎて本編を食ってた気がしたけど、 今回はバランスが取れてて面白かったと思います。 きしょうてんけつ 四コマ漫画には闇が存在するということですが、 マリア... [続きを読む]

受信: 2007/08/22 22:01

» さよなら絶望先生 第7話「ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」 [ミルクレモンティー]
 4コマには「起承転結」以外にも5コマ目の「闇」があるっ!!  前半は「禁断の5コマ目」の話だったかな〜?      種死同人吹いた ( ゚∀゚)ブハハ「痔」かよー!!      しかもタイトルが「ボンジュール」( ゚∀゚)アヒャー!  種死ネタやら何や...... [続きを読む]

受信: 2007/08/22 22:15

» さよなら絶望先生 第07話「ある朝、ゴレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
さよなら絶望先生 第07話 「ある朝、ゴレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」 評価: ──我々に担げぬものなどな無い! 脚本 高山カツヒコ 絵コンテ ... [続きを読む]

受信: 2007/08/23 12:48

» (アニメ感想) さよなら絶望先生 第7話 「ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
さよなら絶望先生 特装版1 同人誌を描くことを趣味としている春美は今、即売会に向け同人誌づくりに勤しんでいる。望もかつては同人誌を書いていた。だが、彼の言う同人誌は・・・。 [続きを読む]

受信: 2007/08/24 21:41

» レビュー・評価:さよなら絶望先生/第7話 ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた [ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン]
品質評価 22 / 萌え評価 17 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 26 / シリアス評価 77 / お色気評価 33 / 総合評価 30レビュー数 135 件 第7話 ある朝、グレゴール・ザムザが目をさますと神輿を担いでいた についてのレビューです。... [続きを読む]

受信: 2007/08/26 12:20

« らき☆すた 第二十話 | トップページ | School Days 第八話 »