あさっての方向。 第八話
家を出て、電車で大きな街にやってきたからだ。自動改札を見たことがなかったのか?
予告で見たときは子供料金だったのかと(^^;
不動産屋で物件を見てその家賃の高さに愕然。バイトをすることを思いついたからだだったが、履歴書の書き方どころか履歴書自体も知らず、それでも玉砕を重ねながらもがんばってその書き方を覚えていく。
でも、体は大人でも中身は小学生のままのからだには世間の風は厳しすぎた。
下心丸出しの男どもに捕まらずに済んだのは本当に良かったけど。
自分が実の妹ではないことを知っていたからだ。そして尋が自分のために何かを犠牲にしていることも。それならこの気に病みっぷりも納得できないことはないか…
そして、尋が犠牲にしたものが自分が巻き込んだ椒子その人だったことを知ってしまった上に、姿だけ大人になっても尋を解放するどころか更に追いつめる結果になったことに気づいてしまったら…あわせる顔がないと思い詰めもするか(--;
でも、逃げても何の解決もしないわけで。まさしくあさっての方向…
そういえば、連絡をくれたタクシーの運転手が「ごじゅうかわ」とか言ってたってことは最後までふりがなは書き忘れていたのか(^^;;;
ついでに今所持金いくら?街に着いた時点でもともと2千円くらいしか入ってなかったような。そこから履歴書、ボールペン、写真、履歴書の書き方(これはバイト情報のフリーペーパーに付いていたのかも?)、電車賃、食事(してないことはないよね?)と払っていったらほとんど残ってないんじゃ?
次回がとっても気になるけど、時間が5分ほどずれてて予告が撮れてなかった(T-T)
| 固定リンク
「終了・あ あさっての方向。」カテゴリの記事
- あさっての方向。 第十二話(2006.12.23)
- あさっての方向。 第十一話(2006.12.16)
- あさっての方向。 第十話(2006.12.09)
- あさっての方向。 第九話(2006.12.01)
- あさっての方向。 第八話(2006.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
藤ゆたかさん、こんにちは!
TB、昨日から試みているのですが、なぜか通りません(汗)。
一時的に規制されているだけかもしれませんので、また後ほど挑戦させていただきますね。
まずはコメントで返しの代わりとさせていただきます。
>予告で見たときは子供料金だったのかと(^^;
私もそれ、ちょっと思いました(笑)。
>逃げても何の解決もしないわけで。まさしくあさっての方向…
そうですよね…、変な方向に努力を…(汗)。
副題にタイトルが来るだけのことはあり、この罪悪感は からだ がいつか、必ず越えなければいけない壁だったのかも、と思ってます。。。
投稿: なっきー | 2007/01/23 06:20
>なっきーさん
こんにちは。TB、何故か保留になってました。
公開にしましたので反映できてると思います。ご迷惑おかけしました。
>私もそれ、ちょっと思いました(笑)。
駅員との目配せの仕方がそれっぽかったですよね。
>この罪悪感は からだ がいつか、必ず越えなければいけない壁だったのかも
この壁を乗り越えて初めて二人は本当の兄妹になれるのでしょうね。
投稿: 藤ゆたか | 2007/01/23 07:35