灼眼のシャナ 第二十四話
シャナもついに最終回。
ベルペオルに押され気味のヴィルヘルミナ。あの分銅は痛そうだよなぁ。
存在の力が満ちあふれているため、お互い多少の手傷を負ってもすぐに回復できるマージョリーとシュドナイは千年戦争状態。
そしてシャナはヘカテーの結界に阻まれ、彼女に近づくことすら出来ない。はじき飛ばされるたびにパンツ見え放題なのは、最終回だからですか?
悠二の思いで満たされてご満悦のヘカテー。もう、完全にイっちゃてるよ…しかし、悠二に僕の思いで満たされるわけがない。君は空っぽのままだと否定され、ひるんだ隙にシャナに悠二を奪還されてしまう。
ブルートザオガーが忘れられて無くて良かった。しかし、あんなトコに刺して大丈夫だったのか?悠二の下半身に刺さっているようにしか見えなかったんだが(^^;;;
ブルートザオガーを軽々と扱い、装置を破壊する悠二。これが修行の成果か。佐藤と田中が見たらショックでかいだろうなぁ…
悠二がブルートザオガーを振りかぶったときにはてっきりヘカテーに斬りかかるのかと(^^;;;
満たされていた思いが散ってしまい、錯乱して存在の力を放出するヘカテー。その影響で既に飽和状態だった存在の力が暴走をはじめる。
この期に及んで新たな真理が探求できる大喜びの教授はおいてくとしても、ベルペオルはやけに冷静だな。こうなることも計算の内か?
ヘカテーがシュドナイの甘い言葉に騙されてる!?落ち着け、ヘカテー!!
この膨大な存在の力を消費するにはもはや、アラストールを顕現させるしかないと覚悟を決めるシャナ。アラストールを顕現させる奥義・天破壌砕を使うことは即ちシャナの死を意味していた。それにつきあうという悠二と共に手を取り合って、再び星黎殿の中心部へ。
顕現するアラストール。その姿は…なんかよくわからなかった。人型っぽいのは確かだが…
全てが終わり、何故か生きているシャナ。どうやらシャナの器の大きさはアラストール以上だったらしい。「器の大きさ」という概念がよくわからないが、とりあえず物理的な大きさではないのは確か。しかし、それだけの器を持っていて自在法が苦手って宝の持ち腐れも甚だしいよな…
火除けの指輪のおかげで無事だった悠二。顕現したアラストールの炎も無効って、恐ろしい宝具だよな。フリアグネ、これさえ指ごと切り落とされたりしなかったら無敵だったんじゃないか?最後があっけなかったからそれで「近代では五指に入る」なんて信じられなかったけど今更ながら納得したよ。
しかし、これ、シャナが死んでも悠二は生き残っていたわけで…なんか、得意そうに見せていたけど、まさか計算尽くじゃないよね?(^^;;;
結果として星黎殿は崩壊した物の、教授も三柱臣も無事だし、結局のところ何の解決にもなってない気がするんだが。町を出る出ないの話は結局うやむやか?シャナVS吉田さんは第2回戦突入だし。シャナが悠二と心中し損ねたことは闇の中に葬られたんだろうな…
劇場版製作決定って…それ以上の情報がないのであえて追求すまい…
・総評
話の筋としてはいい感じだったし、キャラも立っていた。原作小説が人気があるのも頷けるのだが、いかんせん話が早足過ぎたというか。敵側の描写をきちんとしてくれるのはいいんだが、そのしわ寄せがクライマックスのはずのバトルに来ていて、やけにあっさり勝負がついてしまうのはどうしても物足りなさを感じてしまう。
原作がまだ続いていて、きっと教授も三柱臣も健在なんだろうから、アニメで決着をつけるわけには行かなかったんだろう、ということを考慮しても話にオチが付いてないよね、これ。
シャナと悠二が和解したのはともかく、またいつもの学園生活に戻っちゃっていいの?町に留まるなら留まるで、ちゃんとその理由を言って欲しかった。
とりあえず、原作小説を読んで補完してみます。
| 固定リンク
「終了・し 灼眼のシャナ」カテゴリの記事
- 灼眼のシャナII 第二十四話(2008.03.29)
- 灼眼のシャナII 第二十三話(2008.03.22)
- 灼眼のシャナII 第二十二話(2008.03.15)
- 灼眼のシャナII 第二十一話(2008.03.08)
- 灼眼のシャナII 第二十話(2008.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>なんか、得意そうに見せていたけど、まさか計算尽くじゃないよね?(^^;;;
なんだか余裕も感じられましたよね.
意外としたたかな男だったりして…?
劇場版では話を落とすんでしょうかね.
それとも散発的なエピソードで萌えて終わるのか.
投稿: nekonii@ねこにこばん | 2006/03/23 03:22
>nekonii@ねこにこばんさん
あと、シャナの裸を見た見ない言ってましたけど、シャナをあそこに寝かせて布をかけたの、悠二ですよね?ってことは必然的に(^^;;;
劇場版で単発エピソードやって、第2期という流れじゃないかなと予想しておきます。
投稿: 藤ゆたか | 2006/03/23 22:23