ローゼンメイデン・トロイメント 第十二話
ついに最終回。「少女」っていうからアリス誕生なのかな?と思いつつ視聴。
「アリスを目指す気も闘う気もローゼンメイデンの誇りもない」と真紅を罵倒する水銀燈と、それを組み伏せ、闘う気のなかった姉妹達をどうして倒さなければならなかったのかと激昂する真紅。
「それは私たちがローゼンメイデンだから」と、答える水銀燈に、その苦しみを誰よりも知っているのは貴女でしょう?と哀しげに告げる真紅。自分の手で一度はジャンクにしてしまった相手。真紅にとって一番闘いたくなかったのは水銀燈だったのかも。
「こんな体でもアリスになれる」って、結局お腹はないままだったのか?
自分が無意識のうちにメグの力を使っていたことに気づき全力を出せなくなった水銀燈。背後から薔薇水晶の奇襲を受け、真紅をかばうような形で散る。貴女をジャンクにするのはこの私…最後まで信念を貫き通した最期。
水銀燈のローザミスティカを受け取ったことにより、水銀燈がメグのために闘っていたことと、薔薇水晶にそそのかされていたことを知った真紅は、その怒りを薔薇水晶にぶつける。
取り込んだローザミスティカの力を駆使して闘う真紅と薔薇水晶。このシーンは圧巻だった。
薔薇水晶を組み伏せる真紅。水銀燈の時といい、遠距離攻撃主体の二人は接近戦に弱いのか、それとも真紅が組み技が得意なのか。それはともかく、とどめを刺す直前。ジュンに制止され気を抜いた刹那。薔薇水晶の凶刃が真紅を貫き、真紅絶命。あまりにもあっけない幕切れ…
自分の作った薔薇水晶がローゼンメイデンたちを倒したことで、ローゼンを越えたと狂喜する槐。って、偽物だったのかよ!?
ローゼンの弟子だったらしいから、薔薇水晶を作れても不思議ではないと思うが…この様子じゃきっと破門でもされてるんだろうなぁ。
ローザミスティカの負荷に耐えきれず、崩壊をはじめる薔薇水晶。それでも最期までローザミスティカを手放さなかったのは、槐への愛故か。結局、二人とも消滅しちゃったけど。
全てを知っていて戯れにつきあっていたラプラスの魔。こいつが一番タチが悪い気がする。
姿を見せないローゼンに対し、胸の内の全てを吐露し、叫ぶ続けるジュン。その声に応えるように響く靴音。
偽物である薔薇水晶に倒された真紅、水銀燈、翠星石、金糸雀は無効試合として修復されたらしい。水銀燈のお腹も今度こそはあるのかな?しかし、真紅と水銀燈に倒された雛苺と蒼星石は正規のゲームの結果としてもう、戻っては来ない。この辺の筋をきっちり通すところが律儀というか頑固というか…本物のローゼンもやっぱり一筋縄ではいかない輩のよう。
しかし、「アリスゲームだけがアリスになる方法じゃない」など、新たな道を示すところが一応、真紅たちのことを愛してはいるんだなぁとは思わせる。
メグの前に降り立つ水銀燈。背を向けたままなのが彼女らしい。でも、振り向いた顔は少し照れくさそう(^^;
雛苺と蒼星石のローザミスティカを手にnのフィールドで踊るラプラスの魔。その前には薔薇水晶が。眼帯が今までとは逆の目に。こっちがローゼン作の本物?
最後はくんくん探偵で締め。というのがいかにも真紅らしい。
・総評
「生きることは闘い」だと、アリスゲームで姉妹同士闘うことに何の疑念も抱いていなかった真紅。その彼女が水銀燈をジャンクにしてしまったことで、ようやくその意味に気づいたところから始まった今シリーズ。
姉妹と闘うと言うことがどのような結果をもたらすかを考えていなかった金糸雀を説得することで、闘いを回避して、仲良く暮らしていけるという証明もできた。
そんな真紅たちにアリスゲームの開始を宣告し、戦いを強要する薔薇水晶。槐の「ローゼンを越える」という野望達成のために踊らされ、消えていく薔薇乙女達は戦いの虚しさを十分すぎるほど教えてくれた。ちょっと駆け足気味だった感は否めないが。
そして、「アリスゲームだけがアリスになる方法じゃない」との言葉で真紅の行動は必ずしもローゼンの意に添わぬ行動と言うわけでもないことが判明。今更と言えば今更だけど…
その方法の模索と雛苺と蒼星石を復活させる方法探しが第3期となるのだろうか?
ところで雛苺も水銀燈も第1期で真紅に負けたのになんで水銀燈だけ復活できたのか、という問題だが、真紅に負けたとき、水銀燈は未完成状態だったわけで、そのことに対する救済措置とか…結局のところ、まだ原作で水銀燈が脱落してないことへの帳尻あわせなんだろうけど、何かもっともらしいうまい言い訳が欲しい(^^;
1クール、存分に楽しませてもらいました。第3期も期待…というよりここで終わったら中途半端すぎだよ。
| 固定リンク
「終了・ろ ローゼンメイデン」カテゴリの記事
- ローゼンメイデン オーベルテューレ(2007.01.02)
- ローゼンメイデン・トロイメント 第十二話(2006.01.28)
- ローゼンメイデン・トロイメント 第十一話(2006.01.20)
- ローゼンメイデン・トロイメント 第十話(2006.01.14)
- ローゼンメイデン・トロイメント 第九話(2005.12.17)
コメント